Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


新入生のランドセル(黒)

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+33

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カワムツ
1
14.96cm
ブラックバス
1
23.65cm
ニジマス
1
48.48cm
グッピー
1
4.14cm
ヤマメ
1
16.77cm
ドジョウ
1
9.20cm
新入生のランドセル(黒)
1
41.42cm
2011/04/24 22:44

新レアの
「新入生のランドセル(黒)」
やっとこさ釣り上げました。

去年釣った
「新入生のランドセル(赤)」と
並べてレア魚水族館に
展示しました。

よく見ると、
黒は笛が刺さってますが、
赤は定規が刺さってるんですね・・・^^;

アバター
2011/04/25 21:43
ユニさん
ありがとうございます。
ハチミツ、実は結構釣れました^^;
食用かぁ・・・難しいですな・・・
アバター
2011/04/25 21:38
キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!
おめで鯛(*ノω゚)ノポーン (←何回やったのだろうか...)

赤は私も釣り上げましたが、定規が刺さっていたとは・・・全く気付かずです。
勢いでハチミツもGetしちゃってください^^ (食用もお願いします)
アバター
2011/04/25 21:23
たまごさん
楽しんでいただけたようで
よかったです^^
並べてみてはじめて
違いがよくわかりますね^^;
アバター
2011/04/25 21:21
くりこさん
ありがとうございます。
微妙に変えているところが
おもしろいですね。
アバター
2011/04/25 21:20
マンダリンさん
ありがとうございます。
少なくとも細部は造ってるようですね^^
来年もあるかな?
あったらどんなのか、楽しみですね^^
アバター
2011/04/25 21:04
早速水族館におじゃまして拝見しました。ありがとうございます。
確かに、黒は笛で、赤は定規でしたね。気が付きませんでした^^。
アバター
2011/04/25 20:59
黒ランドセルGETおめでとうございます!\(^o^)/

赤と黒でそんな違いが!Σ( ̄Д ̄)<赤は持ってないの。

笛も定規も小学生必須アイテムですね♪(^∀^)

アバター
2011/04/25 20:20
おめでとうございます☆
去年の使い回しじゃなくて ちゃんと 新しく作ってるんですね。
来年のランドセルの 色と 刺さり物(?)が 楽しみですねw
アバター
2011/04/25 19:25
リラックマニアさん
ありがとうございます。
赤と黒、並べてみると
微妙な違いに気付かされますね。
芸が細かいです。
アバター
2011/04/25 19:24
くりんさん
ありがとうございます。
ニコタの芸の細かさを感じますね^^
アバター
2011/04/25 19:23
なないろドロップさん
去年は赤、今年は黒ですね^^
確かに笛や定規はもう少し上級生になってから・・・
ですね。
アバター
2011/04/25 19:22
hiroさん
ランドセルはまだ一週間以上
期間があるので、チャンスはありますよ^^
アバター
2011/04/25 19:21
龍雅さん
ニコタの釣り堀は
いろんなものが釣れますよ。
お菓子とか、おもちゃとか、落し物とか・・・^^;

ランドセルに逃げられた人・・・いるかも・・・
アバター
2011/04/25 07:25
ランドセルGETおめでとうございます♪
前回のとは微妙に違うというのは今回初めて知りました。
アバター
2011/04/25 05:49
ランドセル、おめでとうございます❤

このランドセル、結構細かいところにこだわっているんですよねwww (⌒~⌒)ニンマリ
アバター
2011/04/25 00:06
去年は赤いランドセルだったのですね。
実際には新入生(1年生)は定規も笛も使わないのですが、
それはおいておきましょう・・・^_^;
アバター
2011/04/24 23:54
何度か挑戦してまだ釣れません^^; 期間は
まだあると思うのでじっくり狙いますw
アバター
2011/04/24 23:05
新入生のランドセルが釣堀にあるなんてΣヽ(`д´;)ノ
なんて変わった釣堀なんだ~!
ランドセルに逃げられた人っているのかなw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.