Nicotto Town



地震の後は火事

私が子どもだった頃、祖母や近所の年寄りは、関東大震災を経験していた。(東京大空襲も)


昼時で、みんな煮炊きをしていたから、地震のあと、火の始末が追いつかず、大火事になって、みんな焼けてしまったのだ、と教えられた。

とにかく東京は、江戸時代から火事で何度も町が焼失した歴史をもっているので、竈の神様として、「荒神様」を祀る民間信仰がある。我が家にも、荒神様がお奉りしてあり、月末毎に松をお供えしている。

だから、私は地震が起こると、まず火の始末、非常口の確保、と自然に身体が動いてしまう。

だけど今回は、地震→津波→原発事故!
(火事も起こったけど、それは家庭の火の不始末が原因ではない)

海岸の地域では、地震がきたら高台へ、という防災教育があったのだ、と改めて今回認識した。

でも、原発事故への避難訓練、対策は、今後どこでも必要になるのかも知れない。・・・他の電力供給方法が見つけられず、今後も原発なしに生活をしていけないのならば。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.