男性の、どこに「おおお!」と思うか
- カテゴリ:日記
- 2011/04/13 01:31:40
テレビで、キライな臭いの相手とは、どう頑張っても最後は破綻。
そう言っていた。
私は、ワッキー的な臭いがあまり好きではない。
街中で「誰だ!」と探偵団になるほどだ。
にもかかわらず、ワキガではないけど、匂いが強いスイカの臭いは
キライではない。
セクシャルな臭いだなぁと、そう思う時すらある。
夏に、へろへろになって帰って来たときの
「ドブ臭」のような臭いは、ご勘弁。。。というときはあるけど。
他の人の体臭は、失礼な話だが、好きではない。
ハッキリ言うと、大嫌いだ。
スイカに言わせれば、私には全く臭いがないので
自分がないと、人のそれを嫌うんだろうね。
顔や姿を見ると、まったくこの子はセクシャルではない。
でも、そこまで女の子にモテナカッタ訳でもないのは知ってる。
これは、この微妙な匂いのせいなんじゃないかと
そう思ったのだ。
人間なんか、なんやかんや言っても
とても動物なんじゃないか。
昨日「両舷前進20度」の声にやられたと書いたけど、
鳥やらネコやら、メスはオスの声やら臭いやらで
相手を決めるみたいじゃない?
「経済力が」だの「学歴が」やら「顔が」やら
いろいろコムズカシイこと、女の人はいってみるけど、
実際は、この「臭いと声」で決めたほうが
あとあと幸せなんじゃかろうか。
これが本能の求めなのかもしれないなぁ。
それに従ったら、わりと一生仲良しで居られるかもしれない。
ああ、でもね、スイカの声は、どっかこっかひっくり返ったような声で、
激しい声変わりの記憶がないんだ。
かわいこちゃんだが、声は大して好きでもない。
そうそう、結婚してから変わった事はね、
キライな男性に、あからさまに「キライ」と顔に出てるところだ。
ちょっと前までは、なんとか理性で抑えてたんだろうけど
このごろひじょーに顕著。
ひと目で気に喰わない男に、ものすごいヒドイのだ。
二三言しか話しても居ないのにそのように嫌われたんじゃ気の毒だが、
どうしょうもない。出るんだもん。。。
見栄がなくなってきたのかもしれない。
イイことかワルいことか。。。
たぶん、悪いことだ。
でもしょうがないや!
ご意向に沿うように、消しておいた♪
とりあえず、自分のワードにコピペしてだ(笑
この「消してね」「消したよ」の部分だけ、「???」と
ぷっちょが羨ましがるように、とっておこう。
羨ましい話をしたんだ、ということだけ、とっとこう!www(腹黒
うん、返す返す、残念な人だ。。。
ってかね、どうでもいいけど(笑
健康ってだいじだなぁ。。。
健康なスイカさんなんですな♥
マエチンは残念さんなんだねぇぇぇ(涙)
うんこはる氏の実体験だったら、さらにナイス!
うん、しょーーーがないよ(笑
たぶんね、本人はあまり積極的なアピールをする子じゃなかったけど
(ワタクシ以外の話しよ)
一緒にいて思うのは、なにかを発してるとは思う。
健康なんだろう(爆
あう合わない、条件ではダメだと思ったよ、あたしも。
不幸だと思う。。。
結婚して思ったけど、これは大成功だったね。。。
スイカはすごいヤツだと思ったよ。よくぞまぁ、長年ありがとうだよ。
加齢臭ってさ、腐敗の臭いだと思わない?
「愛情」を出すと、あんまり出ないんじゃないかな、加齢臭って。
タブンネ、心が腐敗してないんだ、ご主人さま。。。
これってものすごく極端だけど。。。
マエチンの話なんざしたくないけど、あの人、早くも加齢臭出してたの。
40で未婚で、それで加齢臭って(爆
愛情を出せないからじゃない?
孫が出来たあたりで、こんどジジイってさ、「鮎」のようないい匂いさせるじゃん?
あの臭いも好きなのよ、あたし。
あれって別の形の愛情を出してるんだと思う。。。
臭いって、「愛」とかと直結かもよ!
しょうがない物はしょうがない!
