Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


ニコタ80万人突破・・・・


ニコタの人口(ID)が
80万人を突破したそうで・・・

既に政令指定都市並み・・・

80万人は浜松市と同じだそうで、
なので記念アイテムは頭乗せうな丼だとか・・・

しかし、最近浜松産のうなぎ、
見かけませんね・・・

※昔は新幹線の窓からウナギ養殖のいけすが
 たくさん見られたものですが・・・

アバター
2011/04/13 19:32
たまごさん
静岡は東西に長いですからね・・・
西(浜松)と東(熱海?)とは
雰囲気がちょいと違うかも・・・^^;

少なくとも新幹線の車窓から見えるいけすは
減ったような気がします。
アバター
2011/04/13 11:22
静岡県といえば、お茶のイメージだったのでうな丼にはすこしビックリしました。そういえば、ウナパイは静岡県のおみやげだったような・・・。
静岡県産のうなぎは実は私はイメージにありませんでした。
いけすは減っているのでしょうか?。静岡県産のうな丼、食べてみたいです。
アバター
2011/04/12 19:31
あちゃんのさん
ひつまぶし、食べたことないので、
一度食べてみたいですね^^
アバター
2011/04/12 19:29
リラックマニアさん
スーパーで見かけるウナギは
中国産、台湾産、と鹿児島産くらいですね・・・
ほんと、浜松産って見かけませんです。
アバター
2011/04/12 19:28
くりんさん
私もウナギは中国産が
ほとんどです・・・
たまに台湾産も食べますが・・・^^;

近くのスーパーに並ぶ国産品は
鹿児島産・・・
アバター
2011/04/12 19:26
Ryuさん
おお、本場でウナギ食べたのですね^^
確かに浜松産とは限らないかもしれませんが・・・
アバター
2011/04/12 19:25
ネココさん
なるほど・・・
ニコタって結構特異なサイト
なのでしょうかね・・・

長く運営されて欲しいですね。
アバター
2011/04/12 15:35
おうなは ひつまぶしか、うな重なら山椒たっぷりが好みにゃっ♪
今回のお帽子は、上の山椒の葉がおいしそうなのにゃね(゜_゜)♥
アバター
2011/04/12 08:37
当方もうなぎは好きですが、最近は何故か浜松産のを見かけなくなりましたね。
アバター
2011/04/12 05:48
ウナギはおいしいから大好きです❤

といっても、食べるのは中国産ばかりですが… ヾ(;´▽`A``
アバター
2011/04/12 03:23
いけす、言われてみれば確かに見ないような

昔、出張で浜松に行った時、鰻食べねば、と思って、
駅ビル?の食堂で食べた記憶があります。

浜松産の保証はありませんけどね
アバター
2011/04/12 01:11
IPアドレスとかで実数値は把握しているんでしょうけど、
仮想空間においては、一人のリアル人間が、二人の仮想人間
を生み出して住んでも良いと思うので、ある意味、仮想空間の
中で、80万人の「人格登録」があったと考えると、「すごい」かも…。

携帯ゲームの仕事してますが、モバゲー、グリーなどの2000万人
を越える登録数があるプラットフォームで人気のゲームが100万人
という数字なんですが、ニコッとタウンのように独立したサイトで、
2年間で80万IDというのは、かなり大きな数字だと思います。

スタッフブログに書かれている試行錯誤、素直な悩み、葛藤などを
読んでいると、「前例のない運営方針」って、ほんと大変だと思いますが、
ニコタみたいなサイトはないので、今後も、こだわりの運営サイトとして
長く残っていって欲しいと思いました。(きっと、長く運営されそうですが…^^)
アバター
2011/04/11 22:53
美枝子さん
う~ん・・・
実数はわからないでしょうね・・・^^;
浜松産のウナギ、食べたいですね。
アバター
2011/04/11 22:47
でも実際は何人なんでしょうね?
ウナギ美味しそうですよね♪
アバター
2011/04/11 22:46
toruzoさん
確かに・・・サブアバいっぱい持ってる人も
いますからね・・・^^;
アバター
2011/04/11 22:42
80万のうち、実数はいくらぐらいなんだろう?事務局さんは、いろんなイベントを通して

概数くらいは把握してると思うんですが・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.