Nicotto Town



つД`) タスケレ !!


うちに居候してるバカ犬(イタリアングレーハウンド6ヶ月♂脳みそはティースプーン2杯分)が
今日もお座布団の上にウンチをして
しかも踏みつけて走り回りやがりました ・゚・(つД`)・゚・
おしっこは90%はトイレの上でするけど100%外にはみ出してます(ノД`)シクシク
ウンチは50%の確率でトイレ外でしようとしますil||li (つω-`。)il||li
私の毎日は犬の排泄物との闘いに明け暮れ過ぎです(。┰ω┰。)
雑巾の洗い過ぎでもう春だというのに冬でもなったことないほど手がカサカサになってきたよ~う・゚・(。>ω<)・゚・

アバター
2011/03/31 13:56
自分の意思で飼った犬なら、そういうのも苦にならない
のかもしれないけど、居候というところが・・・(^_^;)
なんか気の毒としか言いようがないです。
早く、帰ってくれるといいけど、事情が事情だけに
そうも言えませんね^^;
あ~ののさん、頑張って~!!
アバター
2011/03/29 05:30
犬のおトイレのしつけは大変だと聞きますが…><

ののさん、ファイトです☆
アバター
2011/03/28 23:46
おお。
それは格闘な日々ですね!
世話が焼ける子ほどかわいいといいますが、
たまに目が笑っていないののさんが想像されます(笑
子供の頃に覚えられなかったらもう無理なんですかねぇ。
頑張ってくださいd(>_< )
アバター
2011/03/28 23:37
環境が変わってしまったせいとかもあるのかな?
しばらくは大変そうですね^^;
早く覚えてくれるといいんだけど…
頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
アバター
2011/03/28 22:50
う~~~ん。
家の中でのトイレの確率が低いのなら
もう、お散歩時にさせる癖をつけるしかないかなぁ?
トイレは市販の30×45の大きさ?
うちはビニールのテーブルクロスを広めに下に敷いて、
outした場合に備えてます。
何故か、はしっこをまたいでするのよね~。
アバター
2011/03/28 20:00
なんか壮絶じゃの・・・・

放射能よりましだと思ってがんがれぇ
アバター
2011/03/28 18:58
(>_<) ・・・・たいへんそう~~

6か月でもおおきそうよね^^;
アバター
2011/03/28 17:14
大変だ~ 犬ってトイレのしつけが大変なんだよね>< 猫はその点かしこいのに=^_^=
アバター
2011/03/28 16:06
我が家も同類 散歩の後家の中でうんこ マルチーズだからまだいいまも^^
アバター
2011/03/28 15:44
広場からです
こんにちは^^

家は普通に飼ってますが
同じ馬鹿犬がいます(T_T)

トイレを教えてやっと覚えたと思ったら2日で忘れましてね。。。
物は何でも噛むのでペンタブとかリモコンだとかいろいろ壊されております・・・

お互い頑張りましょう(ノ_<。)
アバター
2011/03/28 14:58
こんにちは~

なんだか大変そうですね~
お疲れ様です。

まだ若犬ですね‥
元家ではトイレバッチリだったのでしょうかね??

飼い主さんがよいのなら
ののさん家でのルールとしてしつけをしてみては?
長期滞在なら、ののさんの手荒れが心配ですわ。


アバター
2011/03/28 14:21
居候ということは 飼い主は別に居るわけですよね?
その方はどう思っているのかなぁ。。。
あまり酷いようなら 言って差し上げたほうが 今後の為ではないですかね?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.