Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


余震

下から、ドドドドと言った感じで、来ました
すぐ、これは大きいと感じました

緊急地震速報は、玄関に向かう時に出ました
遅い!
玄関を出たら、足が震えてきました
ゆっくりアパートの階段を下りました

ご近所も結構外に出て来てました
放射能の影響で、最近はめっきり人気のなくて、人がいるのかどうかもわからない毎日なのに、こんな夜中に一瞬にして騒がしくなり、人がいることを実感
人の声を聞いて、ちょっとホッとしました

今回は、洗面所に立ててあった洗顔フォームとかが倒れたくらい
5弱と5強では、こんなに違うものかと思いました

まだまだ眠れそうにもないです

市内も停電してる所があるらしい…電気がついててよかった

アバター
2011/04/10 21:02
風早 徹さん
ありがとうございます…大丈夫です
見てるだけでも、怖いです
余震はどうしようもないけど、原発だけは早くどうにかして欲しいです
アバター
2011/04/09 23:34
 私はテレビの映像で見ただけですけど揺れてましたね。
ご家族の皆さんは大丈夫だったでしょうか。
早く余震も原発問題も解決して欲しいです。
アバター
2011/04/09 21:42
エリカさん
ありがとうございます…無事です
ホント、落ち着いてきた矢先ですからね…
早く、大きな余震の確率減って欲しいです
アバター
2011/04/09 21:39
テンさん
ありがとうございます…無事です
この時は、逃げることで精一杯で、長かったかどうかわかりませんでした
寝てると、わかりやすいですよね、逆に立ってると感じなかったり…
みんな、落ち着いてきたころにこの余震ですからね…油断できませんね
アバター
2011/04/09 21:34
しゃなりしゃなりさん
ありがとうございます…無事です
縦揺れというか、ホント下から来ました
この日の前日かな?一度も地震を感じなかった日がありました
今日は、3回くらいです
はやく、何も気にしないで過ごしたいです
アバター
2011/04/09 21:30
ジュエリさん
東京でも、長かったんですね…
私は、長いと感じてる余裕ありませんでした…
アバター
2011/04/09 20:03
ご無事で何よりです><

こちらは震度4ぐらいでしたが、最近落ち着いてきていた分すごく吃驚しました…。
プレートが変動しているのかな、まだまだ安心して眠れる日はこなさそうですね。
アバター
2011/04/09 14:04
無事で良かったです。

うちも揺れました。うつぶせだったから凄く感じました。長くて怖かった。

最近になって分かりましたが長野の地震はあまり影響ないのです。
でも東北の地震は速報より早く来ます。プレートと関係あるのかな?
まだまだ油断できませんね。
アバター
2011/04/09 12:58
ご自身とご家族が無事で安心しました!

下からの突き上げを感じるときは、かなり大きいのがきますよね
こちらは震度2~3ぐらいでしたが、なにやらゆっくりとねじれるような揺れを体感しました
福島での体感余震の数は、日にどれぐらいあるのでしょうか、、、

早く笑顔が戻りますように★
アバター
2011/04/09 01:51
東京でも 大きくて 長かった
アバター
2011/04/08 23:39
魔王さん
無事でよかったです
感じる地震が減ってきたと思っていた矢先ですからね
ホント怖かったです
アバター
2011/04/08 23:37
まさるさん
そうですね…無事でよかったです
放射能の数値も、下げ止まりと言った感じですが、学校が始まったので、人通りは増えましたね
早く乗り越えた!と言える日が来るといいな
アバター
2011/04/08 23:16
知世さん
震度4だって、十分怖いですよね
まだまだ余震は続くみたいですよね
大きな地震だった分、余震も多いらしいし…
市内の停電は、朝には解消してたみたいだけど…まだ停電中の所もありそうだし
もう、勘弁して欲しいです
アバター
2011/04/08 23:12
メタボ地蔵さん
ホント怖かったです
福島は大丈夫だけど…宮城はまた大変そうです
まだ、大きな余震の確率はあるみたいだし…気が休まりません
みんなちょっと、落ち着いてきた頃だったのに…
アバター
2011/04/08 23:08
じゅういちこさん
外に出ることに精いっぱいだったので、あまり長かったような記憶はありません
玄関を出たら、もう揺れてるのか、足が震えてるだけかわかりませんでした
福島市内も、町中は停電したそうです
夜中に停電になったら、真っ暗で、階段もまともに降りられなかったかもと思うと…

