Nicotto Town



蟹の利用法を教えて下さい!


先日、3cmくらいの大きさの蟹を甘辛く味付けされたおつまみを買いました。

でも、食べてみたら全然おいしくなくて・・・

とりあえず、味付けだけ水に付けて取って、お味噌汁のだしにしてみました。


・・・なんとな~く蟹風味の味噌汁ができました(;一_一)


とりあえず、少しはダシはとれるみたいです。

他に何か利用法ありますかね!?

お料理得意な人教えて下さ~い><

アバター
2011/04/20 22:24
ナイス様

あははは。ナイスさんらしい回答ですね。
今、育ててる植物がないんですけど、参考にさせてもらいます。
アバター
2011/04/19 21:15
ううむ まずい蟹は、洗って砕いて植物の株元に撒きましょう。カルシウムが植物をおいしくしてくれますよ!蟹の殻とか牡蠣の殻を砕いたものが売ってるくらいですから。薔薇もうどん粉病にかからなくなるんですよ!
美味しいワイン用ブドウの産地も昔は海底で貝殻が多い地層だったりするんです。ちょっとまとはずれな回答ですが、不味くて仕方ないときの最終手段です。
アバター
2011/04/18 23:10
紫様

・・・・・さすがです!!(笑

本当にどれもおいしそう❤

①番はなんか晩酌に食べたい感じですね~!絶対おいしい!
でも、②番がすぐ簡単に使えそうかな~♪

試してみます!
師匠、ありがとうございました~☆
アバター
2011/04/18 23:06
こんばんは^^
蟹…おつまみ…。

①少量のお酒を振って、七味を振りトースターでアルミホイルの上に乗せて少し焼く。(フライパンも可)

②砕いて、チャーハンの隠し味に少量使う。

③青のりを混ぜた天婦羅衣に付け磯辺揚げにする。

恐らく、少し臭みがあると…加熱すると、少しはマシになるよ^^
アバター
2011/04/18 22:53
きらら様

パスタかぁ~!!
それもいいですね☆

なんだか食感がいまいちなのです><
なので、ダシに使うとか間接的な使い方がいいかと・・・。

もうちょっと工夫してみます!
アバター
2011/04/18 22:49
先日はいただき物の毛ガニさんでトマトソースパスタを
作ってみましたが・・・小さいカニさんだとどうなんでしょうね^^;

すでに味が付いているのなら、味付けを足して何とか
美味しくしてみる方法を考えたほうが正解かもですね~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.