Nicotto Town


一人旅日記


フィギュアスケート世界選手権


ロシアのリンクに映えるジャパネットたかたの広告とノブオバナー。ロシアだけど、ん?日本?いやいや、ロシアだよな〜と、なんとなく異次元な雰囲気な試合会場。

ロシアでも歓声拍手喝采とは、高橋大輔さすがだ。でも今日はちょっと動きがモッサリしてたかな。とりあえず、音楽とのシンクロ率が異常。どうしても、途中のポーズを決める所で笑ってしまう。もっと暑苦しくあれ。しかし、今の日本にはこういうのが必要だ。見てて楽しいとはまさにこの事。ありがとう高橋!でも衣装は笑った。
織田信成は、三味線の曲が好きだわ。ジャンプで着氷する時はあいかわらず綺麗だ。4回転失敗したけど、コンボ入れたし、高橋よりジャンプ加点とスピンで点取れたという事なのかな。ジャンプが成功していて、ステップにキレがあったら、フリーでもっと点出るかな?
小塚は、選曲悪かった感じがします。小塚の持ち味はスピードのあるスケーティング。演技と曲が合ってない感じ・・・が、したんだけどどうだろう。なんか、某所でスーパーのBGMとか言われていたし・・・。
ブライアン・ジュベール。あいかわらずイケメンです。しかし、今季の不調の波からの復活というストーリーも、あの荒ぶる鷹のポーズが全てを打ち消す!彼の演技の途中途中にプルシェンコがサブリミナルされるのが気になりました。奥さんと一緒でしたね。
眼力王ことPチャン、本当に4回転を自分の武器にして来ましたね。今までの自分の技に、さらに難易度の高い技を組み込んで試合に挑む姿勢は評価したいです。最近の選手でSP4-3決めてスピンもステップも完璧な選手なんていなかったから。 昔・・・というか、プルシェンコ&ヤグディンが全盛期だった時代は、ショートから4−3跳ばないと表彰台厳しかったので、今の時代に成功させるのは価値があるかな。ん?93点??世界最高点???
個人的には、アモディオの演技の方が表現力があるっていうか、惹きつけ飽きさせない感じだったんだけど、、、攻めるプログラムを組んだ上に、4回転に挑戦する選手が増えた今シーズンだから。。。。しょうがないっちゃ、しょうがないか。
ガチンスキーは名前が既に出落ちすぐる。プロは謎プロだし、しかもレジの音してるし。これは本当にプル2世になりうる存在なのか、ジャンプは凄いな、表現力はまだまだプルシェンコには及ばないけど、変な動きと変曲がプル路線だわ。いろんな意味で将来性はありそう。
ケヴィンバンデルペレンの演技が始まったら、選曲のせいで『お父さん!!』と叫びたくなりました。全部ソフトバンクのせいだ。演技はベテランの魅せる演技でしたね。4回転飛んでたら、もっと順位上がってたかな〜。

ミハル選手の選曲が和太鼓だったのは、開催地が日本だったのを意識していたらしいです。日本開催のままだったら、手拍子あっただろうな〜。伝聞だけど、ミハルは東京に合わせてこのプロ作ったんだけど、 来年世界選手権東京でやるならプロ持ち越しするよ。日本頑張れって言ってくれていたらしい。フランスが開催を譲るとか言っていたからね〜。でも無理になったんだっけ。
ベルネル顔は1番好みだよベルネル。でも、ズボンとベスト・ネクタイの素材感の不協和音っぷりがすごいよ。なんでいつも、リーマンみたいな衣装なんだろう。なんとなく、アボットと衣装傾向が似ているような気がしないでもない・・・・しかも、 雨にうたえばで突然大雨降ってきたし!

全体的には、採点の影響か、前より個性的な演技する選手減ったような気がするなぁ。長野オリンピックのキャンデロロの三銃士みたいな演技をする選手って現れないのかなぁ。

#日記広場:スポーツ

アバター
2011/04/28 18:07
猫騎士ぱんちゃん

暑苦しい演技があそこまでハマる選手も珍しいですよね。
彼ならプロに転向しても、観客を湧かせるはず。
というか、ショーで好きな演技を楽しんで演じる姿を見たいかな。
アバター
2011/04/28 18:00
慶次郎マサアキ さん

世界選手権が終わるまで、私の脳内はスケート脳となります。
と、いうか、スケートが1番観戦歴長いかな。
アバター
2011/04/28 17:58
キナコ さん

なるほど、たしかに、かつてフラメンコでああいった振り付けを見たような気がします。
装飾過剰なフラメンコの衣装だったら映えるポーズも、シンプルなスケートの衣装だと、ポーズの特徴が強調されて奇妙に見えるわけですな。
アバター
2011/04/28 17:53
ロリー さん

私見ですが、Pチャンの技術は向上していますが、表現力ではまだまだ伸びしろがあると感じました。
この状態で、こんなに高得点を付けてしまったら、今後、彼の演技の上達と共に、得点一人インフレ状態になる可能性がありますね。これは、彼にとっても、他の選手にとっても、あまり良い事ではありません。『どうせPチャンだけ高得点』という雰囲気が蔓延して、選手のモチベーションが下がって演技に支障が出る可能性が有りますからね。ジャッジには、もっと自身が出す点数に責任を持って欲しいです。
アバター
2011/04/28 15:05
龍騎士さんは、オールジャンル詳しいですね。^^

フィギュアは、高橋大輔選手を応援してます。頑張れ~。^^
アバター
2011/04/28 09:22
おはよ~♪スケートもくわしいんですね。
うんうん、「これから飛びます!!」「これから回ります!!」みたいなスケーティングはおもしろさにかけますなぁ~。
アバター
2011/04/28 03:09
このブログ自体に笑いました~^^。
特に、ジュベールんとこの、
“あの荒ぶる鷹のポーズが全てを打ち消す!”
アントニオ・ナハロさんは(ジュベールのショートを振付師した人)
スケーターじゃないから合わないことが判らなかったかもしれない…。
ってか、フラメンコダンサーを振付師にするならちゃんとスケーティング部分でジュベール側の
コーチとかがサポートして振付しないとアカンですよね~。(してるとは思うんですけどね…
みんながランビエールみたいに生かせる振付になるとは限らない。)
ベルネルの衣装の考察にも笑えました~。
アバター
2011/04/27 23:57
Pちゃん、演技的にはパーフェクトでもあの点は出すぎ? 
というより会場あまりわいていなかったような気もしましたが…。
むしろ大ちゃんの方が歓声がわいていたし。でも4回転入れてないから基礎点低いし。
でもフリーに期待しましょう、日本の3選手の!

ガチンスキーは17歳だからこれからちょっと面白そうな気はします。
キャンデロロはすごかった!ほんとにああいう選手でないですかね~。
それよりこの期に及んで生中継しないフジに腹が立って。
せっかくロシアが日本の中継しやすい時間にしてくれたというのに!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.