ぼくらの
- カテゴリ:アニメ
- 2011/04/08 17:44:09
知ってる方いらっしゃいますかね?
2007年に放送されたアニメ(全24話)なんですが・・・。
これは、自分が見てきた中でも、かなり衝撃的なアニメでしたね。
鬱さ100%ですww
最初は普通のロボットアニメかと思われていたんですが、作者が鬼頭先生の時点でまあ、ありえませんww
いやー、あれは神アニメでしたね。
原作(漫画)でも、涙腺崩壊気味だったんですが、動いたりBGMがついたりすると、目からハイドロポンプもんですw
【あらすじ】
ある夏の日。
とある、過疎の進む村で行われた学習交流自然学校で、中学一年生14人とそのメンバーの妹の一人である小学4年生一人、計15人が集まった。
自然学校が始まって一週間。
大分打ち解けた皆は、その村の海岸にあった、洞窟の中へ入る。
そこに現れるココペリという男。
彼はゲームをしようと言った。
彼は、『これから、地球に15体の敵が現れる。君達は巨大ロボットを操り、それを倒す。最初の一体は自分が倒すから、残りは君達に任せる』と言った。
興味を持った彼らは、小学生のカナを除く14人でそのゲームに参加することを決め、ココペリと『契約』を交わす。
その夜。
彼らが昼間行った海岸に、500メートルを超える巨大ロボットが現れた。
そして、この戦いを通し、彼らは『命』の意味を知る-。
大体、こんな感じです。
どこが鬱な話なの?と思うかもしれませんが、物語序盤で重大な事実が判明します。
それは 実は、そのロボはパイロットの生命力を吸収し、一度の戦闘で一人のパイロットの命を奪う。しかも、戦闘に敗北すると地球が消滅してしまうというものでした。
これはかなり残酷な話ですよね。
中学生が背負うにはあまりにも重すぎます・・・。
これは、原作もアニメも一度は見るべき作品ですね。
アニメは途中からオリジナルの展開を迎えますが、アニメ版の終わり方も中々よかったと思います。
原作は原作で、かなりよかったですbb
こちらはアニメ版のOPです
http://www.youtube.com/watch?v=CuwYDYJPydY
かなりの良曲なので、一度聞いてみてくださいb
ぼくらの、しってますよ!
フジテレビTWOで再放送されるからうれしいです!w
私は、カコとコダマとモジとウシロが大好きです。www
中のひとつながりで保志さんも好きです。
こういうの苦手だからとばしとばしみてたから、あんま覚えてないw
いいですね
漫画ってでてるんですか?
ぼくらのは、衝撃的ですよね;
個人的にチズの回が印象に残ってます。
最高に鬱でしたw
あとopのアンインストールはいいですね^^
アニソンの中でも神の方だと思います。
それでは、失礼しましましたm(_)m
停電の影響で学校は休みだったのでラッキーです。