Nicotto Town



薬膳鍋

ここ数週間、鍋を探していました。

キッチンに、土鍋、タジン鍋、中華鍋、寸胴、普通の鍋などいろいろあるのですが、電気調理鍋も含めて、なんか、写真写りがよくないなぁ、と。

ステンレスか、白いホーローがいいかと。でも、なかなか気に入るものがなくて。

ステンレスでも、東南アジアでよくみるドーナツ型の鍋は、それにしか使えなし。
すき焼き鍋(鉄じゃなくて、ステンレスのを発見)は、カッコいいものの、底が浅過ぎるし。
ホーローも、深底過ぎたり(たいてい鍋用じゃないから)、蓋が透明じゃないと、ちょっと支障がでるし。
スープの色をキレイに表現するには、ホーローなら内側の色は白じゃないと。

あと、1~1.5人前のサイズで。

と、あちこち回っていたら、完璧ではないものの、これならいいかも、という御眼鏡に適ったものをようやく昨日発見しました。

ホーローで、内側は白、鍋料理に使う鍋っぽい形、ガラス蓋。

そして、何を作るかというと、薬膳鍋。

先日、キノコで作ったばかりですが、賞味期限が近づいたスパイスがいくかあるし、スープの色がきれいに写るかなと思い。

そして、丁度、奥さんは帰りが遅いと言うし。(昨日できなかったのは、奥さんがいたから)

さて、レシピですが、スープは、

干しナツメ
八角
シナモン
クコノミ
ニンニク
生姜

と、ここまでは先日のキノコ鍋(ベトナム風)と一緒ですが、奥さんがいないので、辛味を加えようっと。

唐辛子(種はぐにぐにっと取り除く)

具は、豚肉、長ネギ、水菜、豆腐。何となくヘルシーな感じが、しません?
本当は、空芯菜が欲しいのですが、最近全然見かけないなぁ。。。

鍋に水をはって、スパイスを投入。弱火で煮込みます@ガスレンジ。

香りが立ってきますね♪

カセットコンロをテーブルにセットし、テーブルに鍋を移して、記念撮影♪

具を入れて、煮えたら、パクチーを、どさっと盛って、、、食べます。(灰汁はとってね)

月曜から、なんと贅沢な^^;
というか、ヘルシー&デトックスです♪

スープも最後の一滴まで。

今日の出来は、前回以上に良かったけど。何故だろう?
唐辛子だけの違いじゃないなぁ。具の相性かな?(鶏→豚、キノコ→葉物)

でも、家族(つまり奥さん)と、この幸せが共有できないのが残念ですねぇ。
まあ、しゃーないわ、食べたくないんだから。

そう言えば、会社の近所のベトナムキノコ鍋の『ASHIMA』、4月に入って、休業の貼紙が。
何故休業なのかは不明ですが、でも、あの料理(材料)で、あの値段では・・
私のせいじゃないよ。

#日記広場:レシピ

アバター
2011/04/20 20:47
>サモワールさん

薬膳つながりで、サムゲタンのレシピを調べていると、朝鮮人参がKEYなようで。

まだ試したことはないのですが、近々トライしたいです。

で、カレーですが、自分で食べるのは癪に障るので、まだ大量に凍っています。
アバター
2011/04/20 04:32
時々行く韓国料理店で、行く度に薬膳鍋を注文します。
鍋の中身は…やっぱり朝鮮人参(*^^)v
そこはかとなく漢方薬な感じですけど、やっぱりいい味してるんです。

そういえば、カレーの残りはどうなりましたか?(V)o¥o(V)
アバター
2011/04/19 21:25
>パセリンさん

鍋の置き場は、正直困りますね。
近頃は、箱を捨てません。タジン鍋なんて、そのまま仕舞いようがないですしね。

>美優さん

洋服のおしゃれは、全然改善されない、というか、すでに5着を月金で単純ローテ。

なので、オシャレの対象を、器にしようかな・・・

>ぴぴこさん

私のお料理は、奥さんのいない時、真価を発揮しますから^^;

>へのへのもへじさん

これで、アルコールと言う毒を吸収しなければいいのでしょうが
まだ、差し引き、デトックスにはなっていないような・・・

>きゅうさん

奥さんは辛いのがダメというか、辛そうなものがダメです。
騙して、唐辛子食べさせても、唐辛子と気づかなければ、辛くないらしく。さらに、モツ系も、ごっちゃで食べさせて、美味しいと言っている時に、これ内臓だけど、と教えて初めて、匂いがどうのこうの言って食べられなくなります。さっきまで食べていたのに。

まあ、家庭のグチはおいておき

空芯菜、家庭菜園でつくられましたか。すごい。すばらしい。
空芯菜&香草目的で、家庭菜園頑張ろうかな。

>まどかさん

タレは、ないですね。

後で三角コーナーがもったいないほど香りを放ちますが、

食べているときは、それほど強烈にスパイスの香り、味が具にのる訳ではないので
タレはない方が、香り、味が楽しめるような。

ちなみに、キノコ鍋では、ゴマだれというかスリゴマ&ヌクマムは使いました。
アバター
2011/04/19 18:48
あぁ おいしそう!

ところで,前回もキノコ鍋のところも見直してきたんですけれど,
タレはどうなさってるのかしら?

レシピを拝見すると塩気はないですけど・・・

ナツメって未体験です,どんなかおりなんだろう!

これはぜひ試してみなければ。
アバター
2011/04/19 15:25
Chayankさんの手料理、いつも美味しそうですね~
奥様は辛いの苦手^^?
ウチは私や娘は平気なんですが、夫や義母はダメなのです。。。

空芯菜、去年家庭菜園で作りましたよ。
上手に作れば、霜が降りるまで収穫できるらしいですね^^

アバター
2011/04/19 14:35
デトックス鍋、良いですねぇ。
が、具は、豚肉、豆腐、野菜、ヘルシーで良いですな。
豚は、ビタミンBもあるということですしな。
奥さんの代わりに、私が食べたいです^^
アバター
2011/04/19 10:10
お~~^^凝ってますね~^^
探し物してる時のウインドショッピングって楽しいですよね~^^
よかったですね^^
奥さまと共有できたら2倍美味しかったでしょうね~^^
仕方ないか・・・^^;
アバター
2011/04/19 09:04
うわぁ~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
スープ美味しそうです^m^
お野菜たっぷりで幸せ~な感じですw

写真映りの為にお鍋を買い換える・・・
凝ってきましたねぇ~( *´艸`)♪♪
さすがChayankさんですww
アバター
2011/04/18 22:32
おぉwwお鍋にまで凝ってますね!!
すごいですww
うちは前の職場をやめるときにもらった業務用?ばかり。。。
可愛いやつがほしいけど、置く場所が><。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.