Nicotto Town



最近、眠いです

春眠暁を覚えず。
そろそろ私も春を迎えたようです(何か違う)。
今現在が、もうとてつもなく眠いです。
仕事中に居眠りしそうな勢いで、日中も眠いです(ヤバい)。

スーパーなんかが、未だに時間短縮で営業しているので、毎日お昼休みは会社近くのスーパーへ、ミネラルウォーターを買いに行ってます。
仕事終る頃には閉まってるので、結構切実。
遠くまで足を伸ばせば、八時くらいまで営業してる所ありますが、最近眠いし疲れてるしで、そこまで行きたくないんですよね。

今日は、日中は結構暖かな日和でした。
道行く人々に、軽装な方が目に付きます。
原発事故以来、厳重装備に見慣れた自分は、ちょっとびっくり。
もちろん、私も装備は緩めておりません。

マスクなし、上着なしでお昼を買いに来てる、別の会社の方達。
春っぽい、可愛らしい格好のOLさんや、爽やかな色合いのシャツのサラリーマン。
みんなマスクもしてません。
え、自分だけが警戒し過ぎなのかしら?
私はいずれ、ここを離れるつもりなので、なるべく異物は身体に入れたくないです。
例え健康に直ちに影響ないとしても。

もし、故郷でこういうことがあったら、多分私はそこで生きていく覚悟で、水道水も飲むかもしれないし、軽装で外を歩くかも…やっぱり無理です、すみません。
故郷でも、出来る限りなら排除出来る物は排除しつつ、暮らしていくと思います。

水道は市が頑張ってくれたお陰で、市内全てで復旧しましたが、まだガスが駄目な所があるそうです(今日、会社で聞きました)。
寒いのにガス使えないと、暖かい物食べられないし、お風呂にも入れませんね。
それでも、自宅が無事だったのは幸いなんですよね。
時間が経って、ようやく地震直後のことを話せるような雰囲気になって、箪笥倒れたとか、家の壁にヒビが入ってるとかいう事を聞いたのですよ。
因みに、私の部屋は箪笥も冷蔵庫も倒れてなくてラッキーでした。

こんな感じで気が緩んできたのか、単に慣れてきたのか、皆今の状況が異常だとは思ってないような行動ですねー。
ガソリンも定期的に手に入るようになったので、それも大きいかもしれませんが。
まだ普通の暮らしが出来るには、程遠いと思うんですけど。

あ、私がやたら眠いのは、きっと弛んでるからだと思います(笑)
でも、お昼そろそろ普通のお弁当が恋しいので、来週からはまたお弁当作りたいですねー。
非常食みたいなのばっかりは、もう飽きました(笑)
…こうして妥協点が増えていくんですかね?
一応、食材も調理も気を付けるつもりですけど。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.