Nicotto Town


みおッとタウン❤


My 0311.

お久しぶりです!

まだ余震が続く毎日だけどみんな元気にしていますか??

うちの賃貸は築が深いのでミシミシギシギシ音が激しくて軽くトラウマになりそうな今日この頃です。おっきいの来たら崩れそうで怖いよぅ~><

ところで0311みんなはどこで何をしていましたか?

みおはあの日都内のはずれで地震に遭いました。

ぐらぐら~っと横揺れが来たかと思えばどんどん揺れが大きくなりました。

物が倒れ、照明が揺れ、

あちこちで女の子達の悲鳴が響きました。みおも頭を抱えてしゃがみこみました。

避難場所なんて分からないし、家族や友達に電話をかけようとしても回線がパンクしてて繋がらない。

とりあえず家に帰ろう!と思って私は最寄りのメトロの駅に向かいました。

でも・・・やっぱり動いてない。

タクシーに乗ろうかと思ったけど、歩いた方が早そうなくらいすごい渋滞・・・

それにほとんどのタクシーの表示が「回送」になっていて乗車拒否していました。

とても歩いて帰れる距離じゃないし、、、電車が復旧するまで待とうと思い人が多く集まっている所へ私も身を寄せました。知らない人たちばかりだったけど揺れるたび皆で励ましあいました。

それから電車が動かないまま数時間経過。。。。。

私は歩いている内に電車が復旧するかもしれないと思い、スマフォのGoogleMapを頼りに線路に沿って歩く事にしました。

私と同じように線路沿いを歩いて帰る人たちが沢山居て、まるで都内の花火大会の時みたいでした。震度5でこの状態??東京の脆さを感じました。

一駅歩き、二駅歩き、途中でコンビニでサクサクパンダ(←元気の源!w)を買って食べたりしながら気づけば10駅以上歩きましたが電車は復旧しません。

そしてようやく渋谷にたどり着こうとした時、iphoneの電池が大ピンチ!!

自信満々で逆走するレベルの方向音痴なのにGoogle mapがなきゃヤバイよ!!って事で片っ端からコンビニを回ったけどどこも売り切れ。みんな考えることは同じだね・・・涙

そうこうしながらもどうにか渋谷に辿り着きました。・・・がやっぱり電車、動きません。

足にピッタリで歩き易い靴だけどピンヒールだったのでもう脚が棒・・・。ABCマートでスニーカーを購入しました。
ここでも同じような人が沢山でスニーカーが飛ぶように売れていました。

歩き出してから5時間。さすがにここまで来たら電車も動くだろうと思っていたので心が折れそうでした。

この先どうしよう。。。。都内のホテルはもう満室だから泊まれないし・・・

悩んだ結果、お腹ぺこぺこだったので六本木の美味しい寿司屋を目指す事に!

この移動中見つけてゾッとしたのが高層ビルのガラスが落下していたこと。

当時真下に人が居なかったことを祈りました。

数㌔歩いてお寿司屋に到着。大将おまかせコースとビールで一息ついた時、東北が大変らしいという事を聞きましたが想像が付きませんでした。


他のお客さんから電車が動きだした路線があるという事を聞いて、勇気と元気をくれた男気溢れる大将とサヨナラして再びメトロへダッシュ!

余震と停止信号で何度も何度も緊急停車しながらやっと地元駅へ帰れました。

おうちに着いたのは深夜1時すぎでした。

そこで初めてテレビで東北の被害を目の当たりにしました。大地震・・・押し寄せる津波・・・・死者の予想数・・・

いっぱい歩いて体は疲れているはずなのに怖くて悲しくて眠れませんでした。

東北出身のお友達の家族のことを思いました。

みおは海外で住んで、より一層日本の良さを感じました。みんな真面目でどこよりも人の心が温かい国だと思います。

こんな素敵な日本を神様、いじめないで!!

早く原発事故も治まって、平和な日本に戻りますように。。。。


東北・関東に住むみんな、気をつけようね!くれぐれも無事で居てください。

#日記広場:日記

アバター
2011/04/25 02:56
うんうん♪

ACのぽぽぽぽーん、ぽぽぽぽーん、ぽぽぽぽーん。
とかならなんかどきどきしなさそうだなぁとかおもった^^

気仙沼はなんか津波がなんじゅうねんか一度くるみたいだから慎重にしてるみたいだけど、ありがとねぇ^^

地盤沈下みにいたんだぁ!