臭いか~、普段あまり意識しないけど、確かに好き嫌いはあるのかも。
スイカどんは、フェロモンたっぷりなのかな~♥
これはもう本能的に選ぶんだわよね! 合う合わないを
条件で結婚相手を選んだら不幸だよ、絶対。
うちの旦那様は臭いがしない。
それは「気にならない」または「自分に合っている」ということなのかもしれない。
人様がかぐと臭いはあるでしょうということになるのだろうが、私は違和感ないのよね~
なのでよくクンクンと臭いをかごうと鼻をくっつけるのだけど・・・ww
とにかく毎朝シャワーしないと気が済まない人だし、汗をかくこともしないし・・・・それで加齢臭もしないのかな?
もうちょっと臭いがあってもいいのかもね
過度に期待せぬが良いぞ。
{あのねのね}の原田くんは、ひっくり返った声が魅力だ。
あの声は、どこまで行ってもあの声だわ。
でもとても愛される声だわ。あの、小枝の声もね。
渋くなくていいのだ、愛される声ならば。。。
渋い声には、理性が警戒するので、愛される声のほうがおモテ遊ばすかも。
ああ、そんな感じの「生きてるの?あなた。。。」ね!
(頭の中で、ターミネーター的なものが出てきたけど、違うとはわかってる!)
へぇ〜〜〜、そうか、緩和かぁ、なるほどだ。
人間が、けちこんすると二人になる、という意味は、そういうこともあるだろうねぇ。
加齢臭で気分が悪くなるって(笑
どんだけだよ(笑
男性は特に、いろんなモノを排泄しないと、臭いが出る気がする。
ネコは、排泄物が臭いので、身体は犬のそれより大して臭くないってのに似てるかも!
あたしゃ、腸だけは頗る素晴らしく、一日に2回もウンコに行く人間なのだ。
しかも、「ほんとにウンコ?」と言われるほど早いのだ。座った途端に仕事が終わる。
しかも、「ねぇみてみて!」と言いたくなるほど美しい。偉業を遂げた感じだ。
んで、そういうものだから臭いも美しい。貯めないと、そこそこ臭わないものなのだ。
と、ウンコ自慢をしても、お見せ出来るものでもないので、不毛といえば不毛だ。。
あ、あたしね、指にうんたらは、他の女の人より薄いかも!
スイカがごっついもん。お百姓の子だからね。
ただ、そういう指が「器用でないわけではない」というのを、少々学んだ。
わりと器用だ。
ああ、そうそう唇ね。
えっちなくちびりゅ〜って、どんなんなんだ?
具体例具体例!
俺がすきなのは、こう、機械みたいな、ちょっと感情の薄い感じで、
「死ぬ死ぬ」言うような人のほうがむしろ、生きている。人間らしいんじゃないかしら?
いずれにせよ、危うい感じに好きになってしまうのだろうけれど……。
うーん、もう少し年を重ねれば、渋い声になるという噂。
一人になってみると、自分の加齢臭で気分が悪くなるのだそうだ。
25年間それに耐えてたんだぞ?
しかも、芳しい女の香りで、その悪臭を緩和してやってたんだぞ?
見た目的には、エッチな唇と繊細な指に弱い。
でも、相性っていうのは、やっぱり視覚的なものより
嗅覚や聴覚の方が確かだと思うよ。
その「生きてる感」が薄い方向が問題です。
妖精のようならばいいですけど、なんだか怖い人も居ます。
お気をつけあそばせ、ご苦労なさいますぞ。
「死ぬ死ぬ」言われたりしますぞ!
でもさ、いい声の人が必ず太ってるんじゃないからなぁ。。。。
いや、そもそもスパイスが、植物の「フェロモン」と考えるとですね、
「腺」に乗りやすい臭いなのではないでしょうか。
スイカは、カレー(マサラな感じのカレーですね!)を食べると
速攻、脇の下からカレー臭を出します。
だからそう感じたのです。
インクの臭いは、トイレに行きたくなってましたが
この頃のインクの臭いは、sの成分がなくなったのでしょう。
そこまでなくなりました。。。。
尾骨にうんぬんって。。。。低音の魅力?
インド人の匂いをかぐ機会は、カレー屋しかない、私には。。。
スパイシーってことか?
