Nicotto Town


何かをシャウトするよ!


皆さん!ゲットだぜ~


釣りに決着がついたので・・・
雨の中、スーパーへ・・・チャリで猛ダッシュ!

実は・・・
トイレットぺ~ぱ~の予備が、ワンロール。
お米が・・・あと・・・2~3日分と言う、ヤバい状況で・・・(笑)

さて、到着。
トイレットぺ~ぱ~あるかな?と思ったら・・・うげ!やっぱ無いや!
余談ですが、電池なんかも、品切れだった。

こりゃ、まずい!と・・・2件目へ…

ここは、トイレットぺ~ぱ~、あったけど・・・1人、1パック(?)と・・・
まぁ~あったので、ヨシ。

米も、ここには、あった。これも、1人、1袋の掟が・・・
あって、よかった。


とりあえず、カレ~の材料を買い込んで、帰宅したのでした。


なんかしらんが、ペットボトルの飲み物・・・
全く無くて・・・売り切れだったぞ。
なんなんだろ?

アバター
2011/03/21 22:24
そうそう、被災地に過去に長期住んでいた友人の話だと、消防隊員の放射汚染レベルより、当地で「作業員」として「専門的」に働いている人の汚染の方が遥かにレベルが高かったとのこと。
地元民の作業員で何万人っていう人が働いていて、「バカにするな!」みたいな感覚。
あのレベルで「涙」とは嘆かわしいとのこと。
被災地の住民だ勿論。被災地の人はどれだけ「苦しめられればいいのか」

日本中の買い占めも「呆れるほど」
「放射能について、余りにも無知過ぎて、それが「罪」を産んでいる」と言う表現でした。
そこまで、不安がるほどのモノでも何でもないレベルなのに・・と言う事。
人は「愚か」で「無知」
自分も含めて、どう思うが「愛情」が何処に向けられるかが大切で。皆、やはり「自分が大切・自分の生活」を乱されたくないみたいな感覚が伝わってきます。
今日は、出かけましたが、何を観ても・聞いても=被災地の人の思いを頭の中で過るものにすり替わってしまって、やるせない気持ちで一杯で、公衆トイレで泣きました。
まったく、本当に何て言ったらいいか・・・(涙)
アバター
2011/03/21 21:38
買えてょヵったですね;^^
お疲れ様ですw
アバター
2011/03/21 21:18
だから私がさんざん無いって言ってたじゃんw
ああ・・・でも買えたのね。
よかったね。
うちはあと2ロールでまだ買えてないわw
でも明日は買えそうな気がするの^^;
米はあるけど、紙類が品薄だよね?
キッチンペーパーとかもお一人一袋になってた。
アバター
2011/03/21 20:50
あらあら・・。手に入ってよかったね。
こっちは・・そんなこと・・ないのになぁ。。

カレー・・。。美味しいのできるといいね。。
3人前・・よろしく!
今日は・・出来ればチキンがいいなぁ。。
アバター
2011/03/21 20:33
お疲れ様デス(_ _)
アバター
2011/03/21 17:00
御苦労さま

なんでもあるのに 同じ日本でも 大違い
アバター
2011/03/21 16:21
非常用でみんな保管してるの? こっちは水以外ならなんでもあるぞ~
買いだめもコッチは落ち着いたよ。
買えてよかったね~^^    米、何キロ買えたの?w
アバター
2011/03/21 15:51
本当に無い時は店で買えない・・こんな状況だと本当に困るよね^^;
ペットボトルの飲料までお店にないの?!
やっぱり水道水が放射能で健康害をおそれてまたしも買占めかな・・><
買占めが減るどころか輪をかけてるよね・・・
この現象が関東だけで治まってくれますように。。
アバター
2011/03/21 15:46
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ヨカッタね~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.