Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


地震後 ~6日目その2~

夕方旦那から、電話があり、『明日休みになったから…』って…
で、旦那の実家の方が、少しは放射線量低いだろうから、そっちに行こう
と、いうことになりました

我が家から、直線で10キロちょっと…
どれだけ違うかわからないけど、ここより高いはずはないから…
行くことにしました

とりあえず、スーツケースにいろいろ準備
子供のおもちゃなんかはなるべく持って行こうと、気にいってそうな物を詰めました
が、仕舞うところを見られてて、片っ端から、出されちゃう…

夜、子供が寝てからやるしかないな…


夜、『職場で水でたよ~』と、旦那が帰ってきました
茶色い水を持って…
飲み水は困ってないからいいけど…
『ラジオで、お風呂2杯分くらいは、流すか、お風呂や洗濯に使ってって言ってたよ』
『あっ、そうなの?』だって
こんな時くらい、ラジオ聴きながら仕事してた方がいいんじゃない?


おまけ
この日から毎日、仕事から帰ってきた旦那に、
『転勤希望出したか? さっさと出せよ』と、言うことにしました
希望して福島来たんだから、また他のとこ希望してもらうしかない

アバター
2011/04/17 22:52
そっちさん
そうですね、なんで仕舞っちゃうんだよって、思ってたのかも…
天然っていっちゃえば、かわいいけど、ホントはアホです(^_^;)
家の子は、1月におでこぶつけて、CT撮ってるから、人より放射線受けててホントに心配です
アバター
2011/04/17 22:46
こんばんは。お子さんもお気に入りのおもちゃを仕舞われるのが不安だったのかもしれませんね;;
茶色い水を持って帰る旦那さん…なかなか天然で面白い方ですね(^^;)
ホントにお子さんの事を第一に考えて転勤本気で考えて欲しいですよね><
アバター
2011/04/17 22:32
じゅういちこさん
子供のことを思って、用意してるのに…と思いつつ、いつもなら怒っちゃうところを、しょうがないなと見てました

断水後は、水圧も低かったりして、シャワーがまともに使えない事もあります
意外と、水道ってデリケートですね

お客さん、相手の仕事なんで、やっぱりラジオとかでちゃんと情報得てもらいたいですね
緊急地震速報も聞けない環境で、お客さんに何かあったらどうするのかと、思ってしまいます
これを言ったら、妊婦さんもいたけど、大丈夫だったから…って
今回は大丈夫でも、次はわかんないのに

結構、県外に転勤希望してる人、多いんじゃないかと思います
だから、先手を打って欲しいのに…

アバター
2011/04/17 21:01
小さなお子さんにとっては、お気に入りのおもちゃは宝物。
みっくさんがそれを旦那さんのご実家に持って行こうとなさる一方で、
娘さんは事情がわからず出してしまわれたんですね…。
怒るわけにも行かず、
短時間で他の荷物も並行してまとめなければならなかっただけに、
本当にお疲れ様でした。

断水後のお水はしばらく流さないと使えないとうかがったのですが、
災害時の場合にはかなりの水量が必要なんですね。

重要な情報源であることから、
非常時には職場でもラジオを聞けたらいいのにと思います。
お仕事の途中で大事なニュースが入ってくることもありますしね…。

こうした事態になったこともありますので、
みっくさんや娘さんの為にも県外への転勤を考えてくださるといいですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.