Nicotto Town


ママ・ママコ


不安な日々のクスリ


なかなか好転しない状況に 不便や 不安を抱えつつも 

被災地真っ只中の親や 親戚 友人の事を考えると

くよくよしてもいられない

いられないけど 自分たちの足元も不安

ましてや 2歳児と一緒に暮らしていたら・・・


誰もが 今 いろんな不便や不安を抱えていると思います

その中で 人に優しく出来るって 本当にすごいと思う

近所の買い物での 小さな譲り合いから

世界中の 過去の被災地からの温かい支援まで・・・


少しでも 自分も誰かにホッとしてもらいたい と考えたら

まずは自分がピリピリしてちゃダメだなぁ って思った

一番身近な人 旦那と坊に 少しでも笑顔を向けるように

それからそれから 節電する事 心ばかりの募金をする事

あまり外に出さないようにしてる坊と なるべく遊んであげる事

飛び交う情報に 踊らされて疲れないようにすること

それぞれの場所で 頑張ってくれている人たちの無事を祈る事

誰かを思う心が なぜか自分の心の支えになるような気がします

暗いニュースばかりで 気が滅入ってしまいますが

どんな状況も必ず 好転するときが来ると 信じて頑張りましょうね!

アバター
2011/03/31 13:40
コメントありがとうございます^^

 ニックさん>明けない夜はない・・・ その言葉が こんなに身に沁みる日々はありませんね・・・

         節約生活を始めたつもりで 頑張りましょう!

 のろこさん>うんうん 私も被災地の知人に 「お母さんが泣いていてはダメだよ」と 逆に

         励まされてしまい (それがまた泣けてしまいましたが) もう泣きません!

 野乃さん>日本以外の国でも節電をしてくれてるんですかー! 嬉しいです^^

        なんだか不謹慎ですが こんな今だからこそ世界の愛を感じます><
         
アバター
2011/03/27 07:20
遠方で歯がゆい思いをしています。
今日はアースアワーの日ということで
ハンガリーでもかなりの節電を行いました。

復興をお祈りしております。
アバター
2011/03/24 21:56
そうなんですよね。自分が暗くなっていては周りを励ましたり、他の人にやさしくしたりっていう余裕も生まれないんですよね。
小さな子がいるからなおさら不安も多いですけど、でも子供のためにも前向きに明るく生きなくてはいけませんね!
アバター
2011/03/24 20:27
明けない夜はありません。今はじっと辛抱の時ですね。被災地の人のことを考え、被災地以外の地域の人間は買い占めは止めて、不便さをみんなで分かち合うようにしていくべきですね。
アバター
2011/03/24 13:26
コメントありがとうございます^^

 ゆみ☆ママさん>ありがとうございます^^ 前向きな事を考えたり ブログに書いたりすることで

            沈みがちな気持ちを吊り上げておりますw それすら辛くなったら・・・

            そのときはここで ダーク(?)な泣き言を呟かせて頂くつもりです!?www

 ひげぺんぎんさん>そうですよねー>< 心にちょっとの余裕があれば 回避できる事って

              結構あると思うんです! なかなか難しいことではありますが・・・

              ニコットの中で 少しでも励ましあっていけたらいいな と思います!
アバター
2011/03/24 12:57
毎日不安が絶えないですよねーー;
でも確かにくよくよしていたり、オロオロしていたりも出来ないですよね!
まず自分自身が心にちょっとでも余裕を持っていきたいですね^^
必ず好転します!そう信じましょう!!
アバター
2011/03/24 12:39
うんうん
まずは自分が幸せになりその幸せを
みんなで分かち合えるといいですね
明るい未来を信じて…頑張りましょう!!
けど無理しすぎないでね^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.