Nicotto Town


じゃ爺の音楽な日々


ニカズ・ドリーム

ジャズ聴きには、メジャーな曲ですね。
ちょっと聴いたら頭の中で何度もテーマが繰り返されてます・・・。

ピアノ奏者でもある、ホレス・シルバーの作品。
ホレス・シルバーのグループで演奏している他、たくさんのジャズ奏者が演奏しています。
ホレス・シルバーのグループの演奏(1960年版)ではブルー・ミッチェルのトランペットの音色に泣きます。
ホントに味のある、美しい、いい演奏です。

ビッグ・バンド版ですが、”東京アンサンブル・ラボ”の演奏がしびれます。
カナリ昔の演奏ですが・・・。
”東京アンサンブル・ラボ”はトランペット奏者の数原晋氏を中心に集まったバンドだったと記憶します。(と言いつつ、自信がないので、違ってたら誰か訂正してください!)
数原さんは、今でもTVの音楽番組のバックにも入ってるし、実はよく音を聴いてたりします。
”はぐれ刑事”の演奏は有名ですよね。
この、版の聴きどころは、カナリ個人的ですが、中間部の険しく長いサックスソリです。
聴いてて、「キマッタ~!」って感じがしますから、演奏してる人たちは、めちゃくちゃ楽しいと思います。

おっと、久しぶりの書込みなので、つい長くなってしまった・・・。

アバター
2009/04/14 21:29
こんにちは。
コメントありがとうございます。

いやはや・・・帰宅が遅くなるとついPCのスイッチが入らなくてくたばってしまう・・・。
インターネットは無理なく、気ままに参加させていただいてます。
そんなですが、よろしくお願いしますね。

そんなことで、今日もジャズを聴きながら、やってます。
アバター
2009/04/13 00:32
いま、ふと見たら、カテゴリーは「音楽38、日記2」以上!
ブログイベントにも参加してないわけですね。。。
じゃ爺氏の真骨頂か>>
アバター
2009/04/12 22:23
ふふふw
おつかれさまです(^^)
忙しかったんですね~
今日はジャズ聴いてゆっくりできました?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.