命日
- カテゴリ:30代以上
- 2011/03/26 06:42:23
今日は、父の命日。
3年前、脳溢血で風呂場で溺れて亡くなっていました。
山が大好きな人で、半年前は北穂高に登るくらい元気だったのに・・・。
遺影の写真は私の息子と一緒に撮ったときの父の笑顔・・・。
願いがひとつだけ叶うのなら、父に会って伝えたい。
「ありがとう」って。
今日は、父の命日。
3年前、脳溢血で風呂場で溺れて亡くなっていました。
山が大好きな人で、半年前は北穂高に登るくらい元気だったのに・・・。
遺影の写真は私の息子と一緒に撮ったときの父の笑顔・・・。
願いがひとつだけ叶うのなら、父に会って伝えたい。
「ありがとう」って。
最新記事カテゴリ |
お墓参りをした後は、とても気持ちがすっきりするのは、そういうことなのですね。
ちょこぱんださんのお父様も、お孫さんが一緒にお墓参りに来てくれて、
きっと、喜んでいると思います。
一人暮らしで・・・孤独死でした。
本当はお彼岸にお墓参りに行く予定でしたが、地震のため電車が動かずいけませんでした。
この週末、子どもも休みで一緒に連れて行けたので家族でお墓参りに行ってきました。
無神論者ですが、お墓参りや仏壇に手を合わせることは大事に思えます。
仏様のためではなく、自分が癒されたいのかもしれません。
お父様、きっとありがとうって思っている事分かっていますよ。
父の突然の死を、受け止めるのには、長い長い時間がかかりました。
今でも、街で父に似た人を見ると、振り返って目で追ってしまいます。
そんな時は「そばで見守ってくれているんだな」って思えます。
父上殿も、ありがとうって言いたかったと思います。
街中には時計があふれ、みんな携帯を持っている今の時代には、
考えられないセリフですよね。
おばあ様は素敵な女性だったのでしょうね。
素敵なお話をありがとうございました。
会えたら話したいことがいっぱいありすぎて、
多分、何も言えなくなってしまうのでしょうね。
それでもいい。声が聞けるだけでいいのです。
命日はもちろんのこと、月命日は、亡くなった時間がくると
とても苦しい気持ちになります・・・。
いろんな後悔と悲しみに包まれる瞬間です。
でも、父はそんな私を見たくはないのでしょうね。
天国まで笑顔が届くように、元気に生きていきましょうね。
即座に亡き親の現在地と経路について的確な指南を受けられるそうです。
レモン牛乳さんは、いつも人を楽しませてくれているから、
きっと、ご両親との天国での宴会が実現されることでしょう^^。
まずは、男から声かけるんだよぉ、なんでもいいんだ、
「今何時ですかってね」
(;;)
さきほど、実家から帰ってきました。
天国の父とビールを飲んできましたよ^^。
私のお酒好きは、父に似たようです。
私も、母にもう一度会いたい・・・。
私の母も今日が月命日です。
母は4月が祥月命日なんですけど・・
残された私達は少しでも元気に生きましょう!♡
畳の上で死ねるような親父じゃなかったからそんなもんだな!
かぁちゃんはただの胃潰瘍で入院したのに何故か退院できず4ヵ月後に死んだ!
まぁ、過ぎたことだから気にしてねぇけど・・・・・
死後の世界ってのがホントにあるならそこで一緒に酒でも飲めればそれでいいや・・・
「微笑みは目にやきついているのだが
話したことはきっと
あの人が持って行ってしまったのだ
ここではないどこかへ
いやもしかすると
私がしまいこんでしまったのか
心のいちばん深いところへ
取り返しのつかない哀しみとともに」
静かな哀しさですね・・・。
母が声をかけたのは、1時間後でした。
「もっと早く気がついていれば・・・」と、母は自分を責めていました。
本当に、誰のせいでもないのです。
「神様が決めたこと」と思うしかないのですね・・・。
私や子供の身の回りで「さっきは、あぶなかったな~」という時には、
いつも父に「守ってくれてありがとう」と言っています。
小さなお子さんが亡くなるのは、本当に悲しいことですね。
お友達の笑顔が天国のお子さんに届きますように・・・。
いつも笑顔でいられるようにしたいものです。
利用者さんも、ニーナさんに感謝の笑顔をむけてくれたのですね。
私にむけてくれた父の笑顔も忘れられません。
顔が見たくなる。話がしたくなる。伝えたくなる...。
だけど、だんだん、遺影の写真を見ても、写っている
ビデオを見ても、その中にしか存在を感じられなくな
ってくる...生きて接していたという記憶が...感覚から...
