「生きる力」
- カテゴリ:30代以上
- 2011/04/11 00:45:29
先日、生命保険会社の勧誘の電話がかかってきました。
あまりにしつこいので
「私は、乳がんなので、どこの保険も入れないんです」と言うと、
社交辞令のような慰めの言葉を言ったあと、さっさと切られました^^;。
他人事だから、しょうがないですよね・・・。
こんなことがあったので、昨夜は、私の病気のことを
ブログに書こうかどうか、ずっと迷っていました。
書いてからも「非公開」にするか、ずっと迷っていました。
でも、皆さんからいただいたコメントは、
どれもあたたかくて、心のこもったものばかりでした。
本当に、書いてよかったと思いました。
乳がんは、ほとんどの場合、手術をしてからが、始まりです。
補助療法、ホルモン治療、抗がん剤、放射線治療・・・
私のように、再発、転移すれば、もっとつらい治療をすることになるのです。
抗がん剤で髪が全て抜けたときは、怖くて震えました。
「また生えてくるからいいじゃない」という心無い言葉に何度も泣きました。
抗がん剤の治療では地獄を見ました。隣のベットの患者さんが
「あなたは、子供のために生きるのよ。
生きなければいけないのよ。」
と、励ましてくれました。私に「生きる力」をくれたのです。
私は、本当に、まわりに恵まれていると思います。
「ありがとう」という言葉を、いくつ並べても足りません。
みなさんの言葉が、私にとっての特効薬なのです。
一生、服用させていただきます^^
がんばれ、お母さん(^v^)!
希望がない人と、希望を持つという気持ちだけで、かなり違うと思いますよ。
頑張ってくさいね(^○^)
お辛かったでしょう!?
私は癌の苦しみは知らないので、想像しか出来ないですけど・・
私は22歳で胆石の開腹手術を受け、それから病気ばかりです。
ずっと十二指腸潰瘍でお薬を飲んでて、ようやく元気になれたかな〜!?
と思って結婚して・・
2年後に今、抱えてる難病・大動脈炎症候群という殆どの方は聞いた事の無い
難病と判りました。
その時は既に治療出来る時期を過ぎてしまい重症の合併症が残ったんです。
大動脈瘤と弁膜症
元の血管炎で全身の血管が傷んでいるので、手術は執刀出来る外科医が未だに
居ない状況です。
何とか内科治療で保たせてますけど、無理をして2年前に倒れてからは
それまでのように、活動できなくて・・
でも、普通に生活できますし、療養したので少しは戻りつつあります。
これからも、苦しさは違っても励まし合って行きましょう♡
家にまで来て勧誘してくる保険勧誘員の方にはいつも
「私は〇〇なのですが保険に入れてくれますか?」
と、聞くとあわててお帰りになります。
保険勧誘員さんたちの今までのしつこさから解放された気分です。
(保険の方がみなさんしつこいわけではないと思いますが…)
この手のコメントは迷うなぁ・・・・
俺に悲観的感情ってねぇからどうしても
デリカシーのないコメになっちまう。
と、言うことで最初の生命保険についてコメするか・・・
俺は、生命保険は少し前に解約したぜ!
金がねぇわけじゃねぇよ!生命の危険を感じられねぇから!
備えあれば・・・・・出たとこ勝負の俺に備えは必要ねぇ!