今度嗅がせてもらうよ、インド人に。。。興味津々だ。。。
【動物は自分とは遠い遺伝子の人の臭いがいいらしいですね。
子供を生むと奥さんは旦那さんの臭いが嫌いになるそうです。
思春期の娘はお父さんの臭いが大嫌いだそうです。】
これがきっと全てだわ!
すっごい!
解明だ、解明!解決だよ!
ちゃんと種の保存の倣いなんだねぇ。。。
アタシもそれわかる!コートの云々。。。
それtね、タバコの匂いがついた服がダメ。。。
自分が吸うくせにだ。。。
うん、絶対にそうだと思う。
みんながみんな嫌う臭いとか、ないと思うの。
女の人で、ものすごく強い匂いの子がいたのね。
その子って、性欲も強かったの、それが合わせて悩みだった。
ちょっと男性ホルモンが過多だったんだろうね。
でもって、これがやはりモテナイのよ。
性欲が強くてモテナインジャ、ほんとどうしょもないね、女の子だからさ。。
でも、結婚したんだわ。
なんかね、女性的な男の子。
そのことね、コトノホカ巧く行ったんだわ。
その話を思い出したよ。
ええ?おいしそうなにおい?
がはははははは!
美味しそうな臭いは、なんか変にポイント高そうです!
多分、臭いでフラフラ結婚したと思います、その彼女は!
ってかですよ、ねぇ、しれーと良いネタ持ってるよね、bさんって(笑
めちゃくちゃおもしろいやん!
ロースハムをやいて、マヨネーズあしらったような臭いって(笑
あ〜、何となくそれ分かる!
うで褒められそう!
だからといって、私はダマされないわ!ダマされないわよぉ!(爆
あのね、多分そこまでではないけど、脇の下やら首辺りから「男臭」はさせてると思う。
そうだ、前田慶次は、きっと猛々しい臭いだ。
あ〜〜〜、やだやだ(笑
うひゃぁーーーーーっ!
【体臭と声 これが好みなら、本当に一生だまされ続けてもいいかも。】
そんな神のようなことを!
あたしゃ、絶対にイヤです、ダマされるもんか!
騙してもいいけどwww
スイカによると「今まで観てきた中でも、居ない性悪」だそうです。
男女関係なく、性悪だと。。。
平気で嘘を言い、「あれ、嘘だよ」と平気で言うそうです、アタクシ。
みんな知ってるので、もうね、いいんですって(笑
昨日ね、仲がいい前も話した「生まれた時から営業マン」も、自分の嫁さんは性悪じゃないんです。
でも、私の「性悪」は、丸許しなんで、それを自分で不思議がってました。
「自分より性悪は居ないと思ってたのに、ウワテがいた驚き」なんだそうです。
もう、10年以上の付き合いなのですが。。。(笑
そんなアタシが騙されるだなんて、ぜったいにいやぁ〜〜〜〜〜っ!www
ってか、JAZZって、ユニセックスな臭いなんですね。
嗅いだ事ないので、こんど嗅ぎに行きます♪
優しさだけで出来てるつららさま、
おこしいただき、光栄です。
アタシも、負けず劣らず優しさ主成分なので、
いびきが激しいスイカ(旦那)に、そっと濡れ布巾をどうこうしようなんて
全く考えたことがありません、全くです、全くですってば!
へぇ〜〜〜〜!
うまくしたもんだねぇ!
なるほどですもの!
好く方重視より、嫌うってのが防衛なんだね。
おもしろいわ。。。
あたしも、だめだよ、香水の匂い。でもね、「プアゾン」だけは好きなんだ。
だからずっとそれ。
この頃切らしてたんで、この間また買った。
スイカもそのにおいなら、嫌わない。
多分、小さいころの記憶にある臭いだからだと思う。
私が、そのにおいをずっと付けてたんだ。
不思議ねぇ、人間といえど、ほんと動物なんだ。。。
そういう人でも、結婚できた。。。
うん、きっと、そのにおいを好いてくれたんだね、その人が。。。
それも面白いね。。。誰でも嫌うわけじゃないんだ!
