年に一度あるかないか・・・ない方がありがたい
- カテゴリ:日記
- 2011/04/13 20:39:41
奥さんは今日、代休で会社をお休みとのこと。
夕方、メールで「めずらしく、ごはんをつくりました」と。
予想は、餃子か、焼きそばか、カレーか。
奥さんの実家から送られてきたレトルトカレーは10食以上、段ボール箱に入っているし、まさかカレーのはずは、、、と思ったら
まさかのカレー。
マジかよ・・・
鍋にどっぷり、牛肉とタマネギだけのカレーが(絶句)。。。
ルーを半分だけ使うとかいう頭もないんだろうな・・・
作った本人のこいつは、残りを、絶対に食べることはないので、
”もったいない”しつけを受けた私が、ひたすら食うしかない。。。
勘弁してくれ・・・
いっそ、こいつの実家に送ってやろうかな。
かけうどんにカレーをよそって、ネギをこれでもかと盛って、七味を振って・・・
なんとか本人に責任とらせたいけど、、、食べようかな。。。
私はだし汁で伸ばしたカレースープで饂飩を食べるのが好きです。
このカレーの場合、野菜をチンして温野菜をトッピングしたいですね。
何か、良いレシピを思いついたら、また、ブログにアップして下さい。
がんばって下さい。
週末、どうやって消化していこうか?と。
まずは、カレーうどんorスパゲティです。(在庫同士の組み合わせで)
御妻女の実家に送ると、後々が大変な事になりそうですが…
>ぴぴこさん
あえて、続けません。なんか、悲しいですよね。後始末で、毎食カレーなんて。
(そう言えば、昨日は、昼御飯食べる時間がなく、3時頃カレーパン食べたんだっけ)
>パセリンさん
一日寝かせたカレーは、美味しいのでしょうけど。
あえて、小分けにして、冷凍庫へ。
もっとも、奥さんが、冷凍カレーを解凍して食べる、なんて手間をあえてやることは”絶対”ないので、結局、私が食べるのですが。。。
>美優さん
なんで”私が”小分けにして冷凍するのか・・・
おお、カレーパーティーいいじゃないですか♪
送り先を教えていただければ、送付しますが。
>リンゴさん
ずんどうに、なみなみと。
バカじゃねぇの?箱裏の分量に従ったんでしょうね。
自分で食べるならともかく、作るまでですからね。
他に、無計画に買った野菜も、ホント迷惑。
>皆様
ちょっと、ブログにまとめさせていただきます。。。
皆さんとおなじく、冷凍して…
うどん・ピラフなどなどで時々登場でしょうか。
ニンジンが欲しいとこですね(^^ゞ
小分けの冷凍で週一カレーとかになっちゃうんでしょうか( ̄Д ̄;;
ご苦労さまですーー;
しょうがないからカレーパティーしちゃうってのはいかがでしょう??w
カレーのアレンジレシピをお待ちしてます☆
何日カレーが続いたか知りたいです~^^