薄くなってくる。それも静かな...哀しさです。3年...
7年...それでも、たまには涙が溢れる気持ちになれた
時は...かえって嬉しい。泣ける情が残っていた事が...。
すみません、まだ3年ですものね。失礼しました...。
数年前 私の友人の父が
外出先で 突然倒れ そのまま亡くなって・・・
お通夜に行った時 いつもは冷静な友人が
私にしがみついて 子供のように大声張り上げて
泣きじゃくっていたのを思い出しました。
私は 何も言ってあげられず
泣き崩れる友人を必死で抱きしめてたのを
思い出しました。
私の友達が突然子供とサヨナラすることになってしまって、その子のことをよく知っていたので
訃報を聞いた時はショックで何か月も私自身引きずってしまいました。
後少しで幼稚園に上がるのを楽しみにしていたそうです。
でもきっとその子も天国で幼稚園にも行って、お友達もたくさんつくって、楽しく過ごしていると
思います。
だって天国は楽しいところのはずだから。
カヨさんの気持ちはきっとお父さんに伝わっているはず!っていうか、そばできっと見ててくれて
いるはずだと思います。
いつも元気で明るいカヨさんでいらっしゃることが、何よりお父さんの喜びにつながるような
気がします。
お父さんのご冥福をお祈りします。
突然死・・・は、家族にとって後悔と悲しみでいっぱいですね・・・
数日前・・・同じ状態で亡くなった利用者の方がいました。
知らせを聞いて辛かったです。
でも、思い出すのは最期に「さようなら」と言って別れたときの利用者の笑顔でした。
少し救われた思いです。
カヨさんの言葉は確実に届いていると思いますよ^^
そう思えれば・・・皆が幸せになれる^^
吹奏楽部で鍛えた複式呼吸で・・・
「ありがと~~!!」
故人が一番素敵な年齢にもどって、苦しみも悩みもなくなり、
幸せに過ごしているのだそうです。
そう思いたいとは思っているのですが、あれこれ考えてしまいます。
たけさんのおっしゃるとおり、
「魂が安らかでありますように・・・」本当に、心からの願いですね。
きっと父も喜んでいます。
「南無南無ぅぅ~~~。+゚☆゚+」 に大笑いしているんでしょうね^^。
素敵なお経をありがとう^^
タイガーさんの笑顔は、お母様の元気の源です。
お母様を大切に。そして、お父様との思い出も大切に。
きっと、カヨさんの感謝の気持ちは、
天国のお父さんに届いているはずです・・・。(-人-)
メ ッ セ 返 し あ り が と ぅ ご ざ い ま す 。
P C ば っ か り し な い で も っ と
親 と あ そ ん で き ま す
『ご先祖様の魂が安らかでありますよに』
『おとうさんの魂が安らかでありますように』
と手を合わせています。
天国に 逝っちゃぃました。。。
なんだか 父親の存在って 亡くなって 初めてわかることの方が 多いような気がして
いまだに 今っ 生きててくれてたらなぁ。。。って 思うことがよくありますのだ。。。(๑・‿・๑)
(*^-人-^)カヨしゃん♪おとうさま ここで娘しゃんと
なかよしさせて いただいてますっっ♥ 南無南無ぅぅ~~~~~~。+゚☆゚+
私は父がいません。
亡くなったというのではないんですが・・・
離婚しました・・・
本とは一緒がいいけど、、、
頑張ってください!
木葉さんのやさしい気持ちが伝わるコメでした。
私は大丈夫です。ありがとう・・・。
父 が 亡 く な る の 想 像 も し た く な い で す よ ね 。
へ ん な 事 い っ て す み ま せ ん 。
大 丈 夫 で す か ?
大 丈 夫 じ ゃ な い よ ね 。
ま た へ ん な 事 い っ て す み ま せ ん 。
も う 、 こ れ い じ ょ う お ち こ ま せ た く な い の で
い い ま せ ん 。
( な ぜ か 本 当 の 気 持 ち が い え な い )