ワイルドフラワー
- カテゴリ:お部屋アイテム
- 2011/04/17 18:52:38
![]() |
今日、お友達と
ワイルドフラワーの教室に行ってきました。
ワイルドフラワーというのは
パースを中心とした西オーストラリアに生息し、先住民アボリジニが薬草として使用してきた花のことを言います。
もともと水の少ない地で生き抜くために進化してきた花ですので
アレンジにしても約1年ほど咲き続けているそうです。
ドライフラワーではないので、ハーブの香りもよくて、
好きなようにアレンジしていると
本当に心がリラックスしてきます。
私の選んだ花は
カンガルー・ポー
ユーカリ
グリーンバードフラワー
ワトル
など(^^
ああ、こんな花が自然に咲き乱れるガーデン付の
おうちに住みたい…
と夢が膨らむ一日でした。
ニコの世界では、庭で育てた桜がたくさん収穫できました。
前に、「昼間のお花見部屋」を作ったので
今回は「夜桜部屋」です。
夜の桜って恐いくらいに綺麗ですよね。
あまりにも綺麗過ぎて
坂口安吾の「桜の花の満開の下」をついつい
思い出してしまいます。
今回も楽しいサークルのみなさんが
立ち寄ってくださいました♡♡
みなさん、いつもありがとうo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o ♂(←ははは)
優しいお気持ありがとうございます。
なんかとってもうれしいコメなのですが
消さなくちゃだめかしら?
ちょっと寂しいけど、
御意向どおり消しておきます。
でも本当にありがとうでした。
わあ、ありがとう&そんな悲しい思いさせちゃってたなんて
ごめんなさいね♡
本当に本当になんにもないのよ~
いろいろはみかさんのブログに伝言しておきました。
またこれからも、仲良くしてくださいね~♡
大好き、もかさん♡♡
こんな真夜中にお邪魔します。
訪問、コメントとっても嬉しくって・・・。
実はずっと気になっていました。
ニコタにINする度、banbiさんどうしているんだろう?
お友達ブログが更新されていたのでお元気だとは思っていたのですが、
何か私の失礼があったのか、たまたま私がIN出来ない間にコメントが流れてしまったのか、
嫌われちゃったのかも・・・。
そんな時間経過とともに、挨拶も来られなくなってしまって、
ごめんなさいm(__)m
でもでも、御懐妊だったのですね~☆
おめでとうございます.:+:*
又新しい家族が増えるのですね、とっても嬉しく思います♪
宜しかったら、又お時間が許す時にでも、
お予定日とか教えて頂きたいです。
私もニコタ生活2年目には入りました。
banbiさんにお世話になった事、色々と教えて頂いた事心から感謝しています☆
白兎にって応援プレゼントして頂いたきぐるみも、
フリマには出せずに大事にしてたまに着用しています^^
きっと毎日多くの楽しみや喜びや期待の有る分、
色々と大変な事やお体の辛さ精神的なプレッシャーなど
口では言い表せない時間を刻んでいらっしゃると思います。
でも歩む先はまばゆい幸運の光でいっぱいですね!
またゆっくりお話出来たら嬉しいです。
これから又お邪魔させて頂いても良いかしら?
宜しくお願い致します。
お体に気を付けて素敵な毎日を~❤
お褒めいただき、ありがとうございます(^^
今年の桜は楽しまれましたか?
★★mariさん
タマリさんでこられると、いつも、なんだかびっくりします(^^;
そういうキャラでもあったんですね(^^
なんだか新しい発見でうれしいです。
しかし、タマリさん用の衣装、たくさんお持ちですね(^^;
★★すのさん
お久しぶりです~
うんうん、今年の夜桜見物は自粛モードだったので、
ニコだけでも楽しみました(^^
ライトアップとか電気使っちゃうし、しかたない部分も
あったんだと思います。
でも、桜は夜がまた一段といいんですよね~
来年は、みんなが美しい夜桜にうっとりできるといいですよね♡♡
今年は街中で余り見れなかった風景ですね。どこも自粛ムードで。。。
私も昼の桜より、あの吸い込まれそうな夜桜の方が好きです❤
↓ワイルドフラワーってそんな香りがいいんですか?気になる~
ワイルドフラワー、いいですよお。
なんというか、野生の姿で一年近く持つというのが
本当に神秘的だと思います。
古今東西、美しい花の下にはとんでもないものが
埋まっている可能性があるんですよね(^^;
UNDER THE ROZEにも
桜の下にも・・・(^^;
美というのもは恐怖と隣りあわせなんですね、きっと。
毎年花見は夜桜専門だけれど、確かに夜桜は神秘的で
梶井基次郎の「桜の木の下には死体が埋まっている」
っていうのを思い出します。
あははは、よくぞ、気がつかれました(^^
そうそう、テンコいぢめられちゃってるんです(^^;
もうもう、世の中にはいぢわるな人が
おりますからねえ~(^m^
桜は、本当にパーフェクトな美しさを持っていると
思います。
無駄がなく、ゴージャスで、散りぎわがあまりにも美しい…
あまりにも美しいものは、魔に結びつくような
気がしますよね。
★★じゅういちこさん
お部屋、ほめていただいてありがとう~
夜桜のような雰囲気を味わっていただけてたら
とってもうれしいです♡♡
また一杯遊んでくださいね~(^0^/
ワイルドフラワーは私もお友達に誘われて
始めて知ったんです。
生命力の強さと、その可憐な美しさ、
そして、香りの気持ちよさに、すっかりファンになりました。
なんだか、無心に手を動かして、アレンジメントしていくのって
とっても心が癒されるんだなあと、しみじみ思いました。
★★indyさん
ワイルドフラワー、可憐でいて、野生のたくましさがあり、
とっても魅力的な花でした。
ほんと、草花のある生活っていいです。
なんかこう、花の咲き乱れる大自然に触れたいような時、
ワイルドフラワーのアレンジメントで、かなり、癒されます♡♡
聞いたことがありますが、
詳しくは全然知らなかったです。
草花に囲まれている生活って
落ち着きますよねぇ~(^_^)
banbiさんのお部屋は空間そのものが違っている気がします^^
満開の桜も、暗いお庭で拝見する以上に「夜桜」感が…♥
伺う度に思うのですが、お写真が撮れないのが本当に残念です。
勉強不足でワイルドフラワーという名称を存じませんでした^^;
コアラやアロマに関連してユーカリだけは見知っていたものの、
他の植物は拝見したことがなかったので画像検索をしてきました!
