Nicotto Town


8kuro


許せない><

原発周辺に、住んでる方々が避難所にて・・・

炊き出しを口にして、まずいって捨てるなんて><

許せない!

皆さんの為に、どれだけの善意と協力者が居るのか

考えて行動して欲しい。





悲しいです。。。

アバター
2011/04/20 15:05
>茉莉華ちゃん へ
そうですね、限られた材料で作るしかないですからね~

頑張ろう日本!^^
アバター
2011/04/15 20:08
避難所での炊き出しなのだからそんなグルメなことはできないんだね~><
美味しければいいにこしたことはないけどこんな非常事態なんだから
贅沢言ってられないよね。作ってくれた人に失礼だね><
作る側も大量で味調整が難しいかもしれません。
私も美味しくないのを作ってしまいそうです><
味見はしないのかな??????
それとも材料と調味料の限度があるのかな。大変です。
アバター
2011/04/14 22:37
>りゅあ さんへ
そうですね^^自分も、なりたくないですw
反面教師ですねww

復興するぞ~!!
アバター
2011/04/14 22:35
>Rinちゃん へ
酷いですよね。。。
それは、それとして・・・
前に進みましょうw
これから復興します!負けません!
アバター
2011/04/12 20:43
お世話する人も される人も
その立場にならないと わからないのでしょうね
どんなものでも 感謝の気持ちはもっていたいね
実際にうちの町でもそう言う事が起きてるみたい
作ったものでなく お弁当を出してるみたい
悲しくなったけど
いつか 伝わる事を願ってる

自分はそうなりたくないって 思う・・・
アバター
2011/04/11 10:57
えぇ!!
そんな、人がいるんですか!?
読んで、ビックリしました・・・と言うか・・・
悲しいですね。。。
皆が一生懸命、復興のために頑張ってるのに、捨てるなんて><
絶対にやってはいけない事!
人として、絶対にいけない事なのに・・・酷いですねㆀ
アバター
2011/04/10 22:45
>ムーン さんへ
そうですね、捨てるなんて><
酷いです。。。
アバター
2011/04/10 22:44
>宙 さんへ
そうですね。
心が伝わらないって悲しいですね。。。
アバター
2011/04/10 22:42
>リズ さんへ
感謝の心を持って欲しいですね。。。
アバター
2011/04/10 22:41
>さわさわ さんへ
そうですよね^^
みんなが笑顔で暮らせる日が早く来ますように。。。
アバター
2011/04/10 22:40
>ななみ さんへ
1部の人の行動が全体の批判になるのも事実ですね。
でも、そんな事は無くなって欲しい。。。
アバター
2011/04/10 22:38
>みーやん さんへ
うんうん。
少し冷静になれました^^
アバター
2011/04/10 22:36
>春霞 さんへ
そうですよね><
感謝の気持を持って欲しいです。。。
アバター
2011/04/10 22:33
>ふみっち さんへ
ですよね~><
色んな事が、早く解決する事を願います。。。
アバター
2011/04/09 23:18
そうね

食べれない時が有ったのを忘れているのね
ありがたい 気持ちがなくなるなんて悲しいね

じゃぁ、自分で作ってみてっていいたいね
して・・当たり前ってのも、育て方が悪かったんじゃないかな
感謝の気持ちを持ちたいね
アバター
2011/04/09 22:50
心の狭い人もいるんですね
折角、作ってあげたのにまずいといって捨てるなんて…
作ってる人達の善意が捨てられてるのと同じですよね

ご飯が食べれるだけでもありがたいのに><
アバター
2011/04/09 20:07
読んでいて哀しくなりました、
善意の気持ちがその方々に伝わらないなんて・・・
アバター
2011/04/09 14:37
どんな物でもありがたいと思いますけどね・・・
アバター
2011/04/09 12:01
え~そんな人もいるの?
確かに今まで食べてたものよりすごく美味しくないのかもしれないけど
口に出してはいけないのでは。
世界中が心配しているのに、その行為を無にするようなことはしないでほしいなぁ
その行為だって皆が努力した一部を寄付してもらっているのだから。
アバター
2011/04/09 06:40
ふ~ん @@

そんな人が・・><

悲しいけど・・・

いつの時代にも どこにも 感謝できない

一部のこころないひとがいるんだよね~><

人の心・・感謝できる心に育ててもらった事に 感謝
アバター
2011/04/09 05:39
ものすごく気持ちがすさんでしまって、色んなものにあたりたくなるんだろうとは思いますけど。。。
実際、どれだけの方々が動いてるって考える余裕、ないのかもしれない。

でも、お世話する方々も、そういうことがあると気持ちが萎えてしまいますね。
お世話ロボットなんかじゃない、同じ人間なのですから。

そういうことを考えられる余裕ができるような、環境を作ってあげられるよう、
対策を講じてもらわないと、困りますね。。。
アバター
2011/04/09 03:52
こういう非常事態、人間は生きる為に栄養よりも摂取カロリーの方が大事なんだそうです。
少量でも高カロリーなものを摂っていれば命は繋げるそうです。

それを…栄養を考え、「あったかいものを」と考え
無償で材料と労力を提供して下さる多く方に対しなんて罰当たりな。

確かに窮地に追い込まれれば人間安定した精神ではいられないのでしょうけど
せめて、「ありがたい」という気持ちがなくても粗末にはしないで欲しいですね。
アバター
2011/04/09 00:46
そっそうだよね><。
思っていても口にしちゃダメだよね;;
被災者の人も避難所生活でストレスが溜まってるかも知れないけど・・・
やっぱし、捨てるのは・・・みんなの気持ちを踏みにじるようなもんだから、お互いに悲しい気持ちになるよね(/□≦、)
普通に生活してる私たちを見てれば、きっと避難所の人たちからすれば文句も言いたくなると思うけど・・・やっぱ考えて行動するのはお互いマナーだと思うよね^^
あ~最後の方・・・何が言いたいか分からなくなってしまった(-0-;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.