結末
- カテゴリ:日記
- 2011/04/14 20:51:06
昨夜、年に一回あるかないか、奥さんが夕飯を作りました。
目の前に、山と積まれた、本人の実家から送られてきたレトルトカレーを前に、あえて、カレー。
いつもなら、「今日、会社休みだから、夕飯お願い」と、一般家庭でありえない台詞をはく奥さんですが、
前回、出社する私の顔に書いてある「何言ってんだ、このバカ」を、布団の中から見た奥さんは、たまには、年に一回くらいは、ご飯をつくって夫の帰宅を待たねば、快適な生活に支障をきたすのではないかと思った、のかもしれません。
で、これは、更に想像ですが、
何も考えず、ふらふらとイオンに行って、先のことを思い出し、何か作ろうと。
で、何が作れるか、何が自分のお好みか、と考えて、牛肉カレーになったんでしょうね。
ダンボールの中身とか考えず、まして、作った後のことなんか、考えるわけも、責任を感じることもありえず。
ジャガイモ、人参は、好きじゃない、もとい、キライだから入れない。
さて、昨日はショックで、確認する気力を失っていたのですが
昼間、会社で気になって仕方なかったので、帰宅後、昨夜の検証を。。。
材料ですが、牛肉ですね。高いですね。昨夜食べた感じではカレー用ではないぞ。そんな牛肉をイオンで買ったら・・・高いですね。意味不明なタスマニアビーフ。単なるオージービーフ。
タマネギ。週末のハンバーグの残りのタマネギ半個が冷蔵庫にあったのですが、使っていませんでした。毎度のことですから、普段料理をしないので冷蔵庫に何が入っているか知らないのに、なんの確認もせずに、買い物をしたのですね。タマネギ半個×2になりました。(いつも言っているんですがね、冷蔵庫の中を確認してからにしろ、と)
と言うことは、、、
レタスが安かったので、イオンの火曜市で買っておいたのですが、翌日、新しいレタスが増えていました。ラップもせず、そのまま冷蔵庫に・・・
同様に、トマトも。買い置きがあったのに。。。そして、レタス同様、ラップもせず、そのまま冷蔵庫へ。
昨晩のレタスにかかっていたシーチキン。救援物資から使ったのでしょうが、本日、冷蔵庫をみると、1/6?いや、1/8ぐらいが、缶にはいったまま、冷蔵庫に。この”一つ残し”みたいな、意味不明な感覚が、文字通り、”まったく”理解できない・・・
結論。
何もしないでくれ。
”わざと”としか思えないくらい、被らせます。
で、忘れちゃう。。。
見事です。
旦那さんが調理系の仕事だと、奥様は辛いでしょうね。
でも、パセリンさんは、その旦那さんが認める腕ともいえますね。
>ぴぴこさん
帰りの電車で、苛苛していました^^;
>美優さん
まあ、淡々と消費していくしかないのです。毎度のことなので。
>リンゴさん
今、我が家の冷凍庫を占めるのは、奥さんの作ったカレー、そして奥さんが買いだめしてきたアイス。
アイスはかなりのペースで消費されますが、カレーは、、、作った奴が責任とれ!と。
>まどかさん
普段、料理しない人は、材料の値段が高いかなんて気にしないし、
使い切るとか、その後どうやって使うかなんて気にしませんから、、、
普通の家庭では、日曜とかにカレーを作るお父さんなんでしょうけど、
うちの場合は、気まぐれな奥さんということで。
作られるのがイヤとはいいませんが、面倒がもれなく付いてくるんですよね・・・
>サモワールさん
タマネギが入っていただけまだマシです。
これは、、、実家の躾けが変なんですよね。というか
躾けどころか、実家の両親が偏食なのをみて、「だめだ、こりゃ」と諦めました。
>エッセイちゃんさん
確かに。それで、俺に任せろ、って旦那さんならOKですね。
で、たまにやって、美味しかったり、手際がよければ、最高です。
(うちの奥さんのように、大抵、ダメさんでしょうけどね^^;)
おもしろいw かわいいw
あえてこんなカンジにして、旦那さんに任せるとかもいいアイデアかも!
怒られそうww 花嫁修業しておきます! (o‘∀‘o)
ウチは母と二人暮らしですから、冷蔵庫の中身やらご飯では結構揉めますが(w)
リアルなパートナーの方とは、また違った感じなんでしょうね。
ジャガイモと人参が抜かれたカレーですか…
まあ欧風カレーじゃないんだ!と思えばイケなくも…?
久しぶりにお邪魔したら,
盛り上がってますねぇ。
うちもたま~に夫が料理をしてくれると・・・
一週間分くらいの食材費を使ってくれたりして・・・
でも,夫のお財布から出ているし(もともと収入は一か所しかないけど^^)
贅沢できて楽できて(後片付けは大変だけど^^;)
おもいっきり持ち上げて,次回に期待しておくことにしてます。
(ま,繰り返されるんですけどね)
さぁ,たくさんの食材をどう活用なさるのか,
楽しみにしております。 がんばれ~
逆にストレスになっちゃうみたい(-"-)
Chayankさんの書き方が上手なので、なんだか想像できちゃう。
仕事してお料理作ってくれていい旦那さんだなぁ☆
毎日のメニューを考えるだけで大変なのに…です><
なみなみの量なんですね・・・冷凍しかないカモ。。。
とPC前で大笑いさせていただきました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
我が家じゃ絶対ご飯作れない相方君なので
絶対ありえない話ですのでホント他人事ですww
トマトとレタスは贅沢にもスープにすると結構美味しいし
消費もできますよ^m^
玉ねぎもスライサーで切ってしばらく水でさらした後
Chayankさん自家製ポン酢と鰹節で食べるとおいし~し♪♪
↑いや・・・そんな問題じゃないんですよねw
ワタシは先日の奥様に触発されて作った
豚肉・ポテト・人参・玉ねぎ入りのカレーの2日目を堪能します^m^
今晩はカレーうどん♪♪゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
う~~ん・・・そんなことされたら毎日が苦痛ですよね~^^
後から怒りがこみ上げてきますね~^^
ご愁傷さまでした・・・・
旦那が調理をする職業なものでw子どもも旦那の料理が大好きですw
なので、旦那の休みの日は朝から掃除以外は台所に立ちません!!
なるほど。
でも、いいじゃないですか、娘さんが”やらかす”なんて。
怒れるわけないですよ。
いいなぁ、、、「パパ、何もしないでよ」なんて言われたいなぁ。
「パパがやるところ、見てろ」なんて。
とりあえず、現実には、うちの奥さん、食べるだけでいいですから。。。
【年に一度あるかないか・・・ないほうがありがたい】事件は起こらない筈^^;
ただ、娘がやらかしてくれることは、あります。
怒りたいけど、怒れない・・・気の弱い母親です。
『何もしないでくれ』 ってお気持ち、よぉ~~~っく わかります (ĭ∀ĭ。*)