Nicotto Town



今日のお弁当

ゼリー飲料と、バランスアップ(苺味)。

私の住んでいる場所は、一応政府の(当てにならない)見解では退避しなくても良い距離なのですが、何故か放射性濃度の高い地域なのです。
県内で大抵、2番目に高いです。
原発地域より高いって…。

地元の方の話では、盆地だから吹き溜まるのだろうと。
関東の方でも一時的に水道水から、放射性物質が検出されてましたし、どんどん広がってますね。
これを汚染地域が拡大してると見るか、全体的な濃度は薄まってると見るか。

水道が復旧してからも、私は水道水は飲んでいません。
大気が汚染されているのに、水が無事な訳ないだろうと踏んでいたからです。
なので、水道復旧後の一週目のお弁当も、水を大量に使う煮物はやめて、炒め物と焼いた物だけにしました。
野菜を洗うだけにして、よく水気を拭きとって。

翌日、野菜と牛乳から放射性物質が発見されたと、報道がありました。
でも、近所のスーパーに、県内の野菜は流通していませんでした。
出荷出来る程、車の燃料が無かった為と思われます。
外から入荷されたものしか置いてなかったです。
それが幸いしたんでしょう。
何時も地産地消を心掛けているので、必ず産地をチェックしてるんですよ。
少なくとも、私が買出しに行った時は、関東方面からの野菜しかなかったですねー。

TVでは安全だと、過敏にならないようにと言ってますが、私は政府の発表は信用していません。
なので今週はお弁当は作らないことにしました。
朝はミネラルウォーターでご飯を炊いてますが、お昼は上記のような感じで過ごします。
本当なら、故郷でもなんでもないこの土地を離れたいところですが、仕事がありますから。

そうそう、この騒ぎで今年異動してくるハズだった方達が、どうも逃げたらしくて人手がどうしても足りなくなりました。
なので、私も引き止められて、あと二ヶ月、今の職場で働く事になりました。
次の仕事が決まっていなかったのを、正直に話したら丁度良いから延長してくれと。
そうですよねー、今現在、ココに住んでる私でさえ逃げたいのに、他所からわざわざ好き好んでこんなところに来たくないですよね。
判るから責められません。
社会人としては、どうかと思いますが。

自主避難しろとか、どうしても国の主導で事を進めたくないのは、責任回避する為ですよね。
この間まで「政治主導」と声高に叫んでいたのに。
政治主導で解決された問題が、今のところ、何一つありません。

※今回はコメントを受け付けない設定にしておきます。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.