連休に行きたい場所、というか例年の過ごし方
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2011/04/27 21:02:46
毎年そうなんですが、
もっと早くから計画を立てておけばいいのですが、間際になって、「せっかくだから」と行き先を探しても無理ですよね。
毎年、映画を観に行く程度です。(GWじゃなくても行くけど)
あとね、これは体質というか、何といいましょうか、、、
極度の低血圧な私は、一年に数回、冬眠から起こされた変温動物の如く、動けなくなる時があります。
まあ、低血圧なので、毎日、ボーっとして通勤電車に乗っていますが、
(で、秋葉辺りで、ようやく身体が動くようになりウォーキングで田町の会社へ。極端といえば、極端な体質です)
で、症状ですが、、、洒落にならないくらい、動けなくなるんです。中年となった今でさえ、血圧の上が100ギリで。ある意味健康?
子供の頃は、朝起きたとたんに倒れたり、夜、寝ているのか気を失っているのかわからない状態になり、よく病院に担ぎ込まれて、一日点滴受けたりしていました。親は、気が気じゃなかったでしょうね^^;
で、何が言いたいかというと
毎年、GWは気が抜けるのか、この動けなくなる事が多いのです。
なので、あまり連休にどこか行きたいとか、行こうとか考えず、また動けなくなるんだろうなと。なお、不安じゃないのです。動けなければ、それはそれで、のんびり過ごすかだけなので。
で、GWが明ければ、たいてい毎年海外出張。今年もです。
朝起きても、眠いのではないのですが、立っていられなくなり、でも、辛い訳ではなく、へなへなへな~っと、ソファーで横になっていたり。
奥さんに、強制的に外出させられても、駅やショッピングセンターのベンチで意識を失っていたり、、、
まあ、動物なら、冬眠状態。春に多いから、春眠か。暁を覚えずってやつじゃないけど。
ということで、レジャーなり旅行なり行きたいのですが、エネルギー充電のタイミングになっている毎年のGWです。さて、今年はどうかな?
しばらく、貧血がないから、そろそろかもね^^;
# ぴぴこさん御指摘のとおり、テーマ変わっていますが、それが持ち味ってことで、one please!
↑ 英語を話せない、日本の会社のお偉いさんが、外国人に言ったという、「ひとつ、よろしく」
山陰ですか、いいですね。
行ったことがないく、でも、出雲大社、月山富田城、石見銀山は、近々行きたいです。
あ、でも出雲大社って、縁結びなんですよね。
>リンゴさん
ほんと不思議なのですが、本日午後から立てなくなりました。完璧な貧血状態。
でも、仕事はあるので、ひたすら気力でこなし(座っている分にはいいのですが。「本部長がお呼びです」と秘書から言われて、立ち上がった瞬間にしゃがみ込んでしまったり)、月曜を休める状態にして、ふらふらと帰ってきました。
で、とりあへず、エネルギー補給。でも、明日は、転がっていそうです。。。
>エッセイちゃんさん
わかるわかる、起きた瞬間倒れるのって。
湯船から出ようと立ち上がって、湯船に沈んだことあります。それは違うかな?
頑張ります。GW明けは、久しぶりのビエンチャンです。ラオス航空、墜落しないことを祈ろう!
私も低血圧ですw 起きた瞬間倒れたこともありますw
まぁ、それ抜きにしても、旅行ってめんどくさくて、あんまり行ったことないですw
みんな、ちょこまか元気だな~ってボーっと見てます♡(。→ˇ艸←)
海外はもちろん行ったことないのですが、いつも大変ですね。頑張ってくださいませ!!
Chayankさんのお仕事忙しそうですもんね。
動けなくなっちゃうのってやっぱり疲れているからでしょうw
お天気がよければ、屋外カフェなんかでぼんやりも?(奥さま買い物中に^^)
いいかもですね☆
山陰の方の温泉へ行く事になりそうです。
少しだけ、世俗の垢を落としてまいります…
たまに冬眠しています。
最近では、部下にも気を使われて、「そろそろ冬眠きます?」とか聞かれます。
でも、そう言うなら、もっとしっかり仕事して、私を冬眠させてくれ。。。
>きゅうさん
ナマカだ。
でも、お医者さん曰く、私は下が、マシなので、上が二桁でも、まだ大丈夫みたいです。
>ぴぴこさん
キャナルって運河?ああ、そちらに結構ありますね。
確かに、日本人って、パニくると、日本語を、「外人が喋る日本語」風に言いますよね。
通じないって^^;
でも、なんか微笑ましいです。
>まどかさん
ふきのとう、ときましたか。
いつもは、たらの芽も一緒に、実家の両親が送ってくれるので、天ぷらで食べます♪
今思うと、贅沢な子供の食生活でした。当時は、むしろ貧しい感じでしたが。
(でも、裏磐梯に、ふきのとう摘みに連行されるのは、子供の頃は辛かった^^;)
でも、今年はダメですね。原発で。でも、そのうち郷土のものを楽しめるようになるでしょう。
大丈夫、大丈夫。だって、いつの世も、討伐の対象にされ、それでも頑張ってきたんだ、みちのくは。
健康診断でチェックがはいるんじゃありませんか?
冬眠開けのクマさんみたいに、ふきのとうでも召し上がってみます?
ともあれ、ゆっくりなさって下さいませ。
特異体質なんですね~^^GWはどこも多いでしょうからゆっくり充電するのが一番ですよ~^^
one please!
そういえば・・・
この前バスに乗ってた時、外国のヒトが「キャナルに行きますか?」って英語で聞いたら
運転手さんはいきなり「お~だあ~んほうどう~バック!」って言ったので思わず笑ってしまいました^^
その人が聞いてきたバス停の2つ隣がキャナル行きだったのですが・・・
私の語学力も大して変わりはないのですが「横断歩道」は日本語だろ~><と思わずつっこんでしまいました^^;
ナカーマ (;´Д`A ``
お互いに体に気をつけましょうね~
年に数回冬眠してるのに低血圧ですんでるんですか?( ̄Д ̄;;
なんだかちょっと心配ですが・・・・
GWは何の映画を見に行かれるんでしょ~?^m^