Nicotto Town



久しぶりに京都へ♪

久しぶりに京都に行ってきました。
よく考えると、今年初めてかもしれません・・・

京都には、色々トラウマがあるので、避けてた気がしますね・・・
・・・・何の日記を書いても、自分で置いた地雷を踏むんですがorz


さて、今日は朝の9時に家を出発です。
そして10時半に京都に到着。
まずは最初の目的である・・・鼎泰豊へ!
本店は台湾にある小籠包ガメインのお店です。
去年台湾に行って以来、すっかりお気に入りです♪
そして今日も、いつもの牛肉麺セットを食べました(/-\)

そして、いよいよメインである桜を見に♪
まずは、バスで南禅寺へ。
去年は紅葉を見に行きましたが、HPで調べてると、桜もきれいみたいなんですよね~
でも・・・
やっぱり、花はずいぶん減ってますね(・・;
いや、まだ花見はできるんですが、ちょっと微妙でした><

そして、そのまま哲学の道へ~
ここは・・・・
確かに、桜の花は結構減ってましたが、結構残ってるものもあり、なかなかでした♪
結構風があったのか、桜吹雪もきれいでしたね(/-\)
たまに、やけに花が残ってる木もありましたが、違う品種だったんですかね?
わたしには分かりませんでしたが(・・;

そして、最終目的地である銀閣寺へ♪



銀閣寺って、桜ないんですねorz
銀閣寺結構好きなんですが、ちょっと残念でした;;

そういえば、去年から工事中であった銀閣寺は、工事中の囲いは取れてました。
でも、なんか木がむき出しになってましたので、まだまだ工事中のようですね><

そして、銀閣寺から戻り、いつもの銀閣寺シュークリームの店へ♪
今日は、抹茶ソフトを食べました。
いつもは、シュークリームを食べてたんですが、ソフトも美味しいですね(/-\)

そして、大阪へ戻るべく、京都駅へ~
途中、バスは清水寺を通ったみたいですが、歩きつかれたので、スルーして、駅まで(/-\;;;
歩き疲れでのどが渇いたので、駅ビルにある英国屋へ。
アイスティーと、桜のシフォンケーキを食べました♪

久しぶりの京都も、やっぱり、美味しかったですね(/-\)

アバター
2009/04/15 00:30
>Novさん
京都はいいところですね♪
2年連続、傷心旅行に行ってますが、一人になりたいなら、有名なところは避けたほうがいいかもですね・・・
金閣寺とか、外国人でいっぱいですからね><
でもどこがいいのかな・・・
清水寺の舞台から、飛んでみるとか、人が居なくてお勧めかもです(ゎ
アバター
2009/04/15 00:24
結構、京都の旅をなさってるのですかー?

京都は近すぎて?あまり行かないのですが、
あたたかくて動きやすい季節なので出かけてみようかなって思います。

4月末から5月でマコトさんのおすすめ一人旅場所とかありますかー?
(なんて困ることを訊いてみるテスト。笑)
アバター
2009/04/14 08:42
>Ricoさん
京都に来たことは、あるんですね^^
京都はのんびりするにはいいところですよね~
関西に来ることがあったら、ぜひ京都を堪能して返ってください(/-\)
アバター
2009/04/14 05:46
京都はもう十数年行ってなくて…というか一度しか行ってなくて是非行きたい場所です
ソフトいいなぁ…(//▽//)
アバター
2009/04/13 20:34
>コタモさん
まあ、今年になってからの旅行の大半は、彼女に会いにだったんですがorz
美味しいものを食べるのは好きですね(/-\)
確かに結婚して、子供ができるとなかなか難しいですよね~
でも、たまには、家族で旅行もいいんじゃないでしょうか^^
アバター
2009/04/13 12:52
マコトさんはいろんなとこへ行くの好きなんですね。。。
そして、いろんなものを食べるのも好きなんですね。。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

うちらも付き合ってるときにいろんなとこへ行ってればよかったね!と最近話します。。
独身でお互い働いていて、金銭的に余裕だったし。。。♡♥(。´▽`。)♥♡
が、今は時間とお金が~。。。
人生、うまくいかないもんですね。。。(。´-д-)

桜のケーキ、美味しそう。。。
食べたい・・・(´ヘ`;)
アバター
2009/04/12 22:54
>マーガレットさん
まだ大丈夫でしたね!
哲学の道はいいですね~
紅葉もきれいでしたけど、桜もいいですね!
計画はせずに、いつものルートを回りました^^;
平安神宮のほうがいいと思いますw
アバター
2009/04/12 22:42
お疲れ様でした~!
まだ桜だいじょうぶだったんですね!
哲学の道、いいでしょ~?
わたしは銀閣には行かないで途中から平安神宮に行ったから・・・・
きっちり計画して行ったのね~
私はけっこう行き当たりばったりだったわ・・
アバター
2009/04/12 18:41
>あすかさん
東北から関西は遠いですかよね・・・
いつか実現するといいですね^^