いずれも独特の姿が魅力的で、
これらのお花を用いたアレンジは個性的で大変素敵なのではないかと思います^^
香りもとてもよさそうですね♫
アレンジ後も1年も咲き続けるという点から感じられる力強い生命力にも感動します…!
あとでどんないたずらされるんでしょうねw
本当に桜は怖いくらい綺麗で儚いです。
木の色が黒っぽくて
花が白っぽくて
余計な葉がない分、鮮やかなんですね、きっと。
霊木、とされることが多いのもうなずけます。
ほめていただいてありがとうございます。
このお部屋はレイヤーとかけっこう何回も
調整したので2時間くらいかかりました(^^
でも、ニコでお部屋作っている時ってとても楽しいです。
カンガルーポーは西オーストラリアの州花で
ポーというのは足という意味だそうです。
名前どおり、カンガルーの足先に似た形のお花をつけます。
すごく可憐な花です♡♡
★★あすかさん
ワイルドフラワーは本当に生命力にあふれ、それでいて、
癒しを感じさせてくれるなんというか、ほんに素敵な花です。
香りがね、また、すんごくいいの。
そういえば、ラベンダーに似たお花もありました。
なんて名前だったかな(^^;
土曜日はありがとう♡♡次回もぜひぜひ遊んでくださいね♡
そうそう、そうなんです。ドライやブリザードとはまた
一味違ったアレンジメントを楽しめるんです。
とにかく、生きているって言うのがすごいと思いました。
今、部屋に飾ってますが
本当に気持ちの良いハーブの香りがします。
どれも地味な花ですが、野草ならではの、
かわいらしさがたまりません♡♡
★★ねこりんこさん
あはは、ヘンタイさん役ご苦労様でした♡
お酒おきたかったんですが、
夜桜見物にお酒だと、今年はちょっと…と
自粛してしまいました(^^;
土曜日はありがとう♡♡次回もぜhびぜひ遊んでくださいね♡
うちの桜の下には、とんちんかんの
幼稚園時代の思い出カプセルでも
埋まっているのかもしれません(^m^;
カンガルーポーは、西オーストラリアの州花です。
ポーとは、「足」という意味なんだそうで、
名前は「カンガルーの足」という花です。名前の通り、
花の形が、カンガルーの足(手?)に似てます(^^
土曜日はありがとう♡次回もぜひぜひ遊んでくださいね。
★★カナピョンさん
うんうん、ワイルドフラワーの香り、
本当に心地よかったです。
で、ピンクやイエローの色鮮やかなお花もありますが
すべて、食紅での着色ですから、
万が一子供が口にいれても問題ないんです。
なんていうか、オーストラリアの広大な自然を感じさせてくれる
時間でした(^^
土曜日はありがとう。次回もぜひぜひ遊んでくださいね♡
★★うさ麦さん
うんうん、半年から一年はもつなんて、本当
すごいと思います。
通常のフラワーアレンジメントみたいな「見本」がなく、
活け方も花の種類も何もかも自分で思うままに作っていきます。
それがまたなんだか楽しいんですよね~
土曜日はありがとう。次回もぜひぜひ遊んでくださいね。
テンコちゃんの反撃やいかに?(^m^;
アレンジした後も1年も大丈夫だなんて、強い生命力を感じます^^
いろんな形で心をリラックスさせるのはとっても大切なことですね。
特に今の不安な時期・・・
banbiさんの素敵なお部屋で気持ちが晴れやかになりましたよ^^
どうもありがとうございました♪
また遊んでくださいね~!
ちなみにこの部屋で、どのぐらいの時間がかかってるのでしょう?
カンガルー・ポー・・・初めて聞く花の名前です♪
(^0^)<巡回が終わったらネットで調べてみます♪w
今年は夜桜ライトアップが各地で自粛されて撮影に行けませんでしたので、ここですばらしい夜桜を堪能できました
ノンアルコール&メソ不在がちょっと意外でしたw
また何かやりましょうね
ドライフラワーや、プリサーブドフラワーとはまた違う、先人の知恵とと自然の凄さが凝縮した業なんですね☆
色々な種類があるのですね♪
ユーカリは知ってますが他の花は知らないので、一度調べてみたいと思います^^
1年近く生花のまま保てるなんてスゴイねぇ^^
テンコ、いじめられてカワイソス(/_<)
ワイルドフラワーのアレンジ、とても楽しそうです♪
オーストラリアンワイルドフラワーのエッセンスって
とっても心の栄養になるって聞いたことがあります。
昨日は楽しかった~♪
最後までいられなくて、banbiさんの素晴らしい夜桜部屋に
お邪魔できなかったのだけが、心残りです…;;
怖いですよ~ww
ワイルドフラワーのアレンジ、楽しそうですね✿
野花みたいな感じなのかな?カンガルー・ポーが気になります^^