Nicotto Town



勝手にキャスティング⑥(戦国大名 尾張以南?)

コメがなくても、もとい、美優さんだけでも、まどかさんだけでも、

続けます!

気がつけば、尾張より北じゃん、美濃も近江も越前も。以西ってことに言い直して。

斎藤家(NHK大河 信長)

斎藤道三 芦田伸介

キムタクが信長やったドラマの斎藤道三役の西田敏行と迷ったけど、芦田さんの方が晩年の道三のイメージに合うんですよね。それにしても、この「信長」のキャスティング、酷いですよ。書き切れないので、いちいち書きませんが。。。

浅井家、朝倉家(NHK大河 信長)

浅井長政 辰巳琢郎
浅井久政 寺田農
朝倉義景 北村総一郎

「信長」のキャスティングは酷いのですが、この三者はバランスがいいかと。郷ひろみの家康や、仲村トオルの秀吉に比べればね、、、

足利家(NHK大河 秀吉)

足利義昭 玉置浩二

悩むなぁ、、、足利義昭。モロ師岡とか言いたいところですが、頭のてっぺんから声が出ている感じが、玉置義昭ですね。そのうち、ピエール瀧、キャスティングされないかな?

細川幽斎、忠興は、どうもこれというキャスティングがなく。。。

松永家(というか、関ヶ原以降の柳生も含めて、大和の大名)

松永久秀 秋間登(NHK大河 秀吉)一瞬だったけど、イメージは久秀まんま。

柳生宗巌 藤田まこと(以下、NHK大河 宮本武蔵)
柳生兵庫 高嶋政伸
柳生宗矩 中井貴一

戦国時代じゃないかな^^;魔界天生ならこだわりたいキャスティングです。

宇喜多家(TBS 関ヶ原)

宇喜多秀家 三浦友和

秀家も、結構、子役が多いですね。中国大返しの頃は、まだ子供であったこともあり。関ヶ原の時代の秀家として、三浦友和か、「葵三代」の香川照之か、と言われれば、三浦友和。

毛利家(NHK大河 毛利元就)

吉川元春 松重豊

このドラマで初めて見ましたが、元春のイメージにピッタリ♪一方、中村橋之助の元就、恵俊彰の小早川隆景はどうにもこうにも。上川隆也の隆元はまあまあ。

尼子家(NHK大河 毛利元就)

尼子経久 緒方拳 いいねぇ、北条早雲とか斎藤道三とかもやって欲しかったなぁ。。。
尼子晴久 高嶋政宏
尼子国久 清水紘治
尼子義久 中村獅童 だったんですよね、若いな~。

山中鹿之助 意外とちゃんとしたキャスティングないんですよね。なぜ?有名作家さんが結構、小説書いているのにね。

亀井茲矩 印象が強いのは、一瞬だけだったけど、NHK大河「琉球の風」で、琉球をくださいと秀吉に申し出る指ぱっちんのポール牧。ポール牧のイメージは火坂雅志の小説「壮心の夢」の「おらんだ櫓」の亀井茲矩のイメージにもピッタリです。

大内家(NHK大河 毛利元就)

大内義興 細川俊之
陶興房 夏八木勲
陶晴賢 陣内孝則

ひそかに細川さん、夏八木さん多いですね。当然といえば当然か。

大友家(NHK 大友宗麟)

大友宗麟 松平健
戸次艦連 佐藤慶 立花道雪と呼んだ方がいいですかね。

島津家 意外とドラマに出てきませんね。幕末モノでは、薩摩が大勢でてきますけどね。
(ただ、私は、見たくないですけど、薩長、そして裏切り者の津に関するものは)

島津義久 室田日出男(NHK大河 琉球の風)
島津義弘 大友柳太朗(TBS 関ヶ原)これも渋い。。。


さらに自己満足で、次は、戦国期以前だよ^^;

#日記広場:テレビ

アバター
2011/04/01 18:56
>美優さん

まあ、そうですよね。。。

>まどかさん

”義”が好きです。

上杉の”義”もいいですが、浅井の”義”も切なくて好きです。

上杉謙信を、女性でキャスティングする度胸のあるプロデューサーいませんかね。
江角さんなんか、まんまいいですし、

それこそ、美優さんお気に入りの宝塚の男役で。
アバター
2011/04/01 13:08
ピエール瀧の足利義昭!
 ピエール瀧さんってあんなしてるけど,いい味出すんですよね。


以下ちょいとさかのぼって^^

上杉に力が入ってますなぁww

あのガクトさんには確かに度肝を抜かれました。
でも,私は「ふるい」から緒方さん!ww
アバター
2011/03/31 23:07
ぅわ~・・・

ご指名されちゃいましたね(^▽^;)

しかし・・・全くお手上げ (*ノ゚▽゚)ノ

でも前回ブログでの善意のコメに一票( *´艸`)クスクス



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.