Nicotto Town



ブログ通して伝わる事★・ω・★ノ”

ブログっていいね~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
お友達のブログ読んでるとその人がどういう人なのか
どんな考えを持っているのかよく分かる(・∀・。)(-∀-。)ウン♪

自分を良く見せようとか作りごとばっかりのもたくさんあるでしょ?
ありのままの自分をありのまま書く。あたりまえのことだけど
そういうのがいいねウンッ(。◕ˇдˇ◕。)b

偽りの自分を書く。
そういうのを文に残すって自分の恥を晒すことだと私は思うけどね。
偽りは偽りのまま、何もそこから発展しない


でも世の中にはいろんなブログがあるね^^
食べ歩きブログ、グチブログ、子育て、写真etc

でもいろんな人の想い(ブログ)を読む事で
いろいろ勉強になったりいろんな物が伝わってきて
自分の中の心の変化なんかもあったりして凄いな^^と思った。


今、赤ちゃんに与えるミルクがない、灯りがない、水がない物資が届かない
そういう人達がたくさんいる中で、自分が普通に暮らしてる事が
心苦しくなって、物を買うということにさえも私は罪悪感を感じてしまっていて

被災地の方々はすごく苦しい思いをしてるんだから
私達も我慢しなきゃ。。って物凄く暗くなっていたけど

お友達のブログに

質素倹約はいいとは思わない
倹約のし過ぎで経済が冷え込み悪循環
必要以上の風潮に惑わされてお金を使う事を悪だとか思わぬように

って書いてあった。

皆がお金を使わなくなったら、前からの不況に輪をかけて
悪い方へ向かっていくよね?

読んでてすっごく納得したし
なんか安心した♡✿◕‿◕✿♡安心できた^^

テレビでメイド喫茶の子がお客さんが全く来ないって嘆いていた。。。
確かにこんな時にメイド喫茶行ってモエモエやってる人がもし家族にいたら
よくこんな時にって怒ってしまうかもしれないけど

それでも、誰も行かなくなったらメイド喫茶の子達が失業してしまうわけで^^;


買占めなどが起こってる一方で
物が全く売れない状況が起きてる事も事実。。。

今地震の影響が全国に広がってる。。。
売り上げが半分以下になってるお店も多い。
建築系で言うなら、材料が全く入らないそう。。。
土地は安いのにね。建物が建てれない^^;

どうなるんだろう?って不安はあるけど
元気出して頑張らなきゃいけない。。

明るい事をブログに書いただけで叩かれたという
人もいたけど(・_・;)_・;)・;);)アセアセ

でもさ募金や節電など自分の出来る事をやりつつ、
普通の生活を送る。普通に暮らしていいんだね?(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

そう考えると少し気持ちが軽くなるよ^^
うん♪なんか、ありがとう~(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゜




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.