Nicotto Town


つれづれなるままに?????


続きましては・・・・王道のみそかつ???


やはり名古屋のグルメを代表とするのはみそかつでしょう。

自分は用事で名古屋に行くと矢場とんにいきますよ~
よく行くのは名古屋駅の
太閤口のエスカの地下にあるのが
一番近いかなぁ~
新幹線口から歩いて2分ぐらいです^^
並ぶ割に回転がはやく接客もいいのです♪
w(゜ー゜;)wワオッ!!
http://www.yabaton.com/

ですよぉ。

ここで食べるのはいわずもがな・・・。
わらじとんかつ♪
ソースか味噌か聞いてくれますが
聞かないでくれ みそにきまっちょる^^

なぜ味噌がお勧めか
それは・・・・・・。
脂身と味噌がベストマッチなのと・・・・。
味があきたらテーブルにあるゴマをたっぷりつけてかけると
これが味が変わって一層おいしくなる楽しみがあります^^

名古屋でなくても実は東京のザギン(銀座)にもありますよぉ^^

会社でも一回だけ東京駅に出る用事があり
帰りに日ごろお世話になっているからといって
おごりましたが喜んでもらえました。

いっぺんいってみてちょぉ~(一回行ってみて下さいな)

ついでにきしめんなら~
どこでも食べれるけど
新幹線ホームの立ち食いのそばならぬ
立ち食いきしめんがおいしいっす^^
宮きしめんだし
すすったときの
ぺなぺなぁ~って感じがいけまっせ^^

ビバ 名古屋飯~




P.Sコメダには小倉トーストもあります。
トーストにバターと小倉アンをつけると
これが贅沢なお味になります。
これも名古屋飯ですよ~
おためしあれ^^

アバター
2011/04/09 02:45
赤味噌うまいよね^^
案外東京にいるとなんでも食べれます。
さすがは花の都東京です

TOKYO TOHYOですって^^
アバター
2011/04/09 00:52
名古屋の味噌カツは食べた事あります。
あの濃い赤みその味噌味を嫌う人いるけど、ワタクシは美味しいと思ったわ。

全国B級グルメ回廊、期待してます!


アバター
2011/04/08 23:40
食べてみればみなさんわかります^^
最近は三重や東京 博多にもあるようです^^

食は文化ですよ~^^
深川飯やどじょうなべ
など江戸文化もあるしほかに行けばその文化もあります

別に名古屋に限ってませんからご安心を~
中部地方を終わらせたらつぎいきまっせぇ~^^v
でもみんなおいしいですよ~

安くておいしいがおれのもっとーです
アバター
2011/04/08 23:32
ひでさんが、名古屋の宣伝部長になってる!
しかも、ナイス!な紹介‼
私、味噌カツしか知らない時期、長かったよ。
トンカツ⁉何それ?って感じで。
カツには、味噌でしょー(#^.^#)
おでんにも、味噌と辛子は、付きものだし。
だいたい、おでん自体が、どて煮。
甘辛い味噌がベースの、おつゆだもんね。
これが、東海地方の文化だけなんて、もったいないですよ。
あれ?味噌カツとかも、メジャーじゃないのかな?
矢場とん、ご存知でしたかぁ?
と、言いつつ、私、行ったコト無いんだ。
帰りは、直帰だし。ランチで行くには遠い(笑)
それよか、自分で作っちゃうしね~(^∇^)
アバター
2011/04/08 22:06
名古屋名物 みそかつ
美味しいですよね
わあー 食べたい(^O^)
アバター
2011/04/08 21:24
うちは父が愛知の出身なんですが
私は味噌が全然だめなんですよね~
東山動物園でおでん頼んだら
味噌がかかってて、驚愕でした{{@@}} 
アバター
2011/04/08 18:03
矢場とんは
ほんとにおいしいですね~^^
だいすきです^^
あ。。宮きしめん~
ぺらぺらで。。^^
小倉トーストも♪
実家に帰りたくなりました~(笑)
アバター
2011/04/08 17:23
読んだだけでよだれが・・・

ごちそうさま!!!
アバター
2011/04/08 17:02
こんにちは^^
すきっ腹にグッとくる内容です~
貴重な名古屋情報ありがとう
ございます^^
「立ち食いきしめん」は脳裏に
刻んでおきました!(。・_・。)ゞ
アバター
2011/04/08 14:44
名古屋駅ぐるぐるしましたが
全然気付きませんでしたぁ~~
気になるぅ♪ヾ(。◕ω◕。).



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.