目に見えるほどってすごいよねぇ。。


地球いろいろ地下とか海のしたとかすごいいきおいでうごいてるねぇ。。

みおたんおたがいがんばってぶじでいようねぇ^^
アバター
2011/04/23 18:26
みるくたん♪

あの音って作曲家が作ってたんだぁ!びっくりー!
確かにあれ聞いたら起きちゃう!わざと危機感もたせる音にしてるのねぇ!
みおも軽快なラッパの音とかにして欲しいって思ってた^^

親戚の人無事で良かった!!

でもおうちが無くなっちゃって大変だよね(>へ<)

地盤沈下かぁ。。。この震災で沈下しちゃった所を見に行ったんだけど、あれはほんとに大変だと思ったよぉ

気仙沼おいしいものいっぱいあっていい街だから、どうにか元に戻ってほしいねぇ!




アバター
2011/04/22 21:30
みおたん♪


うんうん浜田山はまわり高いたてものないから渋谷よか安心だお^^

気仙沼すごい地盤沈下してるみたいで、親戚の人たちは無事だったんだけど家とか同じ場所とかたてれなそうだお。。

ニュースとか速報の音とかこあいよねぇ。

でもあの音って寝てても起きるように作曲家がつくったんだって!!びっくりー

なんか癒し系の音にしてくれたらいいのに、、^^

でもみおたんしばらく神戸いっててよかったねぇ^^
またつらくなったら安心な場所いくときっと休めれていいよぉ^^

地球と人間と自然と動物たちと水と風と

みんななかよく共存できるといいねぇ^^


みおたんお返事ありがとぉ^^

コメント読んでうれしかったよぉ^^

じゃあまたにゃーん♪
アバター
2011/04/22 03:25
みるくたん

みるくたんち浜田山なのねぇ~!いいところ♪
みおあの時高井戸(だっけ?)に居たから、帰り道で通ったよぉ~

オフィスビルは高層階なのかなぁ?上の方はすっごい揺れちゃうもんねぇ。。。涙
外に出てもガラスが落ちてくることがあるし・・・

浜田山は渋谷より断然安全そうだおね☆
今日もまた揺れたし落ち着くまで自宅勤務がいいお!!

そうそうケータイ繋がらない中つぃったーとかmixiがほんと役だったぁ
動き出した電車路線がリアルタイムで知れたり、地元コミュで自分ち辺りの状況が知れたり有難かったよぉ
情報が無かったらたぶん私パニックだ。。。

てかみるくたんの親戚のおうち流されちゃったの><;!??
気仙沼は火災も起きてまるで空襲されたみたいになってたけど。。。
親戚のみなさんは無事だったの;;??みるくたんの大切な人がいなくなるのは嫌だ


みおも歩いてる時は気を強く持って頑張れたけど、おうちに着いて毎日怖いニュースを観てたら怖くて眠れなくなっちゃって。。。

余震の前に鳴る緊急地震速報のアラート音でも胸がきゅーーってなるし、ひとりで居られなくなって

しばらく神戸のおうちへ避難してたよぉ。関西は平和そのものでこっちとの温度差にちょっとびっくりしたけど。

・・・原発はほんと進展ないねぇ。原発ってあんなにも人の手に負えないものだったんだねぇ。

カムイって言うとちょっとファンタジーっぽく聞こえるけど、みおもその作家さんと同じようなこと考えてた

地球が悲鳴あげてるのかなぁ~って。


人間はちょっと地球の和を乱しすぎたねぇ。。もうこれ以上悲しいことが起こらないように祈るばかりだよ


みおも大好きなみるくたんが元気で嬉しかった♪なくなってしまった命の分も頑張って生きよう!

