Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


一日一善


と今回の家具と同じのがうちにもあったっけ。
人様に迷惑をかけるなとかは、父がよく言ってたけど、
一般的だし、家族は似るから別に問題はなかったけどね。

一日一善は、積善の功とか良い事をするのを積み重ねると
運が開けるという占いに由来して古くからある考えだけど、
最近の状況も善を考えさせるものがありますね。

アバター
2011/03/28 19:34
Lou 自分的には思ったようにするだけど、結果的に善寄りかという感じ。
掃除とポイ捨てなんかもよくある問題だよね。
しらぽん やはり災害関連で、善悪の問題が浮上してますね。
アバター
2011/03/28 12:33
一日一善かあ・・・
小学校の頃、よくその日の個人目標に掲げてたっけ。
義務的な気持ちじゃなくて、自然とできるようになった時、
本当に自分の徳になって天も味方してくれるようになるかも。

昔、よく遊んでた神社を「いつもありがとう」って掃除してたんだけど
その時ってやっぱり運が良かったような気がします^^
損得関係ない気持ち、忘れないようにしたいですね。
アバター
2011/03/27 20:55
一日一善は自分の為の行いでもあるんですよね。

今の時代は自分勝手がまかり通る世の中になりつつありますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.