あのパフューム。。。見ました?映画。。。
おもしろかったすよぉ〜。
最後もまぁ、面白かった(笑
麝香とかの臭いが、私好きみたいです。
白檀とか。。。。
だから香水は、昔っからほとんど「poison」なんです。
ふつ〜〜〜のプアゾン。いtろいろ後から出たのじゃなく、緑の箱の。
あの臭いを、スイカも好みます。
小さい頃から、嗅いでいるからかもしれません。
フローラルとかを、嫌うかな。。。臭いというの(笑
スパイシーとかウッドとか、やっぱ、ホルモンっぽい臭いですね、あれだと臭いと言いません。
サンフラワーって、どんな臭いなんだろう。。。
嗅ぎに行きたいけど、きっと置いてないですよね。
紙とかに付けて、今度何かの拍子に送ってくださいヨォ。
興味があります♪
うん、本能の導きなんだろうねぇ、臭い。。。
アロマテレピーってのが、そもそもそうですものね。。。
あ〜〜〜〜、わかるぅ〜〜〜〜!
なんか人の匂いで、自分の臭いを気にするのって(笑
私もいっしょいっしょ!
「だいじょyぶか!あたし!」ってなもんよ!
うん、生理的にってのは、そこから来るのかも。。。
でもですね、あたし、チビたちが小さかったころ、
だっこしててもウンチの臭いに気がつかなくって
ママ、パパ、から、「なんて鈍感なんだ!オムツかぶれするじゃないか!」
と、よく叱られてた(爆
その気持ちよくわかる!
一緒に居ないときのほうが少ないから、なんともまだわかんないけど
昼間にね、一人の時があるじゃない?
そういう時にね、シャツだのがあると、なんだか安心して寝れる。。。
(お昼寝かよ!)
不思議よね。
仲良しの人たちは、やっぱりとても満足してるんだよね、相手に対して。
昨日さ、スイカはあまり言わない方なんだけど
「あんた、キレイねってほとほと思う時があるよ」って言い出してさ。
私そんなのきれいな子でもないんよ、雰囲気だけよ。
過剰に自信家だから、相手が勘違いするときは多いけどwww
その時に「はぁ〜ん、好みなんだろうな」とは思ったんよ。
いや、実際美人だがね!
KOOLのヒラメ光線は、ダーリンの大好みなんだろうねぇwww
へぇ〜〜〜〜〜!なるほど〜〜〜〜!
そうかも知れない!思うフシはあるわ!
それにね、女の人のそれは、あまり気にならないんだわ。
きっと生物としての好みには、同性はあまり関係ないんだろうね。
女の人ってだけで、あたし安心するとこあるのよ。
だめだねぇ、男の人に対しては。。。
おしなべて、拒絶が激しくなったわ。
それもずいぶん赤裸々になったわ。。。
スイカのこと、チビたちは「へんなこえねぇ〜」って(爆
私も、「そうおもうよぉ〜」とwww
福山!
こんど電話しよっとw
いや、女の人のは気にならないんだ。
いや、あのおばちゃんのスイい臭いはダメだが。。。
緊張してる時は、なんか出てるらしいよ。
私の緊張の時の汗は、臭いはないけど滝のようで笑われる。。。
まるで「オデブちゃん」のようにダダ流れだ。。。
それもみっともないもんだ(笑
本能だろうね。
わたし、異性の人に対する拒絶が、若い頃から半端ないもん。
でも、まだ抑えが効いていたのさ、いまだめさ。
おばちゃんになってきたんだろう。抑える体力がないんだよ。
ワキが甘いのは、同類としてだ、あなたさま。。。
数限りない女性問題の一端か?
それとも創作か?(爆
大学の知り合いの池田は、車まで盗まれたぞ!
おっかけようがないという、すばらしい手口だ。
一緒におねんねの時に、寝言で「りょうげんぜんしん20どぉ〜」とか言われたくないけど(笑
スイカがこの頃寝言がひどくて
「はい、時間指定っすね!」だの「あざぁ〜す」だの「なんしこげん重いとや!」
などといわれると、実にげんなりするwww
うん、昔は絶対に許せない!っ思ってたのよ、男の人の臭い。
でも、そうね、結婚してからだね、いいじゃん!この臭い!
