Nicotto Town


きままな なでしこ


まだサクラ残っているけど・・

画像


お花見 あちこちで自粛モードになっているようですが・・

新潟の酒造会社の社長さんが言っておったよ

経済が回らなければ復興は出来ない
地震後も タンクのお酒は生きておった 何処へ出しても恥ずかしくないお酒
どうぞ 東北の地酒でお花見してください


余震に気をつけて共に頑張りましょう



Ps
黒猫耳より狐耳が好き(笑

#日記広場:マイホーム

アバター
2011/04/15 23:45
真琴さん^^

日本人らしいけど 経済が動かないと復興出来ないと思うのは完全専業主婦をしなかったせいでしょうかね
アバター
2011/04/14 00:04
とても簡単なことがわからない人いるよね ・ω・。。。
アバター
2011/04/10 18:50
ももちゃ あらら~やってしまったのね(笑

発酵食品だから菌が生きてるなら活用できるでしょうが。。
手のバックに使ってみてはどうかな?ハチミツと小麦粉で出来るよ

参考までに貼り付けとくね ※なでじゃないよ(笑
http://ameblo.jp/catherine08/entry-10527633677.html
アバター
2011/04/10 17:38
なでさんすごいな・・ヨーグルトとか、自分で作るの?
私はかつて種をもらって作れといわれたが、冷蔵庫のすみで、とうとう恐ろしくて牛乳パックを空けられないくらいほってしまって・・・・
しかし人間の習性は、犬が骨を隠すくらいの効果しかないのに、買いだめとかしちゃうし、
急に態度が変わるし。。
変わらない態度がいいよね、喧嘩のときも仲直りの糸口になるしねぇ(。◠‿◠。)
アバター
2011/04/09 19:42
angelちゃん 
::一生懸命書いたのに消えたぁ 

ストレス貯めないように放出も大事だよ色々考えたりやんなきゃいけないことあるよね
それを皆で関わっていけるような仕組みづくりも大切だね

ヨーグルト ケフィアヨーグルトの菌がスーパーやネットで売ってるよ
常温の牛乳1本に1袋入れて24時間放置で出来るよ 
酵母やら菌が半端ないのでお勧めします 1/4残して新たに常温牛乳を+することで増えますが
衛生管理が大切になります^^レンジで簡単ブルーベリージャムとご一緒にどうぞ。☆*゚¨

ニコプラス で霧島火山岩深層水が高額Pバックがあり備えに置いておこうかと検討中です
アバター
2011/04/09 19:04
ブロンズちゃん

ナイターはキビシイだろうけどディゲームならやれたろうと思ったり
スポーツやTVの娯楽を職業にしてる人は大変だ

西日本 現在 天災ないなんて誰も予測できないし 数々の教訓を無駄にしないよう
生き延びた人間にできること 恥ずかしくない生き方します 
日本全域が被災したとしても関西人のド根性ではねのけるよ

阪神大震災の経験を生かしてボランティアが結束して点と点を線につなげようとしている
一般庶民の力こそが復興のキーワードとなる底力サイコーです
アバター
2011/04/09 18:52
くりんちゃん 

ほんとに日本人だからこその自粛なのだけれど復興する為には経済基盤の確立が重要よね
頑張ってお金使います^^
アバター
2011/04/09 18:50
まあぽん様

出来ることで応援するよ 
まあ女の細腕1本たかがしれているけれど頑張って早い復興めざしましょう^^
被災地域の方には❤折れないでと願う
アバター
2011/04/09 18:49
こんばんわぁーの☆彡


たしかに東京は「自粛モード」が過度になっているような気もするかなぁ。

駅を歩いても照明は半分程度で薄暗くエスカレーターは節電のため休止中。いや休止しても構わんのよ。
でも、休止するとエレベーターに並ぶ人が増え、ほんとうに利用したい人が乗れないちゅぅの!!!
たまの休日に銀座を歩いても物寂しいし、もちろん夜間のショーウィンドウは自粛、閉店も早い。

少しずつ復興の兆しも見えるかなぁーと思ったら、一昨日は再びM7.1の余震。
なんか、これでもかって痛手を加えられてるようでホントに切ない。


東北の酒の件、酒造メーカーの若旦那がユーチューブで言ってたね。
これからは被災地の物を買って、被災地の野菜を食べて、どんどんと経済を動かそう=3
  ※ JEL子の場合、たんに好きっちゅぅだけかもしれんがw


ようやく暫しの「計画停電」という無計画なシステムと決別できました。
暫しの別れであり、節電とは切っても切りはずせない関係なのですが...