みるくたんも心と体を大切にしてね

では寝る前にURLのリンク先観て来まぁす♪

アバター
2011/04/21 11:49
みおたん

かえってたんだねぇ^^
無事でよかった。。

みるくも今おふぃーすが渋谷だけどあの日はおうち(はまだやま)でお仕事してたん。。
渋谷のオフィスではほかのしといたから聞いたらプリンターとかもどっかんどっかんおちちゃってたみたいで。。

実は余震がはげしくてこあいから、今はオフィスいかないでおうちお仕事してるかんじだお。。

でもオフィスにいっぱい資料とかお客さんからのものとかあるからいかないとねぇ。。

でもまた余震きたらこあいよねぇ。。

ネットとかついったーはそのときつながってるのがすごいなぁって思ったよぉ。

原発おちつかないねぇ。

火の神様土のかみさまが人間に怒ってないといいんだけどねぇ。。

北海道からいろんなカムイがけんかしてるってかいてたアイヌの作家さんがいたけどそうなのかも。。

鳥のカムイも火のカムイも水のカムイもみんな人間と一緒にくらしてきてくれてたんだから、人間もカムイたちをおこらすようなことしちゃだめだよね。。

被災者のかたたちは本当に大変。。

涙でるお。。

みるくも親戚気仙沼でおうちながされた。。

でもまたここでみおたんの声がきけてうれしかったよ。

今はいろんなじょうほうはいってくるだろうけど、みおたんがたおれちゃったら、大変だから、
心と体をやすめるようにしてねぇ。。

光 haruka nakamura
http://jp.myspace.com/harukanakamura

Light Dance / Akira Kosemura
http://www.youtube.com/watch?v=xs9lAcvoQJU

またここでみおたんにあえるの楽しみにしてるよぉ^^

無事でいてくれてありがとぉ^^
アバター
2011/04/21 01:10
ぼうぼうさん

私もテレビの映像を見てこれが現実!?って思いました。でもうちもしばらく断水して、計画停電も始まって、いわき出身のお友達が救援物資をかついで里帰りして・・・
あぁやっぱり本当に大変な事になったんだって実感しました。

M9なんて滅多に無い事で、まさか海岸線から10キロも津波が押し寄せるなんて確かに「想定外」だろうけど、
福島原発前の堤防ちょっと低すぎたんじゃないの???って思いました!
爆撃されても大丈夫ぐらいの想定で建てて欲しいよ~~><


ユウヤクン

お久しぶりで~す>w<ノ
鎌倉→ヨコハマもかなりの距離Σ(^q^;) あの日はみ~んな大変だったみたいですなぁ。。。
おトイレ....全自動は便利だけどこういう時弱いのかぁ~
そしてうちの近所は液状化で下水道がズタズタにやられて、これまたすごい事になってたみたいです。

アバター
2011/04/20 21:46
久しぶり!岡田クンです。覚えてるかな?
震災当日は、鎌倉にいました
コンビニで地図を購入して、横浜の自宅まで歩いて帰ったよ
途中、駅ビルのトイレに入ったんだけど、
全自動式だから、水が流れなくなってて すごい光景に・・・
停電の街を歩くこと何時間だろ?結局、俺も家に着いたのは1時ぐらいだったなぁ
アバター
2011/04/20 21:20
帰国されていたのですね~。
北海道は多少揺れましたが、ゆら~りとしたのが長くて
こういうのはどこか震源地が大きいので、テレビ見て
もう、信じられないような光景に呆然としてました。

「想定外」という言葉が多様されていて嫌になると思いますが
学校で「安全設計」を少しかじった私には、この自然の力に
人間の「想定」がどこまで立ち向かえるかと考えてしまいました;;
アバター
2011/04/20 19:36
え?w結構前からこっそり帰ってましたwウヒョヒョ~

集まった途端に!?

あーたん「よぉ^q^ノ」
A君「^q^ノやぁ」
京都っ子「おおきに~^q^ノ」
メイドさん「おかえりなさいませ~^q^ノ」
地震「ぽぽぽぽーん\^q^/」

地震めっ!!!

津波映像はずっと観てると涙ちょちょ切れるし欝になるよぉ
眠れなすぎて人生安定剤に手を出したお。思ってるより精神弱かった自分にびっくり。
あーたんは地元近いから余計つらいよね....(´・ω・`)
アバター
2011/04/20 19:22
俺は3月11日は京都から友達がきてて、その友達が帰るから
見送りがてらもう一人の友達と秋葉原で遊ぼうとして秋葉原に集まった途端に揺れて
なーんもできなかったー^q^

電車がぜんぜん動かなかったから諦めて
お茶の水の明治大学で一晩明かしたよー(´・ω・`)
ニュースで流れた津波の映像見てるだけで泣けてきたなぁ・・・

っていつの間に帰ってきたんwww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.