Nicotto Town


今日の小さな幸せ


にゃんたの 駆け足 ご本紹介\(*⌒0⌒)b


アタチは 活字中毒なので"r(^^;) ポリポリ
こういう お題を出されると 困ってしまう

アタチの財産は 一部屋の壁3面を占領している
床から 天井まで 積みあがった本なのだから

とは いっても 何十回も 読み返しているので金銭的な価値は
殆ど無いのでしゅが www

本と言うのは 人生の 錨(いかり)である と
どこかの誰かがいってました。
私にとって 本を読むということは 疑似体験をする と言うことで
私とは 全然違う考え方をする登場人物も 居る訳で
考え方の幅を 広げるのに 大変 役にたった 気がいたしましゅ

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

と言うことで お勧めの本~
うーん 困ってしまうなぁ・・ 選べないでしゅにょ

取りあえず 手近な所から 読みやすかろうと 思われる本を
何冊か 紹介するです
あくまでも 独断と 偏見から でしゅがwwww

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

まず 児童本から(*^_^*) 大人でも楽しめます
アーサー・ランサム全集(ツバメ号 シリーズ?)
大草原の小さな家 シリーズ
借り暮らしの小人達シリーズ(ノートンのです)
くまの パディントン シリーズ (*^_^*)

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

推理・サスペンス・ミステリー?から
シャムネコ ココシリーズ(リリアン・j・ブラウン)
軽いです 読みやすいww

j・グリシャム 法廷物です
ジェフリー・アーチャー・・少々重いかもですが
ジャンルも なんと言っていいか判りませんが"r(^^;) ポリポリ
夢中に なれます。 ケインとアベル他

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

SF もうコレは 本当に選べない~“((*_*))”

取りあえず 必ず買うのは アン・マキャフリィさん の物
最近は 共著が 多いです・・が
相変わらず 夢中になれます(*^.^*)

SFと言えば アシモフさんですが 
私は 我はロボット と言う短編集が一番好きかも\(*⌒0⌒)b

ラリィ・ニーヴィンの リングワールド シリーズ? も大好きです
他にも クラークとか 色々・・・ 書き出すとキリが無くなるので
やめておきますぅf(^^;) ポリポリ

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

ポールギャリコ の 「ジェニィ」 猫になってしまった男の子のお話
とても 好きでした 雪の ひとひら と言うのも 好きです。

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

モンゴメリィも大好き
彼女は 赤毛のアン シリーズで有名ですが
他にも 沢山 面白いのを 出して いるんですよ(*^.^*)

高校生の頃 夢中だったのは サガン
優しい関係 が 特に好きでした(*^.^*)

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

欧米物が 多いですが 私が最初に読んだ 重い?本は
パール・バックの 大地 のような 気がします。
年に一回は 読み返している気がしますが
読むたびに 考えさせられる場所が違って 自分が面白いです

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

日本の 作家さんのは 童話? 児童文学以外 大人になってから
あまり読まなくなりました、
現実と 重なって 物語に入り込めないのでwwww

童話は 
誰も知らない小さな国 で始まる コロポックルシリーズ(佐藤さとるさん)
木陰の家の小人達 シリーズ( いぬい とみこさん)
はなはなみんみ物語 シリーズ? ( わたり むつこさん?)
どうも 小人さんが好き みたいでしゅ(*^.^*) えへへっ
他には 立原えりか さん なんか 好きですねぇww

。.:・'゜*。、:。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.:・'゜☆ 。.:・'゜*。.・'*

他の日本の物では 佐々木 丸実 さん (*^.^*)

ほぉら 書ききれないww もうすぐ2000文字(^m^)ふふふ
最後に 詩集を 一冊だけ 〆(.. )して おしまいにしましょう(*^.^*)

ジャック プレベール詩集 

アバター
2009/06/14 01:33
yopiiさん
ありがとうでしゅ
アタチも読まず嫌いをせずに宮元輝さmmよんgrみますね♪わくO(^▽^* 三 *^▽^)Oわく♪
アバター
2009/06/14 01:22
わたしも・・・・・読んで みたいと思います♪

現実を もしかしたら忘れさせてくれる 日本の作家は 宮本輝さん   画面の主人公に
何回も ワタシは ならせて 貰いました♪    最近の 作品が 現実逃避させてくれるかも~。。。。✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
アバター
2009/04/17 13:54
たみーしゃん ヾ(●⌒∇⌒●)ノ彡ぶんぶん
アタチも 何回も読み返して 本がぼろぼろになってますww

優しい関係? 究極の愛 でしゅww
と 高校生のアタチは 思ったでしゅf(^^;) ポリポリ
アバター
2009/04/17 11:53
わーい
赤毛のアンシリーズ!
もう大好きなのだよ!
サガンも好き♪
いつかにゃんたちゃんが紹介してくれた本
読んでみるわ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.