Nicotto Town



出すべきか出さざるべきか・・・

冬場、太陽が低い時には
廊下の奥まで日が当たっていますが
3月にはいると段々と日の当たる部分が少なく
なってきます。

寒い時期はじゃまにならない所に
植木鉢に避難させた植物が
置いてあるのですが・・・

日が当たらないと可哀想な気がして
早く出したいと思うのです。

でも早く出し過ぎると夜に冷え込んで
ダメにするということも経験済み(^◇^;)

「桜が咲いてから出すといいよ」と
教えてもらってからは割と失敗も少ない。

今年も桜が咲いてから、と思っていますが
なかなか咲かないのでやきもき。

でも慌てて出して枯らすのも
折角無事に冬越えしたのに残念だし。

もちろん昼間出して、夕方取り込めば
いいんですけど、そこまで面倒なことは(笑)

来週当たりかなぁ、外に出せるのは。

<昨夜のわたし>
ニコ茶にいりびたる(゜∇^*)テヘ

では今日の一冊
「なせモチベーションがあがらないのか」ソフトバンククリエイティブ
モチベーションをあげるのも大変ですが
維持しつづけるのはもっと大変。
ヒントになるかもな本♪

アバター
2011/04/05 12:16
そーなんだよねー。
継続は力なり(笑)
アバター
2011/04/05 09:50
モチベの維持はむずかしいですよね orz
熱しやすく、冷めやすいおいら orz
アバター
2011/04/04 19:24
アロエ、育っちゃうと大変だよねー。
うちは秋の取り込みのタイミングを間違うと
減るので、減らしたい時は遅めに(笑)
アバター
2011/04/04 18:46
うちのアロエベラも、ベランダに出すタイミングを模索中・・・
と言っても、巨大化したので 少し食べないと 重たくて出せません^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.