Nicotto Town


†えちゃ†


ぬーん

二年ほど前に夜のピクニックという映画がありました。

その小説を読もうと買ってはみたものの、

いまだに読んでいないということを思い出しました:(;゙゚'ω゚'):

小説は買って満足すること多い( ゚Д゚)_σ

でも、たまに急激に本読みたくなる時がある!

この間も大学の図書館と、町の図書館にいって
10冊ほど借りて読みました( ゚∀゚)ノ゙

「証言:北朝鮮 餓死か暴発か」辺 真一


>北朝鮮では衛生のために公衆トイレを作っても、
>数日で跡形もなく壊されてしまうのです。
>食糧がないだけでなく、炊事をするにも石炭を掘れないので、
>燃やすものがないのです。
>木は剥がして薪にされ、瓦は自分の家の屋根に使うのです。
>腹を空かしていますから、恥ずかしさもなくなり、人間の体面のことなど考えられなくなったのでしょう。

とても耐えがたい話です。

北朝鮮にも優秀な方がたくさんいます。
そんな方も、その日の食糧がないばっかりに、
餓死してしまったりあるいは泥棒や殺人などの犯罪を犯しています。

また中国から血液液を買いにくる業者に、ガリガリになり血の気のない人々が血液を売り、その日の食べ物を得ている方もいます。

中には、「頭を買わないか?」と業者に持ちかける人もいたそうです。

髪のことではなく、胴体から切り離した人間の頭蓋骨を買わないのかと言うのです。

その男は、中国人が薬として珍重するというデマを本気にして、たぶん死んだ人間の頭を一つ二つとってきて商売しようとしたのでしょう。

 と述べられていました。

この本を一冊読んで、何とも言えない気持ちになりました。

まず何がしてあげられるのだろう。

お金があればいいのか。

お金だけではない。

安心。 衛生。仕事。家。土地。安全な水

安心できずに苦しい生活をしている人に何ができるのか。

募金?

金日成のときはこんなに国民の生活は酷くなかったようです。

金正日・・・・・・・・・

亡命。

金正日の今後含め時間が解決するのだろうか。


どうしたらいいんだろう

私には住む家も食べ物も学校もあります。

車もpcもあります。

不公平


まずは資金が必要だよね。

無力な自分にぬーん

ゆっくり考えよう。知識を得よう・・・

アバター
2011/02/20 21:20
おうい 
博学な超れしまさんが、ついに久々にやって来たで

これから先の文章はラブレターならぬ 鼻毛や いや、真面目に行こけ
本はな、買って満足することが確かに多い
今ここに読んだ感想を書き込んだのはマルやで
あのなぁ、読んだだけやとすぐに人間は忘れてまう
やけど、それを文章に変えて書き込むと何故か覚えているんや
これが噂の夏休み読書感想文の真髄で秘密や そして俺は超れしまやねん

そんな俺も活字もんは嫌いじゃないで
なんせイメージが出来るやろう?
俺のイメージのえろさがかなりのレベルに育ったのもこれのおかげや
えちゃの言うこれは知識的な方向やけどな
えちゃのこの方向は、かの諸葛亮孔明のような発言なわけなんやけどな
なかなかそううまくも行かん
何故なら知った所で何も出来ない 
相手がデカすぎると、しても何も変わらないと言う現実にぶつかる事になる
しかし、やらないよりかはマシ。確かにそうかもしれん

思えばネットが普及し始めた頃よりこのジャペーンもおかしくなり始め
現在では訳の分からんネット情報社会になってしもた
確かに便利やけど、無くしたものはかなり大きいやろな
そしてもう便利な形と引き換えに得てしまうと無くなったものはもう帰ってこない
無くしたもの、それは人の温かさ 昭和と平成では持っているイメージが決定的に違うやろうな
核家族家やな

何で自分がこの世に生まれて来たかを考えたことはあるかい?
その答えが分かるのは大体が20歳くらい
この文章が書けるなら見つけているはずやで

俺がスーパーえろい超れしまやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まーゆっくりしーやー







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.