って、スイカには思う。【には】限定だけど。
女の人には、何も感じないわ。イヤとも感じない。
あれ絶対に直結してるね。
でもさ、みんなの話を聞いてみても、有臭は無臭と、どうも男女の場合はコンビを組むようだ。。。
太ればよいのか?
匂いが無くて、生きているという感じがちょっと希薄な人が好き。
カレーのスパイスの香りで充満していました。
スパイスは体臭を消す?でしょうか。
新聞屋では、インクと紙の匂いがしみ込むとか・・・
学生時代のバイト先の新聞屋のオヤジが話していました。
日本人は体臭が薄い人が多いそうで
体臭があると、目立つ(匂い立つ)ってしまうのでしょう。
匂いは全般に苦手としておりますが、
インド人の匂いは嫌いじゃないのです。
なんでインド人なのか、分かりません。
動物は自分とは遠い遺伝子の人の臭いがいいらしいですね。
子供を生むと奥さんは旦那さんの臭いが嫌いになるそうです。
思春期の娘はお父さんの臭いが大嫌いだそうです。
幼児は何日もお風呂に入らなくても臭くならない。
臭いって不思議ですね。
私はいい声の人にモロに弱いです(>_<)
結構人の体臭が気になる。臭い人は臭くて嫌。でも、すべての体臭がダメというわけではない。
きっとフェロモンのようにくらくらしてしまうような臭いが有るはず。
スイカさんはKINACOさん専用のフェロモンを出してるのかも。
見た目、特に格好いいわけでもないんだけど、なんかね~独特のニオイがあって、
ロースハムを焼いて、マヨネーズをつけたような?何しろ、美味しそうなニオイがした。w
仲間のオバサンも、彼はいいニオイ(体臭)がすると言ってた。なんか、クンクンしたくなる
ニオイなの。
彼は、浮気して若~~~いお姉ちゃんと再婚した。その20歳のお姉ちゃんも
あのニオイに、おびき寄せられたに違いない!!(笑)
よく前腕褒められる(*´∇`*)
声は高めよwww
臭いは自分ではわからん!
初対面で、勘弁して欲しいなぁwという体臭をまとった人でも、好きになると
その人の匂いを嗅いだだけで、クラクラきちゃうなんてことはあります。
未だに私は、昔の男が使ってたイブサンローランのJAZZを使ってる。
まったくもってバレバレの嗜好。
声はねー。キヨシロウの声がとてもセクシャルに聞こえていました。
街角で聞こえたりすると、思わず立ち止まっちゃうのよ。
体臭と声 これが好みなら、本当に一生だまされ続けてもいいかも。
かわいそうで「ワキガだね☆」って言えず、
腕枕の時 彼のワキにティッシュを20枚ほど敷いて寝ました。
つららの主成分は優しさだと思いました。
それは自分と同じ匂いでは子孫を残せないという遺伝子に組み込まれていて、
なので自分の好みの匂いの人を好きになるようです。
匂いといってもフェロモンです。
仕事をしていた時にワキガの男性がいて、春の暖かい日になるとぷーんと職場の中にこもって、
もうそれはそれは大変でした。
私はその職場の部屋ではそんなに長くいなかったので少し我慢すれば良いですが、
他の女性人は毎日匂いに悩まされていて、意地の悪い女の人が自分の机の上に
芳香剤を置いたというのがありました。
でもそんな男性でも結婚できたんです。
ワキガが気にならない人も中にはいるみたいです。(^▽^;)
私は無臭が良いです。
でも汗くさいのもいくらなんでもダメなので、相方さんは爽やかな香水少しだけ
つけて出勤しています。
香水もつけすぎると気分が悪くなるので、自分も制汗剤などはせっけんの香りなどの
微香性のものを使います。
ワキガも嫌ですが、足の匂いの方が強烈でその方が参ります。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
古代中国に出てくる芳しい香りを発する美女は
ほぼ、ワキガではないかと。
中央アジアや北方の民族は脇から匂いを発する線がある人が多いという。
匂いのない人は脇の線がないの。
それだけで、自分の古いルーツが辿れる感じ。
ちなみにわたしも無臭組。
