3月21日の冬琉さん
- カテゴリ:日記
- 2011/03/21 13:26:26
ここ最近の雑務をまとめる冬琉さん
全体的にちょっと慌てる事の多い状況だったように思います。
まず、祖母の体調がここ1月の間に、体の不自由が増してしまって、対応に追われていました。
特に12日から一週間程は、3日に2回ほど転んでしまう事態が発生した為、大怪我に繋がるんじゃと言う懸念が強くあって、不安でしたね。
19日から病院、その後父親の妹の近所にある老人介護施設への移籍が決まっているのですが、祖母の精神的負担も考えると、ちょっと心配になっています(--;
ネットの方ではつい最近まで、しばらく前に書いたPCトラブルの記事について、Nicotto Townの方にて、とある方からいきなり苦情が寄せられてました。
地震発生から2日後位だったでしょうか。
平時でも結構きつい物言いな上、このご時勢で気が置けないものですから、ほんと気が滅入りました。
人の考える事って時々ほんとわかりません…(--;
その他では、父親がオール電化について、検討を始めています。
体調が優れない家族が多い事から、利便性を優先して待機状態や常時使用しているものが多い事から、光熱費や電気代が一般と比べて割と高い事が、父親としても気がかりだった様です。
そこでとある広告電話での相談から先日、販売員の方が訪問しまして相談を受けていました。
たまたまその場に遭遇し、話を聴いていなかった事から冬琉さんも相談に参加し、話を聴いてました。
話を聴く限りでは、仕組みが変わる為、確かに光熱費+電気代のトータル価格は安くなりそうな感じです。
初期投資を込みにしても、短い期間に従来と比べて元は取れそうな感じ。
懸念される点として安全性…具体的には、電化製品の同時使用によるブレーカーの問題や障害や災害時の対応、電磁波等が懸念されましたが、それも話を聴く限りではリスクは少なそうな様子。
けれども、販売員さんの言葉巧みさや気を急ぐ様相、後、家族全員の了承を得られていない事が引っかかったので、考えや意見がまとまるまでの重要さを説いて保留として頂き、後日改めてと言う話になりました。
さて、導入する事がトータルで鑑みて本当にメリットになるかどうか…実に悩みものです(--
もし自宅でオール電化使ってるよって方いらっしゃいましたら、情報を頂けると助かります\(--
※当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。
ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/
維持費等の管理コストは確かに大きいですよね。
規格が旧ければ、直したくても丸ごと交換せざるを得ないってのもざらにありますし。
この辺は機材の提供メーカー次第かなぁ(--
いえいえ。
専門の方からの率直な言葉は得たくても得られない事もありますし、むしろ大歓迎です(^^
で、まぁ、うちの場合、移籍は祖母自身と父親兄妹の意向ですね。
うちは5人家族中3人が身体障害者で、人手が足りない事は皆承知していて。
祖母自身もこれ以上足手まといになる事を懸念していたんですよね。
で、そんな折に叔母の近所に介護施設がオープンすると言う話が舞い込んできたので、確かにラッキーでした。
本当は在宅で出来ればと僕も思いますよ(^^;
ガスは停電の時便利ですが確かに火事の時怖いですね;
初期費用だけじゃなくてメンテ費用やその頻度も大事だと思います(´ω`)
高齢の方がいらっしゃると
そういう考えになるのかもしれませんね。。。。
職業柄ぶっちゃけ
「介護はがんばらない事」
というくらいですからね。。。。
家族が、たおれたらみもふたもありません
高齢者→転倒→骨折→入院→なにもかもやってもらえる→痴呆(認知症)になる。。。
がよくあるパターンです
施設に預かってもらえるならラッキーかもしれません
最近はベット開き待ちも多いです
(入所を断られる事もあります)
オール電化と違う話ですみません。。(><)
愛知ですから、計画停電が必要な地域ではありませんよ。
これから災害に見舞われる可能性が高い事もあっての検討ですね。
その観点で言えば、ガスは2次災害の点で恐いかも…。
計画停電実施地域ではないんですよね?
ボクは計画停電のためオールガスにしたいぐらいです・・・
万人が納得するものと言うのは、突き詰めていくと、机上の空論か理想論かもしれないと思う時があります。
それだけに、対象の範囲や記事の意図、言葉の特性等はきちんと考える必要があるなぁとも思いますね(--
常に万人向けの事考えてたら記事や日記なんて書けませんよ(´Д`;)
オール電化ですか、、、
停電の時使えなくなったらどうしようとか言おうと思いましたが
結局給湯器もガステーブルも電源ないと点火できないんですよね・・・w