そろそろ巷にヨーグルトも復活するかしらん???
ミネラルウォーターは買おうと思えば数量制限(たいてい1家族1本)で買えるようになってきました。
たまには普通のプレーンヨーグルトを思いっきり貪りたいわぁーと、贅沢にも思ってます。

ほぉ~~~んと、あの日を堺に直接的な被害も㌧と少なかった都心ですら叶わなくなってしまいました。
当たり前の事に今更ながら感謝し、スイッチを押せば点く電気・蛇口を捻れば出てくれる水道に感謝。
ささいな物事に感謝と感動を再認識するには、無いにこした事はないけど『良い経験』となりました。


阪神も、ちゃぁ~~~んと元気に復興したもんね。

あまりにも膨大なエネルギーで広範囲、加えて「東電」の問題などなど先行き不安な点もあるけれど、
被害を免れた私たちが信じなくて誰がって感じです。なので、長期的な支援を続けたい。



PS:JEL子は「杯を持ったYOUの姿」が好きです。

アバター
2011/04/09 17:35
そうなんだ、プロ野球の開幕延期の影響だよ
あれで批判を怖れた人たちが、自粛自粛になったんだ
もし最初からパリーグと同じ4月12日だったら、高校野球も中止だったと思うよ
1日も早い復興は、1日も早い経済活動なんだ
西日本が災害にあったら、どうするの?できるときにできることをしない日本は・・・・・・。
アバター
2011/04/09 05:54
お~っ! 桜満開のお部屋、とても素敵ですね♪ ♡♥(。´▽`。)♥♡

そうなんですよねw 
あんまり自粛しすぎると、かえって復興のさまたげになっちゃうんですよねw

なので私は、最近はできるだけ普通にしていますw (◕‿◡ฺ✿)
アバター
2011/04/08 23:19
お〜〜 お庭でお花見 いいですね〜^^

うんうん やたらと自粛ばっかりでは 日本全体が活力が無くなってしまいます^^;
アバター
2011/04/08 22:23
カリン☆様

^^羽目をはずしすぎるのはダメやけど サクラも淋しいやろうし京都日帰りでもしようかと計画中

そうそう花火職人も生活に困るやんね 売り上げの一部を復興に使うほうがいいかと思ったりしてる
アバター
2011/04/08 22:20
★ともねこ★ちゃん いらっしゃい^^

工場とか多いらしいから買うことで復興につなげられるといいね
アバター
2011/04/08 22:08
同感。
バカ騒ぎはダメだけどお花見だって花火大会だって
やって それの利益から応援してあげることだってできるんだし。

ミツバチはやっぱり罠だわ(笑)
アバター
2011/04/08 21:59
こんばんは

うん・・・

自粛でも派手じゃない方が商業も活性化するよなあ^^;

レア種はいまがチャンスかしらんw

また!!(ガチャはあきらめモードです)

おやすみー
アバター
2011/04/08 21:24
紺ちゃん

レア種さ 今植えたら 蜂さん登場でサラにお得だと思ったりして考え中

意外と蜂さん出没率高いです コレも罠ですかね(笑
アバター
2011/04/08 21:14
気持のいい縁側で…
にゃんこが天晴れしてますwwww!か、可愛いwww❤

そwなんですよね。元気な人が一緒に凹んでても、お腹がすいてる人が満腹にはなれない訳で><
ニコタの桜もその一端位担ってますでしょうか…ぱぁっと咲かせて、気分も盛りたてますww頑張るっ♪
(とうとうレア種10個貯まりまして…いつ植えようかと…メガるなドキドキ><;;)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.