Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


まだ元気

元気ではない...うんw
今回は好調なようでまだ大丈夫な様子

フリマで見かけた楽しいコメント
『わらしべなので価値が少し上の応募なら受ける』
すごいね“わらしべ”いうんは
そう付けとれば相手に「損する交換だけど大丈夫だよね」
みたいな事言うてもええんやね~
普通に考えて、そんなコメントする相手に、何かあげようとは思わんわな~
だから嫌い、わらしべわらしべいうてる人は
運よくそうなる、たまたまそうなるいうんはありやと思うけど
はじめから打算で得しよう得しよう丸だしな人はちょっとあほっぽくて...

「便利な機能、表示拒否を遺憾なく発動」

...え?うん、普通に使う機能やんな^^
同様に明らかに見合わん事言うてる人らもガンガン削除
消しても消しても減ってるように思えへんのがたのしいわな~
そしてなくなる事のない青ガチャ応募の多い事多い事
いつになったら昔のようなフリマが戻ってくるんかなぁと思いつつ

『そんな日はもう来ない、絶対に』

とも思う、うん

報告:浴衣が届いた金魚の浴衣
    白いのと黒いの~もう持ってたもんやけどねw

アバター
2011/04/30 08:21
と、いう事だそうです^^;
ぽむさん訂正感謝~^^;
ようは...

Aさんメイド出品時に「今年の女袴2点と枝2種+何かで応募してください」のコメント
   他出品で女袴へ「わらしべです、09年の全身服1点以上で応募下さい」のコメント
 さらに出品でSGに「今年の3月全身服多い方の中で選びたいと思います」のコメント
女袴を見て“表示拒否”をすると一緒にメイド、SGまで見られなくなる、と...
確かに一緒に消えるもんが何とか出んさかい分かり安くはないわな..
安易な気持ちで拒否すると困った事になる事も、確かにそうやと思いつつ
場合によってあまりにもな事をお試し感覚でいう事もあるんやけど
普段はちゃんとしたコメントを着けとる人と
総じて“相手に選びたくない相手”に思える人とどっちの数が多いて思ってるかにもよるやろね
うちはどっちか言うたら後者の方が多いと思ってるさかい、な..
アバター
2011/04/30 07:03
誤解が生じる原因は、出品拒否設定をかけても
出品総数に変化がないことにあると思います。

出品総数に変化はありませんが、
一覧の最後のページにいくと、
いくつかの出品が見えなくなっています。
(空のページができています。)

当然ですが、本来は、最後のページまで出品が表示されているはずなので、
きちんと、その出品者のアイテムは見えなくなっています。

いつも思うのですが、
ニコタでは、この辺りの説明が不十分なので、
確認用に、サブアバってあったほうがいいなぁと思うのですが、
悪用する方が多いことも、また、事実なのでしょうね。
アバター
2011/04/30 06:57
おはようございます^^

あの・・・
もう一度、ヘルプ、読まれた方がいいと思いますよぅ。

「見たくない出品があったとき、
 同じ出品者の出品を30日間見ないようにする機能です。」
 http://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=12&id=400110

とあるので、
たとえば、Aさんが、トートバッグを出品していて、
その出品アイテムのところで、拒否設定をしたら、
以後、30日間、Aさんが出品した、
他のものも見えなくなるということだと思うんですが・・。

私もそうですが、
毎日、同じトーンで出品するわけではありませんよね。。

たとえば、
今日、「わらしべ」と題して、ヘアクリップを出品しても、
明日、「いぬみみ」を2月限定求めで出すことだってあるわけです。


拒否設定は、あんまり乱発するといいことはないような気がしてます。
アバター
2011/04/29 22:20
人それぞれではあるんやけど...
普通に考えて、大体の人が判断しても
どうしょ~もない思える基準の人が多くなってるとは思うさかいな~
そういう相手に当たった思たらさっさと切るんが一番やと思うわな^^
同じ狙いでこまめに見るんやったら
『見たくない出品』が消えるんは精神的な負担が減るんに繋がるさかいな~
まぁやりすぎには注意したってなw
アバター
2011/04/29 21:02
説明ありがとうございましたっ
やってみますね!
アバター
2011/04/29 20:53
確かに価値観は人それぞれでしたね…
自分で言っときながら忘れてました^^;

その出品だけですか~
やっぱりそう簡単には相手を絞れませんね;
アバター
2011/04/29 19:22
価値観は人それぞれ~
いう事でその相手にはそう言う判断されたいう事なんやと思うわな^^;
価値観は人それぞれ、うん
応募する価値の無い相手やったと切り捨てて行く事にしとこ^^

出品選んでアイテム一覧出すうんぬんの時に下の方にあったと思うわ
今はその出品アイテムのみ、の非表示設定になってるみたいやから
同じ出品者でも違うアイテムには影響はない様子
そういう“価値観”の相手を拒否したい人にとっては
その相手の出品ALLキャンセルしてくれた方が有り難いんやけどねぇ
その相手も、サブも含めてALLキャンセルして貰った方が色々と、な~
アバター
2011/04/29 18:32
こんにちは^^

確かにわらしべと書いてある出品は
応募する気が失せますね…

前現Pアイテムで欲しいものがあって
こちらが損でもいいので過去のP限定で応募したら
返却されちゃいました。

今更ですが、表示拒否機能ってどうやって使うんですかね?
ずっとわからなかったのでよければ教えてくださいm(__)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.