Nicotto Town


一人旅日記


長渕熱唱!被災者&自衛隊員に生歌エール


歌手、長渕剛が(54)が、16日、東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市を訪れ、被災者にエールを送った。(略)
また、自衛隊の活動拠点である同県松島市の松島基地を激励に訪れ、「乾杯」など生歌を披露。迷彩柄の制服を羽織って約1500人の隊員と共にガッツポーズ。一人一人と握手し、「実際に歌わせて頂いて歌の力を感じた。これからも継続的に支援を行いたい」と誓った。

↓詳しくはコチラ
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170505010-n1.htm

この日の長渕
午前9時半 石巻市総合運動公園で自衛隊を激励
10時    石巻市役所の災害対策本部で亀山市長から被害状況の説明を受け、
      地元ラジオに出演
10時20分 約300体が仮埋葬されている北鰐山墓地を訪れ花を手向ける
10時45分 避難所となっている石巻高を慰問し、2曲熱唱
11時30分 津波で被災した南浜地区を訪れ、見つけたアルバムをめくり絶句
午後1時〜 航空自衛隊松島基地を慰問し、6曲歌唱(了)


長渕剛と自衛隊ってしっくりします。体育会系同士だからだろうか。。。TVで慰問の様子を見ていたんですが、自衛隊の方々、一緒に歌ったりしていて、かなり楽しんでいるようで、大人気でした。
長渕剛を好きかどうかはともかくとして、自衛隊を慰問したのは良い事のように思いました。彼らは働き詰めで精神的にも辛いだろうけど、被災者じゃないから配慮して貰えない。声を出すのってストレスや不安を解消します。自衛隊の方達は、もの凄い数の遺体と、果てしなく続く瓦礫の中を、訓練を超えた過酷な1ヶ月をひたすら戦い続けて来た。長渕剛と一緒に歌う事で、隊員達の精神的な開放になって、折れそうだった心も元気になったなら、良かったんじゃないかな。
個人的には、CHAGE&飛鳥にも慰問に行って欲しい。30代以降の隊員の中にはファンだった人とか居ると思うし。そして、『YAH YAH YAH』を熱唱してほしい。

今から一緒に、これから一緒に 殴りに行こうか 〜

このフレーズで、会場はかなり盛り上がると思われ。

#日記広場:ニュース

アバター
2011/04/19 16:57
さすがは長淵さんですね。^^

他のアーティストの方も、慰問に言って元気を分けてあげて欲しいですね。
アバター
2011/04/19 09:40
私もTVのニュースでちらっと見ました。
長淵さんは映像でもかっこよかったけど、生で歌を聞いた人達は感動だったでしょうね。
隊員のみなさん、きっと元気づけられたと思います。
アバター
2011/04/18 21:24
体力的な試練があるのか、27歳までの募集となっているので
いい慰問になったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=sUlbUGmDw7g

そういえば、うろ覚えだけど宿舎のような窓口には
プロレスラーの写真が飾ってあったような記憶があります。
http://www.youtube.com/watch?v=YP683vT7n_Q

鉄アレイを軽く持ち上げそうな、体格のいい男性が
シャナリシャナリと、お茶とパンフレットを用意しだした瞬間に

(訓練がきつそうだ・・・)

と、脳裏に浮かんで軍人さんになるのは諦めましたけど。
http://www.youtube.com/watch?v=lJJLUQfc2nM
アバター
2011/04/18 21:11
私もテレビで見ました。
自衛隊の人も肩を組んで歌っていたのが印象的でしたね。
自衛隊よりも自衛隊っぽい長渕剛の慰問に勇気付けられたことでしょう。
現地では自衛隊員になる、と言っている子どもも多いとか。

YAH YAH YAH のフレーズ、最高です(≧∀≦)ノシ
もちろん暴力装置のあの方や最高指揮官と初めて知ったというあの方や…ww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.