私にはできません。
不安、苦痛は、発することによって、軽減されるとも言われます。
しかし、カヨさんの場合は、ブログを書いた後、苦しかったでしょう・・・
それは、私でも容易に想像できます・・・
これを読んだ皆さんは、カヨさんの勇気のある発言により、
乳癌・・・だけじゃなく、悪性腫瘍の恐さを少しでも感じ、
定期健診による早期発見に繋がるような・・・・気がします。
そして、健康のありがたみ・・・実感して欲しいですね^^ 私も含まれますが・・・
子は、いろいろな意味での「宝」ですね^^
「生きる力」まで、くれるなんて・・・・考えたこともありませんでした^^
これから・・・こんな私でもよければ、いつでも「特効薬」になりますよ^^
なれれば・・・の話ですが・・・(;^ω^)
生きるって、凄いエネルギーなんですよね。
僕も、いろいろ慰めや励ましの言葉考えたのですが、
今カヨさんが、直面している現状を考えたら、
とても、辛いだろうな、大変なんだろうな、 と言う言葉しか思い浮かばなくて、
ごめんなさいm(__)m
実は僕も、とある持病があるのですが、
廻りの人からなかなか理解してもらえず、
一時はどん底まで行きました。
でもカヨさんのように、もっと重い病気と闘いながら、
力強く生きようとしている方々を見て、話を聞いて、
自分もこれではイッケネー(・ω・;ゞ⌒☆ペシッ
っと思うようになりました^^
カヨさんも、子供のためにと言う、
大きな目標に向かって、生きる力を大きなものにされているのだと思います。
皆さんのコメントを読ませて頂き、
ホント力強いものがあるな と感心しています。
それに引き換え、前ブログの僕のコメント・・・・(-_-;)アセ すいませんm(__)m
なんの励ましにもなってなくて ・・・・ (´;ェ;`)ウゥ・・・
逆に僕の方が励まされてしまいました m(__;)m
なにも出来ないかもしれませんが、
また何か有ったら声かけて下さい。
僕が砂浜ではまっている時に、
気軽にお声がけ頂いたのも、何かのご縁と思っています。
騒ぐ事しかできない僕ですが、
これからも、宜しくです~m(__)m
呼び寄せているんだと思います♡
セールスの電話は本当に腹の立つ方がいらっしゃいますよね(^_^;)
反対の立場ならイヤだし、と思って、なるべくやんわりとお断りすると、無理だと
思われた瞬間に、プチっと切られたり…
切られたこっちはイヤな気持ちだけが残って(>_<)
どういうんでしょう?
私の言葉ももし少しでもお薬の代わりになるのなら、どんどん処方しないと(*^_^*)
私でも悲しくて、辛い時もあります。
(カヨさんの辛さとは比べることはできませんが…)
でも、カヨさんのブログの言葉で
私はやさしさと勇気をもらっています^^
本当に人はひとりでは生きられないのだと感じます・・・
どうしても来たくなって訪問させて頂きました!
前のブログも読ませてもらいました
お子さんの言った言葉で泣いちゃいました(>人<;)
来て良かったです、いいブログを読ませてもらいました(^^)
それと同時に生きる力をもらいました☆
私も先日は同じ思いでした。
入院前の不安な気持ちをあたためてくれました。
ホントに二コタの方々の言葉って
あたたかくて一番の特効薬です"^_^"
いつもカヨしゃん♪専属 薬剤師σ(*・Θ・じゅ)じゅら♪・・・が くっついてます(*σ´θ`)σ у◎~❤
Σ(*'Θ'*)アッ♪ 注射苦手な 看護士さんみたいな もんですっっ!σ(*・Θ・じゅ)あたし♪
服用法を 間違えると どえりゃぁ 薬疹が出ちゃぅから ご用心ねっ♥(人^Θ^*)ぃひッ♪
今回のブログで何が頭に来たって、「また生えてくるからいいじゃない」という言葉!
いろいろ試したけど、都合よく生えて来ないんじゃいっ!
え?
前頭部が薄くなってきた話じゃない?
いや、そこがやっぱりね・・・^^;
そうそう、生保の腹立ちますよねw
わたしも昔リウマチを理由に加入を断られた会社が、その後もずっとDM送ってきましたからねw
うまく言葉が見つからなくて
前回のブログにコメント出来ませんでした。
だけど
私達は生かされているんですよね。
今日を生きたかった誰かの分も・・・
だから
今を精一杯生きる事にしたのです。私も。
私は子供が産めません。
でも 毎日笑って生きてます。
命ある限り 笑顔で生きましょう(。◠‿◠。)
精神が崩壊して廃人になる危機にはなったことがあります
どんな病気も治ります
医者が何と言おうと治ります
私の考えでは生きる可能性がゼロにならないと死にません
爆弾抱えてスイッチ押してもスイッチが壊れてるか瀕死で助かります
根拠は意識は生きてる方に流れるからです
オートバイでフルスロットルで目を閉じて車に突っ込んでも死にませんでした
神様がもういいよと言ってくれるまで楽しく生きていきましょう
気が付いたら、体があって、生きていて、あれこれ考えていて...長ければ80とか
90歳まで、生きられるだけ生きて死ぬ...それまでの何10年かに、『何をするか』
...が『人生』。若いんだから、とにかく前向きに、色〜んなことをやってみよう!
...と答えました...。では、体や心の苦しみは?...残念ながら共有も分かち合いもで
きないのです。ただ...家族や友人といたわり合う事...逆に誰かを深く愛する事が...
『救い』となるように...思います。偉そうに書いてすみませんでした。