Nicotto Town


ヤツフサの妄想


経過報告


母が入院して色々有りました。

ご心配お掛けした多くの方には本当に申し訳アリません。 <(_ _)>


一時は発作が起こって病室を移ったりした母も、

多少は良くなりつつあるようです。


私の方も、会社帰りの疲れた体にムチ打っての病院通い、

別に私自身が看護しているわけではないのですが、

母一人子一人の我が家では、

パジャマの洗濯、下着の洗濯等にも事欠きます。


悪い事は重なるもので、大きな震災に重なってしまった入院。

大きな病院ですから震災の現場に医師が出て行ったり、

看護士の方も出かけられたりで色々重なり、

他に頼るものもないので、ヤツフサ一人であたふたしていました。



そんな中、日頃の行いが悪いのにも関わらず、

温かい言葉を伝言板に残してくださった方々には、

感謝の言葉も有りません。


自分の言葉ではうまく言えないのですが、

昔マザーテレサと言う素敵な方が、


愛の反対は
憎しみではなく無関心です。



とおっしゃったそうです。

私も今、その言葉がとても身に染みております。


もし今、私が道で倒れ、苦しみもがいて泣いていても、

私の事を知らない人が見たら、


( ´Д`)キモッ


と思ってせいぜい警察か、良くて救急車を読んでくれる程度で、

掲示板に書かれているような温かい言葉を掛けてくれる人は少ないでしょう。


このブログに書かれている皆さんの言葉は、

本当に一つ一つが、

私の宝物になっております。



毎日の様に日々の出来事を書き込んで本当に多くの励ましをしてくださる方、

お大事にと書き込んでくださった方、

戻ってくるのを待っていると書いてくださった方、

ごゆっくりと言ってくださる方、

しょーがねーなと笑ってくださる方、

似た様な状況に驚かれている方、

戻ったら遊ぼうと言ってくださる方、

母の退院を願ってくださる方、

元気出してねと励ましてくださる方、

そう時もあると言ってくださる方、

こっそり戻ってこいと言ってくださる方、

落ち着いたら遊ぼうと言ってくださる方、

自分を責めないでと言ってくださる方、


本当に皆さんありがとうございます。

こんなにたくさんのコメントもらったことが無いので、

感謝が絶えません。


愛とか憎悪とか無くても生きていけると思っていたヤツフサですが、

誰にも見向きもされないと言うのは本当にきつかったので、

ログインする時間が無くて、適当にメールチェックするだけだったときでも、

掲示板の書き込みだけは見ることが出来るようにして見ていました。

そして皆さんの書き込みにいつも励まされました。



ようやく先が見えてきて、

あと二週間程で母が退院して、

今まで通りニコッとでお話が出来るのではないか?

と言う所まで来ました。


タイピングが遅かったり、

何を書いていいのかわからなく無くなってしまうので、

まだまだみなさんの所になかなか訪問は出来ないかと思いますが、

ヤツフサの事を忘れていなかったら、

また遊んでくださいませ。


たらちねの
 親につかいの
  道すがら
 さくらの華の
  つぼみ膨らむ


                    ヤツフサ

(言いたい事はわかります、ええ、下手なんです。 どうしようもなくセンスが無いのです。)


病院に毎日行く道の近くに、ほんの少しですが桜が咲き始めました。

まだ1箇所でしか見たことが無く、しかも1分も咲いていませんが、

他の場所も桜の花が満開になる頃には、ニコッとでみんなと話が出来ないかと、

つぼみの様に期待も膨らんでいます。


   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (  ・ω・)  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::

 

アバター
2011/03/29 16:05
お母様が退院される頃は色んな所で桜も満開になってるでしょう^^

また皆で色々と話そうね^^
アバター
2011/03/28 23:50
ヤツフサさん、お母さん共に大変でしたね。
後2週間、ヤツフサさんも体調崩さないように乗り切ってくださいね。
アバター
2011/03/28 21:56
こんばんは☆コーヒー飲んでたのにくしゃみが我慢できず大変なことに・・PCやってなくてよかった~^^;
アバター
2011/03/28 19:42
うちの母も似たようなもんです。
肝硬変の末期で、肝不全状態です。
去年前半は入退院を繰り返しておりましたが、後半は入院しておりません。
医者が「結構保ってますねえ」と言うほどです。
アバター
2011/03/28 17:04
春はもうすぐですね(^o^)v
アバター
2011/03/28 00:05
近くに住んでいるだけでも十分親孝行なのに
毎日病院に行ってお世話して・・・
ヤツフサさん、ホント偉いよ!

りだっちぃは1年以上親に会っていない親不孝者です><
しかも今は地震の影響で大変な生活をしているらしい・・・
アバター
2011/03/27 23:33
毎日大変なのでしょうね・・・。
お母様は必ず良くなる日がくるとお祈りしています。
ヤツフサさんも気力、体力ともに大変な思いをされていると思いますが、退院までのあと2週間、乗り切ってください!
いつでも応援しています!(。◕‿◕。)ノ❤
アバター
2011/03/27 23:08
戻って来たら 縁側で桜もちでもつまみながらお茶しましょうね^^ 
アバター
2011/03/27 22:45
こんばんは☆
お母様の様態が良くなりつつあるようで良かったですね^^
嬉しいことですね^^
うちはまだまだ退院は遠そうですが悪いなりにも安定してきたようで
いまは落ち着いた感じです。
本当にいろんな事を考えさせられ自分も試されへとへとでしたが
私も少し花をみたり空を見る余裕が出てきました。
焦ってみてもどうしようもなく
ただただやれる事をしてあげようと思います。
またね(^^)/
アバター
2011/03/27 22:37
お(`o´) いたいた
アバター
2011/03/27 22:24
あと二週間…。
四月の終わりにはもう復帰してますよね(´・ω・`)b

センスありますよwww
素敵な俳句(?)です(ノ)ω(ヾ)

お母様このまま良くなると良いですね!!
ヤツフサさんが戻ってくるのを待ってます(`・ω・´)!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.