『プリンスオブペルシャ』を見ました。
- カテゴリ:映画
- 2011/04/15 23:47:23
主人公のアクションがアサシンクリードみたいだと思ったら、同じ会社がゲームを作っていたのですね。そういえば、主人公の顔もなんとなくエツィオに似ているような・・・。ディズニーの映画ですが、結構流血描写があります。あくまでもディズニー比で、ですが。
王である父を殺したという濡れ衣を着せられた主人公の王子が、身の潔白を晴らし、黒幕を突き止める為、時間を戻す砂を秘めた短剣を携え、冒険を繰り広げるというストーリー。
中東を舞台とした作品ですが、所々でアメリカっぽい演出が入るのが気になりましたが、痛快な冒険活劇でした。CGを多様することなく、大仕掛けなセットやアクションで魅せてくれています。中東、ペルシャといった世界観が好きな人なら、ハマる映画かも。ご都合主義と思われる展開もありますが、そこはディズニーですから。
ただ、タミーナ姫が、神に使えているわりには、ちょっと品が無いかな〜。もうちょっと神秘的な雰囲気を持つ女優さんだったほうが良かったかも。それと、黒幕の悪い奴ですが、画面に出た瞬間に、「コイツが犯人じゃね?」と、解ってしまう気がするというか、明らかな犯人顔すぎました。

-
- 慶次郎マサアキ
- 2011/04/16 10:15
- ふふふ、ふんだんにご愛嬌映画って、ことですね。
-
- 違反申告