Nicotto Town



にゃんこは網戸を破壊する^^;

暑くなりましたね。

外の風を入れたい時の、必需品。といえば・・・
そう!
網戸 です。

ですが、うちの網戸は、ベランダに出入りする黒にゃんによって
穴があき、べらべらとはがれ(破れ)
おでぶの黒にゃんが悠々と通れる状態に。。。
(これでは、虫たちは出入り自由もいいとこです)

で、一大決意!
百円ショップで、網戸の修理道具を買ってきました。
張り替え用の網と、押さえるゴム(?)。
それに、網とゴムを押し込む道具です。
(ホームセンターじゃないところが、節約でしょうww)

ところが、さすが百均。
ゴムのサイズが小さすぎて(太さがですが)
ぴっちりとは網がはまりません。
それでも、なんとか無理矢理に、網を張り替えて。
不格好なりに、虫さんは立ち入り禁止の状態になったのです。

そこで、面白くないのが、うちの黒にゃん。
今までは、出入り自由だった網戸が、ふさがってる・・・。
これは、なんとかしなくちゃ。と思ったのか。
はたまた、単に遊びたかったのか・・・。

黒にゃん。
せっかく押し込んだゴムを、でろ〜んと引っ張り出して、
ふたたび網戸を破壊(?)してくれました。。。

次の休みには、サイズのぴったり合うゴムを買ってきて
再度、網戸の修理に挑戦です。
(こうなりゃ、黒にゃんとの根比べですね)

もっとも
実際に修理するのは、わたしでなくて、オットなのですが(爆)

アバター
2009/04/14 23:59
ブリューンヒルトさま

猫の根気には、人間は負けますか。(たしかに)
オットは、勝つ見込みのない網戸戦争に突入したのですね(爆)

ブリューンヒルトさんのところでは、初回の犯行時に説教したのですね。
(そっか。それが肝心だったんだぁ)
うちは諦めたのがいけなかった。
にゃんこにも、悪いことしたときには、説教が必要ですね。
アバター
2009/04/14 18:52
こんばんは!(。・▽・)ノ
網戸修理お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ旦那様♫
しかし、猫の根気は侮れないのでご注意を!!!
きっと人間が負けるとは思いますが、
旦那様のさらなる奮闘を陰ながら応援いたします(笑)

私の猫(一番したの一匹)も網戸を破壊しましたが、
すぐに現行犯逮捕をして説教を永延に繰り広げたら
あきらめましたよ~♫
最初が肝心です!
アバター
2009/04/13 22:49
♫ 海苔 玉♫さま

あらら。
どこのにゃんこも、網戸を破壊してるのですね〜

網戸を張り直す達人は、にゃんこの飼い主さんに多いかもしれませんね^^
アバター
2009/04/13 11:56
あははwww
うちのにゃんこも家にいないと思ったら、網戸突き破って、外で遊んでたよ~www
ほったらかしで剥がれてベロン状態だから、夏が来る前に我が家も張りなおさなきゃ!
アバター
2009/04/13 08:51
Aliceさま

百均、ほんとに何でもあります。
網だけは200円でしたが、ゴムも道具も100円だったので
計400円(税込みで420円)ですみました^^
が・・・、ゴムは失敗でしたね。(いまは黒にゃんの遊び道具)

あははは。やっぱり、黒にゃん勝利の予想ですか。
オットは最近、日曜大工にはまってるので
めげずに、挑戦してくれると思います♪

アバター
2009/04/13 08:48
アッシュさま

あらあら。
アシュ吉くんも、網戸を破壊してしまいましたか。
(よそのにゃんこを追いかけようとしてとは、オスの本能でしょうか)

うちは網戸が黒にゃんの出入り口になっても、脱走の心配はありませんが
一戸建てだと大変ですね〜。
無事にアシュ吉くん、保護できて、よかったです^^

網戸修理は、アッシュさんの方が先輩でしたね♪
アバター
2009/04/13 01:17
百均には網戸の修理道具まであるんですね。
ホントなんでもありますよねぇ。感心します。
・・・ といっても、黒にゃんに簡単に破られたようですが。(笑)
来週には、再度挑戦ですか。
ああ、でもなんか、何度網戸を張り替えても、黒にゃん破ってしまうような気がしますー。
旦那様、大変ですにゃ。
アバター
2009/04/12 23:48
アハハ!
うちとまったく同じじゃないですかー!
うちのアシュ吉くんは、基本内猫なんですね。
で、夏はサッシを網戸にしてるんですけども、通りすがりのよそのニャンコを追いかけようとして、ブチ破ってしまいましたww
で、脱走ですよ!
夜だったのですが、家族総出で脱走犯を追跡でしたw
幸い、2軒隣の家の庭にいるところを、ヨメが不法侵入してゲットしました。
昨年のことですけどね。

網戸の修理は、もちろん俺がやりましたww
アバター
2009/04/12 23:34
ろ~ず*Jamさま

網戸戦争・・・。
うん。ちょっとユーモラスで、なかなか良いですね^^
(わたしは網戸戦争には参加しないから、人ごとです(笑))

網戸はガラスの扉に比べて、軽いし、爪を引っかけるところがあるしで
にゃんこが自力で開けるんですよね。
だから、留守にする時とかは、ぜったい窓を閉めていきます。
(うち、14階だし。なんかあったら、怖いので)
一戸建てだと、外への逃走を防ぐためには、網戸はNGかもね。
アバター
2009/04/12 23:27
黒ニャンと御主人の網戸戦争勃発!ですね

網戸、やっぱりNG?
うち・・・ずっと窓開けてないかも;
アバター
2009/04/12 23:25
moo816さま

あははは。
やっぱり、そう思いますか。

何度も張り替えに挑戦するうちに、オットがプロ並みの腕前になったら
網戸の張り替えの仕事に転職できるかしらwww

いま、黒にゃんは、網戸からひっぺがしたゴムを相手に
かじかじしながら、足下で遊んでます。
アバター
2009/04/12 22:56
黒にゃん勝利に100コイン賭け!

きっと、そのうちダンナ様、網戸の張替え、プロ級の
腕になるのでは・・・ ^^; 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.