Nicotto Town


尤羅の日記帳


おしんこのような髪飾り


おしんこと言ってもお漬物の方ではないですよ。

私の実家の方でひな祭りに作る餅菓子(?)の名称です。

大黒天や恵比寿、鯛などの目出度い物を彫った木型に上新粉とお砂糖を混ぜた団子種を詰めて、中に餡子を入れたものがおしんこです。

椿の葉の上に乗せ、食紅で着色して蒸したら出来上がり。

各家庭に木型があり、2月の末に椿の葉をむしりに行くのがお約束でした。

今では木型がある家庭の方が少ないかもしれませんね…

母方の実家の曽祖父が木型を彫る職人さんだったそうで、嫁入りのときに木型を何個か持ってきたそうです。

鈴蘭や椿などの植物の型もありましたよ。


と、いうわけで説明の方が長くなりましたが今日のコーデのポイントは「鯛のおしんこヘアアクセ」です。

目出度いのか目出度くないのか微妙な感じになってしまいました。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.