Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


4月11日の冬琉さん

ここ最近はオタク趣味気味な冬琉さん
先日のブルーレイレコーダー導入以来、暇さえあれば息抜き(あるいは現実逃避)にビデオ見てます。
元々ビデオ好きなので、それ自体は珍しくないんですけど、レコーダー+PC用ディスプレイの相性が思っていた以上に良くて、DVDでもかなり綺麗に見られるんですよね。
ちなみに最近見てるのは「BLEACH」と「スクールランブル」、後「幽遊白書」。
どっちかといえばマイノリティ派な冬琉さんですが、時々週刊誌系等の王道に戻ってきたくなるのはなぜなんでしょう(--
ちなみに古めなものが目立つのは好みと懐かしさです(--※
「BLEACH」は戸魂界 救出篇以降見てなかったので、今どうなってるんだろうなぁってのが理由だったり。
古めと言えば昔、「スクライド」ってアニメが好きだったんですけど、10周年記念として、新企画が立ち上がってるみたい。
近年見かけない熱い作風で時折恋しくなる作品なだけに、個人的には嬉しい限り(--※

書籍の方では、娯楽面ではつい最近川原礫先生の「ソードアートオンライン7 マザーズ・ロザリオ」を読み終えました。
ネット小説時代から定評のある作品ですが、「アクセルワールドシリーズ」と併せて回を重ねるごとに味わいが増していく感じ。
同先生の同人誌もつい最近入手し、ますます虜になりそうです(--※

※当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。

ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/

アバター
2011/04/13 19:10
HI-DEさんへ
リアルタイム世代は熱中したもんですよねぇ(--※
アバター
2011/04/13 07:34
幽遊白書とは、これまた古いですね(w
でも、原作もさることながらアニメとしても面白かったですよね♪
毎週かかさず見てました。週刊誌もアニメも(^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.