連れは違うなぁ。。嫌じゃないけど、特別好きでもない^^;
でも、体調が悪い時、人の臭い?はかなり気になってくるから。
無臭でも、やっぱり自分の香りはあるから
香水はダメで(自分が気分悪くなる)、オーデコロンは必ず付けている。
だんだん、素の自分を嗅がれるのが、厭になるのよね。。
防衛本能だろうか。。
お気に入りは廃番になったサンフラワーというやつ。
ネットで見つけるとひたすらストックしてる^^;
若い女性の群れ(OL、女子大生、女子高生)などの中に入ると
男性が色めきたつのは、独自のフェロモン的匂いがしているんだそうだ。
男性でもそうらしい。やはりどちらも生殖に係わる反応。
それをターゲットにした商品作りには余念がなさそうですなぁw
声の方が好きかな。
はっきりと、大きな声で、そして品がある声。
これはいいです♥ポイント高しw
TVで実験してた記憶が有ります。
「あー、こいつダメだわ」ってニオイの人も居ますね。
逆に、自分の匂いが気になりだしたっけ・・・
ごめんなさい
あれでさ、のだめが千秋の着たシャツを大切にしてて
会えない時はその匂いをふんがふんがしたり
その大切にしてるシャツの「寿命」は数週間だって言ったり
折角取っておいたシャツを洗濯されて、がっくりしてたり
あれ、全く自分を見ているようで、大笑いしたのだよwww
アタシと旦那は結婚前は殆ど遠距離してるんだ。
2年半、アリゾナとシアトル。
2年半、日本とシアトル。
だから、会う度にシャツを一枚貰って帰ってたよwww
でも、あれって本当に数週間しかもたないのよ~。
彼のご愛用の香水はディオールのファーレンハイト。
でも、香水だけじゃあないんだよね。
彼の独特の匂いと香水の香りとのミックスなのw
ってこんなトコで力説してどーするwww
あ、あと、アタシは後姿が好き!
背中とか、お尻とか♡
あと、あと、手首!
ゴツゴツした手首にごっつい腕時計とかしてくれたら
もうどこにでもついてゆくわ!www (ぉいぉぃwww
男性の生理的な付き合っていられる周期が4年だって話と同じ時期に聞いたから、信憑性イマイチですが^^;
匂いでダメな人、いますよね~。
確かに匂い、関係ありそうです。
ちなみに私も、自分は結構匂いのきついほうで、気にしてます~。
でもパパはそれほどでもない人です(*≧m≦*)ププッ
結婚すると、男子に遠慮がなくなりますよね~^^;
うちのママも「いい声ね~」ってww
KINACOさんに会う時は、出掛ける前にシャワーを浴びて念入りに制汗剤をつけて行くから許して~
肉食の獣だからさ、自覚あるんだ(汗)。
運動の時の汗より、緊張してでる例のいやぁ~な汗の方が匂いって強烈なんだよ。
自分でも判るぐらい←もうね、なんて野性的なんだ自分w
だけどさ、たしかに生理的にどうしても最初から受け付けられない相手って悲しいけど存在するよね。
でもって、同性よりは異性の方がその拒絶の勢いは強い気がする。
これも“本能”?
いい顔をしているけど、さらにいい匂いがする。
仲良くなって、二人でうっふんとしていると
そのいい匂いの理由が分かった。
ワキガから甘い匂いがするのだ。
オレはこの匂いに惹かれたのか~などと
シャワーを浴びながらニヤニヤしていた。
部屋に戻ると、女もオレのサイフもなくなっていた。
しまった!
これを「ワキガ(脇が)甘い」というのか~
「あたし〜、ちょっとだけワキガがある男の人がすき〜」と言ったとき
ちいさかったおではのけぞったけど、今なら「わかるよ〜」と思います
彼女はワキガと表現したけど、きっと KINACO ちゃんの言うような匂いのことだったんだね
おでは自分が無臭だから、逆に他人の体臭はあまり気にならない、もちろんドブ臭は論外だけど
でもママは、自分がワキガなのに他人の体臭が我慢ならないみたい
だからパパは無臭な人だよ、不思議だね!
男の人の声はね、これは反則でしょう、というくらいセクシーな人がいるよね
セクシーな反則セリフもあるよね 「両舷前進20度」とかね、人間も動物的感覚が大切だね