Nicotto Town


つれづれなるままに?????


焼きそば対決


ふと思ったので志向を変えてみました~

焼きそばといえば富士宮やきそば~

誰でも知ってますよね^^
B級グルメの王様です
脂身と独特のソース
ラードでいためて食べる。
うまいですよぉ~
現地で食べても
もってかえって家で食べてもうまいです。

サービスエリアでも普通に売っています^^
びっくりするのは
神奈川県の海老名サービスエリアでも
普通に売っています(笑)

ここまでは誰でも知ってますよね^^
ちなみに秋田の横手やきそばもありますが
食べたことありませんので
省略(笑)

いいたいのはここからです^^
ローメンってしってます?????
知っているあなた
お目が高い!!
かなりの確立で知っている人がいません(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
にあります^^
長野県伊那地方にある独特のものです
ソースローメンなるものが
焼きそばに近いのですが
麺が微妙に異なります。
自分が食べたのは
麺の断面が四角くなっていました。
普通の麺って丸くなってるのですが
微妙に違う感じですよ^^
劇的にうまいっていうわけではないけど
ここでしか食べられないって言うのも
またおつかもしれませんね^^
長野行ったらりんごとかではなく
マニアックな
ローメンを頼んでみたら
通かも知れません^^。

アバター
2011/04/17 23:48
ローメンも有名さ^^
ちかくなんだからいきなさいな(笑)
アバター
2011/04/16 13:48
富士宮焼きそばは、有名だよね。
食べたコト無いけど(^∇^)
ローメンは、全く知らなかったよ。
見てみたい。ってか、食べたい!
私は、シンプルな焼きそばばかりだな。
あ、日清焼きそばUFOは、大好きですぞ(笑)
アバター
2011/04/14 00:40
えーーーー
富士宮やきそば知らないひといるのびっくりです^^;

富士宮は静岡ですよ~
かなり有名です^^<わかくさどの
アバター
2011/04/13 22:14
こんばんは^^
富士宮焼きそばはじめて聞く名前です
近畿地方にもあるのでしょうか??
ローメンこれもこれもはじめて聞くものばかりです
気になりますね
長野独特の焼きそばなのでしょうか
アバター
2011/04/13 18:56
確かに焼きそばはソースですよ~
富士宮とローメンは
微妙に違いますよ。
食べなきゃわからん^^;
関東だって焼きそばはソースです^^<あやちゃんどの

りんださん帰ってきたほうがいいんじゃない?^^
日本もうまいものたくさんあるよ^^<りんだどの

そらさんしらなかったんだ
そっちだとそんなの距離がないから
しっているかとおもいました^^;;;<そらどの

伊那にいきたいって
やっぱえっちゃんはマニアック^^
おもろいひとだなぁ^^<えっちんどの
アバター
2011/04/13 15:43
伊那の方には行ってみたいんです~^^
椋 鳩十さんゆかりの地なので…

ローメンですね!
インプット完了です(。・_・。)ゞ
アバター
2011/04/13 10:51
ローメン・・・全く知らなかったです!ちょっと気になります☆本当に色々なことを御存知なんですね!!
アバター
2011/04/13 07:32
いつもためになります

そして日本食の奥の深さに感激します。
すんばらしー
アバター
2011/04/13 04:38
えっと~
富士宮やきそば?って普通のあの焼きそば??^^;
こちら関西では、やきそばソースで食べるのですけど。。^^;
ちがうのかな???

ローメン。。は知らないです~
食べてみたいかも?^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.