Nicotto Town


ヤツフサの妄想


紫竹おばあちゃんの幸福の庭


ゴールデンウイークはのんびり温泉に行きたかったヤツフサです。


今日は名古屋駅の高島屋に行きました。

ぶっちゃけ人の多いところにいくのは苦手ですが、

ただで招待されていると言うのは別の話!

http://www.nhk-sc.or.jp/event/contents/gardening.html


母が友達から札を貰ったそうです。


  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´無料だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)



しかし流石に連休初日・・・


凄い人が多過ぎる!


花を見に行ってるのか人を見に言ってるのかまったく判りません!

これが北海道なら広いからいいのでしょうが、駅ビルのほんの1画に作られた

ガーデニングショウの1ブースである。

名古屋は都市としては人口が少ないといっても、一応政令指定都市なのだ。

もうすし詰めで身動きが取れない。


そんな中、なんとか隙間を見つけてこっそり写真を撮ってみた。

すると・・・


          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】       ∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
∧_∧  /                く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \               \  ∧_∧
| | |         >>1     カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                 /  しと,.__,.,.._っ
          ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ


私がカメラを使った途端、先ほどまで何事も無く見て居た女の人たちが、

いつの間にかコンパクトデジタルカメラを一斉に取り出して撮影開始!

混雑の中、更にとんでもない状態になってしまった! Σ(゚Д゚)

思わずえらいことしちゃったことに気が付いてその場を逃亡してしまいました。


そんなこんなでクタクタになってお昼を食べようと北京料理のバイキングへいくと、


30分待ちだった!Σ(゚Д゚)


でも景色もいいし、飯も美味いので並びました。

http://www.hyakuraku.com/

今度行くなら昼間じゃなく夜に行きたいなーと思うのですが、

夜に名古屋駅に居ることが無かった!

普段名古屋駅で買い物することないものですから。

今度はバイキングじゃないほうに食べに行きたいな~

と思ったりしました。


北の地の
 春のかをりに
  さそわれし
 目にもうるわす
   はらにたどりつ



北京とか北海道とか、北と言う所は凄いねぇ・・・
見た目も凄いし腹も膨れるよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


 

アバター
2011/05/02 19:12
>亀吉様
貰えるイベントじゃなくて、やたらと高く売っておりました (^_^;)
それはもう、さすがデパートで鼻の展示会やるだけの事はあると思えるほど
高かったです。
ええ、本当に高かったですよ・・・

北・北・北^^

意味不明ですみません
アバター
2011/05/02 11:14
また、植木貰いに行ったん?

南・南・南^^
アバター
2011/05/01 23:58
>マーメイド様
大宇陀って初めて聞きました!
うわー
綺麗な所だなぁ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

こちらは雨でしたので出かけることが出来なかったです。
生きてる感が凄い・・・
そうですよね。
私も山の植物は里の植物とは全然比較にならない生命力を感じます。
ましてや植物園となるとかなり大きな植物園でもやはり生命力が小さく感じます。
植物ほど一所懸命と言う言葉が似合うものもないでしょうが、
育つ環境によって凄く輝き方が違いますね。
アバター
2011/05/01 23:37
今日は 大宇陀のしば桜を見に行きました^^  18000坪の庭ってこんな感じかなぁと思いつつ・・・。

時間が余ったので室生寺のシャクナゲも見に行ったのですが さすが・・・圧倒される美しさです。

植物園の花よりもなぜか 生きてる感があるのが すごかったです。
アバター
2011/04/30 22:24
>桃色珊瑚様
18000坪を維持できると言うのはどれだけ金持ちなのでしょう?
私は1.8坪でいいです。 (^_^;)
アバター
2011/04/30 21:49
18,000坪のお庭ですかー!  すごいですよねー。  私18坪でいからローズガーデン欲しい・・。
アバター
2011/04/30 21:25
>ゆちゃ様
ターシャ・テューダーさんがわからなかったのでググってみました。
似てますね (^_^;)

紫竹おばあちゃんはこんな感じでした
http://www4.ocn.ne.jp/~shichiku/page032.html

実際のおばあちゃんは見てないのですが、
スタッフは今風のちょい悪な感じのおにいちゃんが多かったっすw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2011/04/30 19:13
紫竹おばあちゃんってターシャ・テューダーみたいな人なのかしら?(`・ω・´)
アバター
2011/04/30 16:32
>☆くるみ☆様
たのしんごさんって誰なのか判りませんでした ^^;
最近バラエティー見て無かったのでいろいろ勉強になります。
つか店長なのね!? Σ(゚Д゚)
アバター
2011/04/30 01:12
今日は、次女がてんちょうを勤める店に、たのしんごがきたそうですよ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.