孫正義氏の記者会見
- カテゴリ:日記
- 2011/04/23 21:28:02
ソフトバンク社長の孫正義氏が「自然エネルギー財団」を立ち上げると発表しましたね。
その後、原発と自然エネルギーの記者会見がユーストリームで中継されたので、
今日見てみましたー♪
それによると、今回の震災で被害を受けた海岸沿いの地域に太陽光や風力などを使った
発電所を作り、経済発展と雇用を促進させようという、すごく前向きな内容でした。
内容はすごくいいけど、原発利権で甘い汁を吸ってきた連中が黙っているわけがない。
孫さん大丈夫かな…と心配になりました。
会場で質疑応答があったけど、質問している人で大手マスメディアの人が皆無なんです。
ニコニコ動画とか大川興業の大川総裁とか、マイナーな人ばかりで
大手マスメディアは来ていなかったのかもしれない。
だとしたら、すでに彼への妨害が始まっているということです。
原発でこれだけ大変なことになっているんだから、普通の感覚だったら、
原発の代替となるエネルギーを模索すると思うんだけど、それをテレビや新聞なんかの
マスメディアが何も言わない。
逆にアエラや週刊現代が原発の危険性を主張すると、「過度に不安を煽る」と叩く。
チェルノブイリ事故のあった80年代に、反原発の学者やジャーナリスト達が
公安によって潰されたという話もあるくらいですから、孫さんにもそういったことが
起こるかもしれない。
彼もそれを十分承知の上で、それでも財団を作る決意をしたのでしょうね。
その勇気を本当に立派だと思います。
どういう形でそれを応援できるのか、これからの彼の言動をツイッターや記者会見で見て
考えていきたいと思います。
その会見はこちら
http://www.ustream.tv/recorded/14195781#utm_campaign=twitter.com&utm_source=14195781&utm_medium=social
そうですね、日本にはたくさんの才能も溢れていますよね♪
その才能を潰さないためにも、日本人一人一人がもっと真剣に考え
マスコミ報道を鵜呑みにして、誰かがなんとかしてくれるだろうという
他力本願から抜け出さないとダメだと思います
言論統制、大本営発表の時代とは違い、今は知ろうとする意識を持って
アンテナを広げれば情報は手に入りますからね
マスコミは、強いものにはふたをして、弱いものを叩く・・いつの時代でもそんなものですよ。
東電の時価総額が6500万、東北電力が6200万は
6500億と6200億の間違いですー
すみませーん!!
マスメディアの本来の責務は、正しい情報を的確に伝えることと
公権力等の暴走を食い止めるためのチェック機能を有しているはず
なのに、広告収入というニンジンを目の前にぶら下げられて
飼い犬に成り下がってますね
この国のジャーナリズムはもはや死に体です
こんな国に生まれたことを悲しく思います
☆525ページさん コメントありがとうございます^^
今回の事故では、斉藤和義が「ずっとウソだった」と替え歌で歌いましたが、
清志郎のように発禁処分を受けてまで世間に訴えるようなミュージシャンが
いるのかと思ってしまう。。。
それだけ日本人は、長いものにはまかれろ、寄らば大樹の陰という
自己保身の意識が強くなったように思います(私はこの言葉が大嫌いです)
現在、火力発電はCO2を出すからという理由で原発を肯定する人がいますが、
放射能とCO2,どちらが危険かなんて子供でもわかることなのに、
こんな詭弁を大人が言うこと自体呆れてしまいます
この会見の質疑応答の中で面白いものがありました(1:21頃)
「東京電力の今日付けの時価総額が6500万、東北電力が6200万、
孫さんがボーダフォンを買収したときの金額が1兆7500万、
その気になれば電力会社の買収はできるんじゃないか?」
孫さんは「上場会社の社長ですので迂闊にコメントできません」と
笑いながらかわしていました。
孫さん、ちょっとは考えているのかな?とも思いましたね^^
新しいエネルギーはすぐには出来ないけど、やらなくちゃならない事ですね
取り組みが遅すぎたくらいです
スーパーのエコバック廃止も結局お金とって袋渡してますし ごみの分別もペットボトルの再利用も 人件費と原料よりコストとエネルギーを多く使って再利用だったので ムダの多いシステムでした。
タバコの喫煙所を分別する社会や 女性の体をテレビ放送しなくなったり、外国を見て変っていくだけなんですが、孫社長は 先頭きって 世の中の事を考え 動かしていかれるので 国のリーダーとして指揮できれば 日本の政治も良くなるでしょう^^v