Nicotto Town



春からやってみたい新しいこと

「春からやってみたい新しいこと」というお題ですが、

カテゴリが「人生」というのも重いなぁ^^;

ウサギ飼育を復活させたいけど、奥さんが反対するのでダメだなぁ。。。

でも、確かに、何か始めたいし、4月ってそんなタイミングですよね。

1月にもそんな事を考えて、結局実現せず、再チャレンジって感じで。

う~ん、何があるかなぁ、、、

と考えてるということは、「春からやってみたい新しいこと」は”ない”、という事ですね^^;

あっ、ひとつだけあった。もう始めたけど。

新しい作家さんの開拓♪

といっても、新人ではなく、これまで読んでいない作家さんで、シリーズものを出している人。

お気に入りが見つかると、一年くらいは、本屋/BOOKOFFで迷わずに済むし、シリーズものなら(私は同じ本を何度も読み返す人なので)、それこそお財布にも優しい。

戦国モノか、江戸の市井モノがお好みのジャンルです。

で、読み始めたのは、風野真知雄さん。

同郷とは、知らなかった。(同じ県で、市はお隣)

「妻はくの一」は本屋でも平積みされていますが、まずは「四十郎化け物始末」から読み始めています♪

今のところ、期待は裏切られていませんヾ( ̄o ̄;)オイオイ(偉そうに)

#日記広場:人生

アバター
2011/04/07 22:06
>美優さん

本は、増えないんですね@我家^^;

だいたい新入り10冊、定番20冊くらいを手元におき、残りは、実家に送っちゃいます。

我が一族では、私と母親だけがめっちゃ本を読みます。
父親、兄弟、おまけに奥さん、は本を開いているところを見たことありません。

なので、今一だったり、20回くらい読んで、もう読まないな、と思ったものは実家へ。

で、今回の震災で、「あんたの大量の本のせいで、大変だった」と母親に怒られる羽目に。
私が”悪い”のだろうか?
アバター
2011/04/07 09:34
なぜか1月と4月って新しいことしたくなりますよね~^m^
いろんな所も入会キャンペーンとかやってますしね( *´艸`)クスクス

しかし。。。ご自宅にどんどん本が増えてるような
気が・・・するのは・・・美優さんだけでしょうか・・・(^▽^;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.