Nicotto Town



桜と風と私の意地

昨日 娘の高校の入学式でした。
大きな行事には雨が多かった娘ですが 今回は晴天。
やっとツキがまわってきたね^^


帰宅後 あまりにいいお天気なので 下の子を連れて
公園に 桜を見に出かけた。
さくらは ちょうど見ごろだけど 子供はそれだけでは終われない。 


バドミントンをやろうとせがまれ やりはじめたものの
風が強くて うまくいかない。
はねが 風で押し戻されちゃう。

いろいろ
向きを変えてみても 結果は同じ。


それでも あきらめきれない子供につき合わされてるうちに
どうせやるなら ラリーをつづけてやろうじゃないのって
本気モードになってしまった。

でも 必死に走っても 風と年のせいで 5回が限界(><)


次は 無風の日に リベンジです(笑)




 

  


アバター
2011/04/08 11:27
ささなみさん へ
ありがとうございます^^
私が 子供に 遊んでもらった感じもしますが
たまには いいですね。
筋肉痛には もちろんなりましたよ(笑) 

真っ赤な☆りんごさん へ
ありがとうございます^^
娘さん部活でやってらしたんですね。
テレビで競技としてやってるの 目にすることありますが
すべてが 別物って感じですよね。
うちも いつまで 遊んでくれることか。。。
いまのうちに 楽しんどきます(^^)
アバター
2011/04/07 21:15
高校入学おめでとうございます。
お天気で良かったですね。

娘が、高校の時バドミントン部だったのですが、
とても相手できませんでした。
子供の頃は、時々付き合って、その度羽根が屋根に上がったり、
よその家に入っちゃたりと、懐かしい思い出ですけど・・・
アバター
2011/04/07 20:24
お天気の入学式、よかったですね☀
ご入学おめでとうございます^^
バドミントン、本気で遊んでくれるおかぁさんて素敵だと思います。
筋肉痛は大丈夫でしたか?(笑
是非またリベンジしてくださいねw
アバター
2011/04/07 11:14
ネルさん へ
へへへ。。。 たいした意地じゃ ないんですけどね。
ある意味 おとなげ気ない(笑)
めったにやらないんだけど 家で子供にWiiのゲームつきあわされても
おんなじ感じに・・・(^^ ;)

レナさん へ
そうですよね^^
同じやるにしても 必死にやれば 楽しいもんね。
家事では 平気で手抜きしちゃうけど。。。(*^^*)

うりたんさん へ
ありがとうございます^^
こういうことでもないと なかなか全力で体を動かすことがないので
いい機会なんですけどね。
ただ やはり筋肉痛と 疲れは 一気にきます(笑) 



アバター
2011/04/07 10:57
いとひろさん へ
うん がんばったから^^
たまに運動すると 気持ちいいね。
これからは 季節もいいので 外 出ないとね(^^)

ふうちゃん へ
お遊びの バトミントンって やっぱり外ですよね。
毎回 風がネックで 思うようにいかないのに、
芝生のある公園とかいくと やりたくなっちゃいます(o^-^o)
桜って やさしいピンクで 癒されるし うきうきするし 元気にもなれる。
大好きです♥ 

アバター
2011/04/07 08:55
娘さん、ご入学おめでとうございます。
晴れて良かったですね~
お花見もできて羨ましいです。

バドミントンなどやると、親は必死になるけど
子どもは息ひとつ乱れていないって状況になりますね。
でも意地になってこちらもやり返してヘトヘト・・・
わかります、わかります。
無風の日にリベンジ、うまくいきますように・・・

アバター
2011/04/07 08:33
www
私も最初は気が乗らないくても、いつの間にか親の方が夢中になってしまいます^^
どちらが相手してもらってるんだかって感じ~^^;
その意地は大切です^^
気持ちだけは若くありたい^^
アバター
2011/04/07 05:38
子どもの遊びってするまでは、気ものらないけれど
やりだすと大人のほうがはまっちゃう事よくありますよね^^

どんな意地なのかすごく楽しみでブログ読みに来たのですが
可愛い意地ですねww
アバター
2011/04/07 02:24
お疲れ様です^^
バドミントンって意外と難しいですよね。
次回、無風の日に頑張ってください(・∀・)9
満開の桜って気分もウキウキしてきますよね(*^o^*)
アバター
2011/04/07 01:03
はは(^^;
いやぁ、バトミントンって、屋外でやると、マジむずかしいよ~。
風で羽根がとばされるし、向かい風だと、飛ばないしさ~ww
5回つづいただけでも、なかなか(笑)(^▽^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.