坊の好きな食べ物
- カテゴリ:子育て
- 2011/04/07 17:32:50
坊は先日 2歳と3ヶ月になって
ますます 小さい人間っぽくなってきました
やっぱり 言語が発達してコミュニケーションが取れたり
大人と食べ物が共通になってくると グッと 成長を感じますね~
しかし
ショウガって 2歳児が好んで食べるものなんでしょうか?
私が 岩○の新ショウガが好きで 食事のときにコリコリ食べてるのを
「食べう~」 とやってきたので どーせ ペッとするくせにぃ・・・と
小さくちぎって あげてみたら・・・
もっともっとと ショウガから離れなくなりまして・・・^^;
うそーん・・・www ちなみに紅しょうがも好きwww
まぁ ショウガは 体に悪いものじゃないから・・・
いいか・・・? な?^^;
ひげぺんぎんさん>もずく酢も 体に良さそうですね~^^ 酸っぱがらないのかな? あ~ でも
坊も酸っぱいショウガにも ひるまずに食いついてくるからなぁ~www
子供の味覚ってどうなってるのでしょう? 面白いですね^^
ゆみ☆ママさん>ね~^^; 私も 絶対戻って来ると思っていたのに まさか おかわりされるとはw
しょうが焼きや ジンジャークッキーぐらいならともかく ショウガそのまま
バリバリ食べる事って 普通 あまりないですものね~^^;
のろこさん>のろこさんもショウガ苦手なんですね~ そうですよね スパイスにも使われてるぐらいですもの
そのままバリバリは 考えてみたらかなり刺激的な食し方ですよねwww
坊の前で 変なもの?食べないように気をつけなくては~!w
私はショウガ苦手です・・・。結婚してからようやく料理に使うようになったくらいで、紅ショウガやガリは食べられません(>_<)
やっぱり親の好きな物って食べるようになるんですかね~ww
大人の私はショウガが食べれない><
うちの子も小さい頃かきの種を食べたがり
どうせ食べないだろうとあげてみたら
今でも好物になったよ^^
段々大人な味覚になるんですね^^
好き嫌いなく食べれていいな^^
ショウガ好きって珍しいですね@@
我が子はしょうが焼きとか、味付けの一部として使われているのは平気ですが…ショウガ自体はまだあげた事ないので、どんな反応するやら@@
やっぱり親御さんが食べている物をあまり躊躇なく食べる事が多いのでしょうね^^
我が子は…大人向けな食べ物の中であげると「もずく酢」が好きみたいですw
親が飲んでいて「青汁」好きで飲むという子もいるみたいですしねw
ショウガは体に良いイメージがありますし、嫌いになられるよりは全然良いですよね^^