Nicotto Town


つれづれなるままに?????


佐賀っていきます???


マニアックに次は佐賀県

佐賀県って行ったことあります??
一回だけいきました。
知り合いにあいにだけどね。

今日のブログは
少ししたら消します。
事情があるので・・・・・・・。

佐賀県って何があるかなと思うと
思い浮かぶものがあまりないです
嬉野温泉←古い感じの温泉でした
有田焼、伊万里焼←お金がなくパス^^
佐賀城←面白いことに平屋のお城でした^^;
びっくり(笑)

で食べ物になりますが
佐世保バーガーご存知ですか???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
独特のハンバーガーです^^
なんといえばいいか難しい^^;;;;
実は佐世保までいくの距離あるから
ローソンに普通に売ってました(笑)
これでも十分おいしい^^
地方のコンビニって行くと面白いですよ~
なぜって
東京には売ってないものがうってます(笑)

本当ははなわの歌の
SAGAさが~ってやつの歌の中に
牛丼は吉田屋っていうのがあり
いきたかったのですが・・・・・・・。
場所が遠くいけませんでした~
普通に歌にあるからあるとおもったのに
どうも歌ができてから
店ができたなんて~
はなわのうそつきーーーーー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%8F
これみたら
ショックなことに閉店してるって^^;;;
ひどーーーーい

で会ったひとなのですが
古賀武夫さんという方です。
亡くなりましたが
普通の規格では収まらないひとでした。
規格外、Mr佐賀と
豪語してもいいでしょう。

空手道場をやりながら
ボランティアをやり
なおかつ
平和の象徴として
映画を作ってしまっています・・・・。
英語、フランス語などの語学は堪能。

人間の翼 最後のキャッチボール
という題名ですが
借金をしてしっかりとした戦争の
悲しい映画まで作ってしまうバイタリティ
その間にゼロ戦を本当に
復元してしまう・・・・。おき場所も考えずに。
でも憎めない、優しい先生でした。
そして知らぬ間にみんなを巻き込む
台風のような・・・・・。不思議なひとでした。

佐賀県は特長があります。
九州特色の頑固さ
にプラスして努力するかたがたがすごく多い。
そして元気。
そんな活気をもらえるかもしれません。^^

あっとあとお酒が実はおいしいです

鍋島藩というばしょだったので
鍋島っていう日本酒がありますが
おいしいですよ~^^

アバター
2011/04/18 07:27
お早うございます。
昔、博多に行った時、唐津に行きました。
ここの名物店「イカ太郎」と唐津焼の窯を見に。

当市は「あきる野市」というのですが、観光では「瀬音の湯」という公営の素敵な温浴施設があって
(会席料理、宿泊施設などがあり泉質は東京で1,2番)、その他中々良いところなんですが
聞いたことはないでしょう(笑。
今年度前半、地域振興のレポートを2回出すもので、役目で宣伝を(笑。
瀬音の湯http://www.seotonoyu.jp/
~M&Sロマンティ
アバター
2011/04/15 08:33
おーーーーーー
嬉野茶っておいしかった?^^
聞いたことはあるけど
のんだことはないんだよね^^;<かとりーぬどの
アバター
2011/04/15 03:48
だいぶ前だけど、佐賀県、嬉野温泉は行きました。
深夜に野外の岩風呂、露天風呂入りました。
女性用は囲いがしてありました(当然!)
オバちゃんたちが数人入浴していましたよ~。
嬉野茶を買って帰りました。

鍋島藩と言って思い出すのは、化け猫伝説かニャアァァァ。
アバター
2011/04/15 00:52
確かに^^;
いかないですよね
だからこそいいものがありますよ^^
すぐいけないところにみそがあるんです~
せいーらさん
一緒に旅番組やりますかぁ(笑)<せいーらどの

全国制覇???
とんでもない
いってないところだらけですよ(笑)
そろそろ心の逃避行をしたくなります(笑)<若草どの
アバター
2011/04/14 23:49
今回はコメントができません。なぜならいった事がないからです。
長崎とか宮崎・熊本・福岡・鹿児島・大分なら行きましたが、
そこは未知のくにですね。でも佐世保バーガーは、テレビで見た事があります。
アバター
2011/04/14 23:00
ひでさん
全国制覇されたのですか
これからもブログ楽しみにしております
今日も勉強になりました^^
アバター
2011/04/14 17:17
お酒おいしいよ^^
早くのみなさい~
おとなになって^^<なちどの

さがってこれまた行かない場所だよね^^;
佐賀県って有名人多いよね
ちまたを騒がせている
江頭もそうだし^^
えっちんあそびにいくかぁ?^^<えっちんどの
アバター
2011/04/14 16:56
こんにちは~^^
佐賀県は通ったことしか
ありません~(´△`)
唐津の松露饅頭を一度食べてみたいです~^^
佐賀といえば、農民作家の山下惣一さん
を、思い出します。お元気なのかな~…
アバター
2011/04/14 14:02
ブログ訪問感謝です。

お、お酒ですか;私はお酒は飲めないのですが、いつかは飲んでみたいですねーw
佐賀・・・一度行ってみたいものです。
アバター
2011/04/14 13:56
まあちょっと古賀さん特殊な方だから^^;
ネットで引けばわかるけどね
なくなった時に新聞にでるようならひとだからね~

おれは今日は夕方から
会議です
しぼられれそーーーー
しかも終わったあと
懇親会という名の拘束だし・・・・
さいてーです<あきどの
アバター
2011/04/14 04:19
ひでさん、おはよう(^-^)
おもいっきり、寝落ちしてました(笑)
節電?や、やばし!(>_<)
す、すいません。ただ、部屋は、真っ暗でございます。
このブログ、消しちゃうんだ?
ここに、書かない方が良かったのかな?
ま、いっか。
ひでさんに、とりあえず、見てもらえれば。
今日は、仕事が、ピークに忙しくなりそう。
余震もさることながら、そっちも怖い私でございます( ̄▽ ̄)
いつも、ありがとう(^-^)
なかなか、会えませんが………避けてないから(笑)
あ、あたし、日本酒、大好きですよ(#^.^#)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.