Nicotto Town



ズルをしないでね~やっぱりね~


 家に震災の募金活動の人が訪れました。
なにやら市役所関係の方でみんなから募金をしてもらってるみたい
しかし!募金は震災じゃなくこの方の為の募金です。
震災に便乗しての活動なんだろうけど
この方はみんなの善意をどう思ってるんだろうね
ちなみにこの方の募金はしませんでした
訪問募金は一切お断りです。(◕ˇoˇ◕✿)

 オレオレ詐欺の震災編もあるんだろうね。


アバター
2011/03/28 20:50
Aki♪さん:心の隙間につけこむんだろうね(>_<)
アバター
2011/03/28 00:45
自分もカチンときちゃいますよ。
こんな事に時間を費やすならやることがあるだろっ!って思います。
アバター
2011/03/25 16:58
銀嶺さん:関東辺りでは放射能除去するレインコートとか
販売もしてるかもしれません
アバター
2011/03/25 16:57
華音♠さん:ドサクサにまぎれての便乗ですよぉ
アバター
2011/03/25 16:56
ちゃー66さん:お金のためなら何でもする人達です(>_<)
アバター
2011/03/25 16:55
なおさん:そうですねε(◕‿◕✿)зズルはよくありません
恥ずかしくないのかねぇ~。
アバター
2011/03/25 16:54
ステラさん:やっぱりオレオレ詐欺もあったのね
アバター
2011/03/25 01:26
便乗の詐欺、あちこちであるみたいですねぇ…
それにしても人間性を疑います

どういう神経してるんだかねぇ~?
アバター
2011/03/24 22:02
明らかに詐欺ですね。
訪問募金なんてありえないですよね!
人の好意をなんだと思ってるのかしら?
アバター
2011/03/24 21:25
(・0・。) ほほーっ
      そんなの来るんだね~ 
アバター
2011/03/24 20:47
募金するならちゃんとしたところにしたいですね
アバター
2011/03/24 18:14
私も該当募金と訪問募金はしませんね。
仮にご本人たちが真剣にやっているのだとしても、
最終的にどこに流れるかわかりませんもの。

赤十字とか、信用できそうなしかるべきところに
募金するようにしています。

オレオレ詐欺の震災編は、地震の後何日かしてから
実際にあったようで、ネットニュースに流れて
いましたよ。募金詐欺だったみたいですが。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.