Nicotto Town


つれづれなるままに?????


続いては 新潟^^


新潟って関東では
スノボやるひとは大体行っていますよね~
俺も年に何回か用事で
いきます。
といってもだいたいが
越後湯沢です^^

昔はガーラがホームゲレンデで
一時ワンシーズン10回という
とてつもないぐらい
ボードに行っていました^^;;;;
今は年一回行くか行かないか
ぐらいだけど(笑)
もーへたっぴです(笑)
はまっていたころは一人でいっていましたね^^;;;;;
ガーラのジャンボカツどんとか
アイスクリームがうまいですよぉ~

新潟にはうまいものがありますよ
越後のもちぶた^^
脂身もあまくてうまいんですよね
しょうが焼きでもGOOD♪
美松がうまいです
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0004166480/review/

あとへぎそばってしってます???
海草をねってあるそばなんです^^
結構あとで腹にたまるんですよね(笑)
へぎそばのへぎって
大きい器のことをへぎというらしい^^;;;;
越後湯沢なら
田畑屋ですよ~
http://www.hokuhoku.co.jp/6kankou/toku/osusume/10-tabata/10-taba.html

調味料でかんずりってしってます?
冬場に唐辛子を雪に埋めると
辛味がしまります。
ペースト状で売ってます^^
あといくとかならず
藻塩っていうのを買います
これは普通の塩なんだけど
天然の塩なので
食べ物にかけると素材がひきたちます^^
越後湯沢の駅のそばの
タカハシヤに
売っていて毎回買ってます(笑)

夏限定で
大阪屋という和菓子屋さんの
流れ梅というくずきりが
むちゃくちゃうまいです^^
http://www.niigata-osakaya.com/default.php

あと
ことうってお菓子屋があります
ここは何食べてもうまいです。
http://www.week.co.jp/ngg/106725/
今はまっているのが
あげまんじゅう
むちゃくちゃうまいっす

この二つのお菓子屋は
普通に取り寄せできます。
はっきりいってはずれがないですから
是非興味のある方は
とりよせて^^


日本全国~
くいしんぼう万歳(笑)

アバター
2011/04/17 23:49
あげまんじゅう
考えが変わるよ^^
是非取り寄せてもいいから
たべてごらん
アバター
2011/04/16 13:42
アイスクリーム、あげまんじゅう!
そそられるフレーズが一杯だぁ。
新潟、高校ん時の友達が、嫁に行ったな。
あたし、寒がりだから、住むのは無理。
って、何の話やねん?(笑)
アバター
2011/04/16 01:09
うまいですよぉ~
ぜひみなさんとりよせてぇ^^

げっとなり^^

舌鼓すること間違いない(赤井秀和風に)
懐かしい(笑)
アバター
2011/04/15 22:14
今日も勉強になりました^^
アバター
2011/04/15 18:11
ブログ訪問ありが㌧です**

スノボですかー;私も一応できますけど、全然駄目ですw
けどスキーならおkです←
アバター
2011/04/15 17:23
おお~!!
新潟!!湯沢!スノボ!
ゲレンデは一度でいいから
見て見たい^^
夏に見た事あるけど…
なんか…違うし~

しまった…また、空腹時に
ひでさんのブログ見ちゃった~
(´△`)~ぐう~…
アバター
2011/04/15 08:36
へぎそばうまいんだけど
あとでどーんとはらにくるんだよね^^;
野沢菜って長野じゃなかった?(笑)<りんだどの

あやちゃん是非行ってみて~
とりよせてみても
うまいっす<あやちゃんどの
アバター
2011/04/15 01:41
おおお。。。
新潟はさっぱり。。かも?(笑)
しらないとこばっかで
しらない食べ物ばっか。。

一度行ってみたいかも?^^
アバター
2011/04/15 01:30
私もスキーで何度か越後湯沢行きました
大好きです
野沢菜とへぎそば!
今回は食べたものがあってうれしかったww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.