震度5弱と、5強では、やっぱり違うんでしょうね
それに前回は、何回も大きな余震も来ましたから、だいぶ違って感じたのかもしれないです
一度怖い思いをすると、なかなか忘れられないですよね…

昨日の地震で、改めてあの日、家にいなくて良かったと思いました
子供と2人で、すんなり家の外に出られたかと思うと…たぶん無理だったのでは
まだまだ、大きな余震の可能性があるらしいです
せめて夜中にありませんように…
アバター
2011/04/08 22:47
花歩さん
同じ震度でも、あれっ?と思う時も、大きい!って思う時もありますよね
家でも、旦那がお風呂あがったところでした
夜はやっぱり怖いですね、これで停電だったら真っ暗です…
本震から、26日目…そんな統計?があるんですね
もう1ヶ月近くたったから、そんな大きいのはないだろうと、思ってました
ホント、少しでも報道してもらいたかったです
アバター
2011/04/08 22:38
ヒースさん
起震車って、揺れが体験できるやつですか?
やっぱり体験と実際は違うんですね…
テレビで見たことあって、揺れは確かにすごいけど、あんな均一?な揺れではないですよね
私自身は、こういうブログにコメントするのは苦手ですが、いつもたくさんコメントがあって、
それでやっぱり気が紛れます…気にしてもらえてる安心感もあるし
ヒースさんもいつもありがとう
アバター
2011/04/08 20:55
無事でなによりです。
それにしても、突然の地震にビックリしましたね。
アバター
2011/04/08 20:16
無事でなにより!
余震に原発に停電と、まだまだ安眠できる夜は迎えられないかもしれないけど、なんとか乗り越えていきましょう!!
アバター
2011/04/08 20:02
ご無事で良かったです。うちは震度4でした。
いつまで続くのでしょうか、この余震…
停電もかなり広範囲みたいですね。
いいかげん、落ち着いて欲しいです。
アバター
2011/04/08 16:33
今回の余震は大きかったね。
無事で何よりです。
今回で、また損壊がでたら、復興が遅れていきますね。
これからも、注意してくださいね
アバター
2011/04/08 11:51
お怪我がなくてなによりです。
今回は長く、本震と似た揺れ方だっただけに嫌な感じでしたね…。
朝になって状況がわかり始めているだけに、
みっくさんの町で被害が出られていないか案じています。
本当に、福島や東北地方のご無事を願うのみです。

強と弱とではかなり違うようですね。
本震の際に私の住む都下は5弱だったのですが、
5強だった都内の友人は今も揺れを非常に恐れています。
家具の倒壊や器物の損壊といったものも起こる震度ですものね…。

みっくさんも当日のことが蘇って、
本当に恐ろしい思いをなさったのではないかと思います。
ただでさえ不安で大変な毎日を送られているので、
せめて余震だけでも早く収まってくれるように祈るのみです…。
アバター
2011/04/08 10:46
東京は震度3でした。今までも震度3は頻発してたのけど、昨夜のはいつもより揺れが大きかったです。
ちょうどお風呂から出たところで、脱衣所の引き戸がガタガタ鳴り始めて、あれ?っと思ったらグラグラッと...
結構長くて、揺れながら、東北の無事を祈ってました。
あとで知ったのですが、過去の大きな地震では本震から26日目に最大余震がきているそうで...今回も大体それにあてはまるとか。そんな大事なこと、もっと報道しておいて欲しかったです。
アバター
2011/04/08 09:34
昨日は寝ようと布団に入ったとき速報がなりました。
足が震えて…
地震怖いね…想像以上に怖いね。起震車で経験したけどあんなの全然違うよ!!
みっくさん何でもいいから話してね…外に出れなくて人と会う機会が減ってるからなおさら誰かとお話ししてね。電話でもメールでもニコタでも怖かった事でも悲しい事でも。話すことで少し楽になることもあるから。ニコタのみんなはいつでもみっくさんの言葉聞いてるからね。
アバター
2011/04/08 01:32
そっちさん
今日の夕方か夜のニュースで、まだ震度5弱以上の余震の可能性があると言ってたばかりでした
今更ながら、妹に教えてもらって、携帯も速報が来るように設定しました
ほんともう、嫌です、怖いです
アバター
2011/04/08 01:19
今回は緊急地震速報、役に立たなかったんですね。
もう余震も勘弁してほしいですよね;;




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.