春の桜の京都も、秋の紅葉の京都もステキですよ♪
銀閣寺から出てすぐのところに、シュークリーム屋があります。
秋はマロンのシュークリームとかもあって美味しかったです(/-\)
アバター
2009/04/12 16:46
こんにちは。
関西圏に行ける日を夢見て、ブログを読ませてもらいましたv
想像するだけで、春に彩られた京都は素敵なんだろうなと思います。
銀閣寺にはシュークリームが売っているんですね!
アバター
2009/04/12 15:01
>はなみさん
京都いいですよね♪
今年はいけなかったんですね~
残念でしたね><
是非来年は行ってください(/-\)

>よっちーさん
う、わからないです><
戦前の歌ですか?><
アバター
2009/04/12 13:28
♪なのに貴方は京都へ行くの~京都の町はそれほどいいの~
っていう昔の歌を思い出したよ^^;
アバター
2009/04/12 13:09
京都いいですよねー!!
私もよく京都へ遊びにいきます。

今年は桜みにいけなかったから
うらやましいです!!
アバター
2009/04/11 23:56
>meiさん
しばらくは、近場でのお出かけになりますけどね><
結婚すると、早々は旅行にいけませんよね・・・
子供が居るとなおさらですね^^;
変わりに楽しんできますねーw
ケーキは、また買えばいいですよ><
アバター
2009/04/11 23:25
マコト、いろいろな所へお出かけしててうらやますぃでし!!

meiはなかなか旅行へ行くことが出来ないのでマコトの旅行日記を読んでるとめちゃ楽しい(^。^)/
旅行妄想への参考にさせていただきまし^。^

そういえば、ケーキ買いそびれちゃった・・・
アバター
2009/04/11 23:06
>亞莉洲さん
屋根変わってるんですか~
前の屋根を知らないかもしれません><
アルバムサイト運営してるんですね~
いい写真が取れたようですね^^

>K2さん
嵐山は行ったことがないので、方向音痴なわたしは一人で行くことはできません。
かえってこれなくなっちゃいます><
スイーツは主食なのではずせませんよ!

>ぴとみんさん
シフォンケーキ、美味しかったですよ♪
銀閣寺は、銀色じゃないのは詐欺ですよね><
京都は神戸からも遠いですけど、いくと楽しいですよ^^

>泰山娘娘さん
桜の季節も、紅葉の季節も込みますね・・・
それでもいいところですよ(/-\)
桜のシフォンケーキは美味しかったでし♪
アバター
2009/04/11 22:57
 春の京都、いいですねー♪

 なんとなく桜の季節と紅葉の季節は混むような気がして
行ったことないんですよー。
 
 桜のシフォンケーキ、食べてみたいです~。
アバター
2009/04/11 22:43
桜のシフォンケーキ食べたい~w

一昨日、会社の子も銀閣寺に行って来たそうで、
銀閣寺は銀色じゃないんですよ~って言ってましたw

京都は好きなんだけど、微妙に遠いので
なかなか行きづらいです。
でも、この時期の京都はいいですよね。
暑すぎず、寒すぎず・・・休み取れたら行こうかな~
アバター
2009/04/11 22:42
銀閣寺の庭、大好きなんですよ~!
そう言えば桜を見た記憶は無いかも。
京都で桜と言うと、嵐山の方に行っちゃいます。
天竜寺だったかしら。あそこの庭も好きなんですよね。
美味しいものが食べられて良かったですねv
やっぱスイーツは外せないんですね (笑)
アバター
2009/04/11 22:27
銀閣寺、屋根が新しくなって変な感じがしませんでした?
見た目が金色・・・とか言われてましたが、何十年かしたら渋みが出て
元の銀閣寺に戻るかな~などと思ってます。
桜・・・染井吉野は今週真ん中あたりがピークだったようですね。
アルバムサイトを運営しているので、そちら用の写真を撮りに水曜日に
出かけてきましたが府立植物園の桜が満開で綺麗でした。
アバター
2009/04/11 22:22
>りえちゃん
鼎泰豊、美味しいですよね~
ちょっと高いけど^^;
京都駅はいっぱいでしたね・・・
さすが、桜の季節ですね><

>ゆい★純正品さん
春の京都もいいですよ^^
銀閣寺は、ちょっと残念でしたが><
また、是非遊びに来てください♪
アバター
2009/04/11 21:35
金閣寺と銀閣寺は修学旅行で散々行きましたが桜が銀閣寺にないとは
盲点デシタ。
その時期に行ったことナイデス。。。
工事中だったのデスか。修復かな?
京都はここ暫く行ってないのでまたワタシもいってみたいデス。
アバター
2009/04/11 21:22
鼎泰豊、私も大好き♡´
京都駅、人いっぱいだったでしょ~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.